fc2ブログ

まんがタイムきららMAX 2016年1月号(2015年11月19日発売)

まんがタイムきららMAX公式は←こちら。

表紙と巻頭カラーはアニメ第二期絶賛放送中Koi先生「ご注文はうさぎですか?(AA)」。
20151119c_00.jpgまんがタイムきららMAX
2016年 01 月号 [雑誌]
2015/11/19

「歌姫爆誕!」
音楽会のソロパートに選ばれたチノ。
前向きに取り組むチノを応援するためにチマメ隊ならぬコマメ隊が結成される。
20151119c_01.jpg20151119c_02.jpg

チノの練習のために開いたカラオケ大会でシャロがカフェインを入れての
アイドル的なテンション。「歌終了」までのコマとコマの間を見てみたい!!
アニメ二期で無理でももし三期があるのならぜひ歌のシーンを入れて欲しい。
20151119c_03.jpg
ちなみにアルバムを見ていてチノのお父さんとお母さんがジャズバンドを
していた写真が出ていたけどアイパッチの人はリゼのお父さんですよね?

原悠衣先生の「きんいろモザイク(AA)」は忍やアリス達が3年生になっての新年度。
いよいよ受験生となった生徒達の
担任ともなると、先生達の重責も増す。

久世橋先生はいつも厳しくも気にかけてきた
カレンと離れ心配な一方で、初めて受け持つ
アリスの小動物感に緩みそうになる自分の
表情を押さえるので必死に。

「キュン死」するかもって言っているけど
たしかに一日中キュンキュンしていたら
心臓にすごく負担かかりそう。
20151119c_05.jpg

荒井チェリー先生の「いちごの入ったソーダ水(AA)」は文化祭の演劇で
注目を浴びてしまった月(るな)が後始末(ファンサービス)に奔走中。
本人が気付かないうちに過度にサービスしてしまい本人が望まない方向へと・・・w
まだまだ尾を引きそうな展開。














テーマ : まんがタイムきらら
ジャンル : 本・雑誌

まんがタイムきらら 2015年12月号(2015年11月9日発売)

まんがタイムきらら公式は←こちら。

表紙と巻頭カラーはアニメ化決定続報待ちの荒井チェリー先生「三者三葉(AA)」。
20151109c_00.jpgまんがタイムきらら
2015年 12 月号 [雑誌]
2015/11/9

永久時空かと思っていたらなんといきなりの進級話。w
20151109c_01.jpg「今更」って・・・
そりゃ、薗部さんもそう言いたくなるわ。w

進級となれば成績のこととか
クラス替えのこととかイロイロあります。

一応、三人に関しては山路マジックで
どうにかしてしまいそうですが
西山さんががががが・・・

湖西 晶先生の「〆切ごはん(AA)」の新キャラ「胡麻しおり」さん。
「器用貧乏」とは言いながら
マンガ家のアシスタント(デジ/アナ)
コスプレ、模型なんでもござれの声優志望
19才の高スペックキャラ。

仕草がいちいち可愛い。ww
この食べ方というか遊び方というか
だいたいナニを食べてか想像出来ると思う。

個人的には泣きぼくろもポイント。
20151109c_02.jpg









テーマ : まんがタイムきらら
ジャンル : 本・雑誌

まんが4コマぱれっと2015年12月号(2015年10月22日発売)

「まんが4コマぱれっと」公式はこちら。
まんが4コマぱれっと2015年12月号
2015/10/22


2015年夏アニメで放送していた米田和佐先生の「だんちがい(AA)」。
作中ではまだ夏真っ盛り。
20151022c_01.jpg
なのに家のエアコンが全滅するという最近の日本では命に関わる事態。
暑くても弟の部屋ではリラックスの長女夢月。
20151022c_02.jpg
しかし部屋を出る時にはシーツなどは片付ける。きっと良い匂いなのに・・・
とにかく薄着多めの回でした。

本誌と同日発売(2015/10/22)、火曜先生の「そわそわDrawing(AA)」。
こちらの季節は秋となり室内とはいえヌードモデルには寒い時期。
というわけで暖め作戦となる展開。
20151022c_04.jpg
ヌードモデルに靴下だけ残すとか・・・(残したわけじゃないけどw)
To LOVEる(AA)」の矢吹先生ならペットボトル越しになにが透かされたりする。
しかしドキドキレベルは相当に高い、コミックスもオススメ!












「未確認で進行形」のBD-BOX発売!

テーマ : まんが4コマぱれっと
ジャンル : アニメ・コミック

まんがタイムきららcarat 2015年11月号(2015年9月28日発売)

まんがタイムきららcarat公式は←こちら。
独立創刊10周年記念号。

表紙と巻頭カラーはゆの達が修学旅行真っ最中
蒼樹うめ先生の「ひだまりスケッチ(AA)」。
20150929c_00.jpg20150929c_02.jpg

グループ行動しているゆののクラスメイトが人力車の人に「真美姫」と呼ばれて
照れまくるのが可愛いぞ。w
蒼樹うめ先生といえば今週末の10月3日(土)から蒼樹うめ展が開催。
ひだまりスケッチ(AA)」と「魔法少女まどか☆マギカ(AA)」の両展示とも見所が多そう!


きららのわりと新しい作家さんの中で個人的に注目しているのたちつてつこ先生の
カスタムメイド!(AA)」。
ついに9月27日に第1巻がリリース!というわけでセンターカラー。
20150929c_01.jpg20150128c_03.gif
単行本の中には初めてのカラオケで可愛く歌うユウ様も収録。w
家の近所の書店には在庫がなくて焦った。








テーマ : まんがタイムきらら
ジャンル : 本・雑誌

月刊ヤングキングアワーズ 2015年7月号(2015年5月30日発売)

少年画報社月刊ヤングキングアワーズ公式サイト

表紙と巻頭カラーは石黒正数先生の「それでも町は廻っている(AA)」。
主人公の歩鳥達が北海道へ修学旅行。
自分は小中高すべて新幹線だったので飛行機の修学旅行が羨ましい・・・
というか、沖縄とか北海道とかが羨ましい。

宮原るり先生の「僕らはみんな河合荘(AA)」は恥ずかしい卒業文集ネタ。
20150601c_01.jpg律ちゃんが「うろおぼ絵」で描いたという
マイメ○(AA)が恐い!
なまじ群れているのが怖さ倍増。

事件とか起こすとかなりの格率で
卒業文集とかアルバムとか公開される
昨今、社会&精神的に制裁だよねw。
こういった絵からも勝手に精神判定されたりして。
20150601c_02.jpg
それでも律ちゃんはかわいい。
20150601c_03.jpg今号のアワーズをファミレスで
読んでいたんだけど、笑いを堪えるのに
難儀したした。
笑い声を上げないしても口元が緩むのを
押さえられなかった。

うろ覚えだけど小学生時代に個人の持ち回りで
日刊学級新聞的なのを作るのがあったけど
日々思うことや日記的なものを書くのに
妙にこっぱずかしい内容が書かれていたような
気がする・・・
それこそ人によってはポエム的なのとか。
今見たらきっと悶死するような気がする。
まぁ、小学生時代だからダメージは少ないと
思うけどね。














最新記事
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告