fc2ブログ

シーズンのたびに勧めているけど「鼻しっとりジェル」

暖房を本格的に入れるようになってくると必須アイテムとなる
東京鼻科学研究所の「鼻しっとりジェル(AA)」。

自宅用とオフィス用に常備してお出かけ前、お昼過ぎ、寝る前にと。
ジェル状なので持ちが良く垂れてこないのが良い。
しかもこの季節の単なる乾燥対策から花粉症シーズンまで使えます。

冬場で鼻腔がピリピリ痛む人には本当にお奨めです。
鼻の通りを良くするような強い香料も使っていないので
そういったのが苦手な人にも。




5本くらいあれば春まで使えると思う。10本はさすがに多すぎ。
スポンサーサイト



あえてまた書く 鼻しっとりジェル

今年の頭くらいに書いたけど、自分は今頃から使い出す東京鼻科学研究所
鼻腔用保湿ジェル 鼻しっとりジェル」。特に今週から一気に気温が下がって
乾燥してきたので買っておいたブツがもう手放せません。

花粉シーズンだとズビズビになる前に使うのだけど、今の季節はとにかく
鼻の粘膜が乾燥してくる前に予防的に使う。
通勤前に一塗り、移動先に着いたら軽く鼻洗浄とうがいをして一塗り。
午後に一塗り、帰宅前に一塗りして風呂に入ったら一塗り。
部屋が乾いた感じなら寝る前にも一塗りしておくと寝ている間がとても楽。

粘度はある(だから持ちが良い)けど鼻が詰まるほど塗るようなモノでもないので
息苦しくなるような事は全くありません。

以前は花粉シーズン突入頃しか店頭で見かけなかったけどAmazon(AA)
年中扱っているので購入も楽になりました。ww

鼻腔が乾いて血が滲むという人は一度お使いになってみることをお奨めします。
まったくコンディションが変わりますよ。
この人はジェル状じゃなくてゲル状。

花王 爽快バブシャワー

テレビCMで出ていた「花王 爽快バブシャワー」。
風呂後になかなか汗の引かない自分としてはとっても興味が出たので近所の薬局へ。
入浴剤の売り場にマイルド、クール、エクストラの三種類が陳列。
公式サイトによると製品自体は13年も前からあるんですね。
基本シャワー派で入浴剤には興味がなく製品自体に全く気付いていなかった。orz
エクストラを購入。値段は550円くらい。

シャワーの最後の体をすすぐ段階でよく振ってから手にとって体に塗り広げる。
既にヒンヤリとした感触でなかなか良い感じ。
というより熱いお湯を浴びているのに涼感を感じるという不思議な感覚。
そしていつも通りシャワーで流してタオルで水気を拭く。
普段だとタオルで拭いている側から汗がだらだら。特に自分は首下と腰。
それがこれを使うとかなり押さえられて、すぐに下着が着られるくらい。

面白いな、これ。
もっと早く知っていれば良かったという久々のヒット。
朝シャワー派で着衣までの時間短縮をしたい人にはもっと良いんじゃないかな?

モーニングコールされたい声優ランキング!

モーニングコールされたい声優ランキング!(アイシェア)
モーニングコール-声優編-に関する意識調査
モーニングコールされたい声優全体1位は「池田秀一」「島本須美」

INTERNET Watch やじうまWatch(2010年6月11日)

島本須美(wikipedia)さんか・・・
風の谷のナウシカ(AA)」の「ナウシカ」や「めぞん一刻(AA)」の「音無響子」の中の人ですね。
「選んだ女性声優について理由を聞くと、「島本須美」では「透明感がある」・・・」ということや
比較高い年齢での支持が高いことから考えてもこれくらいの時期の作品の
支持層だということが伺えます。
このアンケートで回答するかは微妙だけど確かに好きな声優さんの一人です。
モーニングコールはともかく「五代さん頑張って下さいね」とか
どんだけ脳内反芻して自分を励ましたことか。ww

女性声優では日高のり子さん、林原めぐみさん、増山江威子さん、三石琴乃さんが
続いているそうです。傾向としては最近の若手みたいにキャンキャンとした声の
イメージが少ない人かな?(林原さんはそういうキャラも多いけど)

80ポートUSBチャージャーボード

微妙に役に立つ製品を売っていたりするサンコー【レアモノショップ】の新製品。

80ポートUSBチャージャーボード ¥14,800-
20100128h_99.jpg20100128h_99.jpg
電源ユニットがほぼ部品のままじゃん・・・

あくまでも電源を供給するだけでデータ通信は出来ません。

以前、16ポートのUSBハブってのがあってあれくらいなら用途もあると思うけど
さすがに電源だけで80ポートはなぁ・・・
社員用の携帯電話とかを一カ所で充電させたい時に使えるかな?

ちょっと価格的にも笑いを取るだけでは購入できんな。ww

ちなみに私のデスクにもAC電源供給するタイプのUSBハブが貼り付けてあって、
小型扇風機とLED簡易照明と携帯充電ケーブルを常設しています。
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告