fc2ブログ

日本にサイバー攻撃か?

朝起きてタブレットでメールチェックしようとしたら繋がらない。
ブラウザで検索サイトを開こうとしても反応無し。

ここ最近NKと米国がやり合っているので「いよいよ日本もやられたか・・・」と
LTE接続に変えてみたらぜんぜん平気。

契約しているケーブルテレビ会社のHPをみると障害情報と回復のお知らせ。
回復はしてすでに二時間以上は経っているけど自宅からは繋がらないので
やむなくルーターの電源を入れ直したらあっさり回復。
ちょっとだけ時事ネタ。




なんだかんだ言ってNECが一番外れないと個人的には思っている。
業務用ならYAMAHAもアリなんだけど個人ではちょっとね。
スポンサーサイト



秋葉原で色々

暦通りのゴールデンウィーク後半。
取りあえずSUPERGTをテレビ視聴するのがメインですが、ちょっとばかり秋葉原へ。

いつもだいたい11時頃に到着するくらいですが、さすがGWなのか駐車場が
かなりいっぱいになっており危なかった。
おもにUDX駐車場を使うけどいつもならB2Fに余裕で入れるのにB3Fしか空きなし。
B3Fは可動式で幅がやや狭くちょっと具合悪いので「まずいなぁ」と思いながらも
どうにか平置きの空きを見つけて事なきを得た。
後先するけど2時間ほどして駐車場を出る頃には入庫待ちで列となっていた。

UDXでもクロスフィールドでもそれほど目立ったイベントがなかったようだけど
やっぱりGWということで一般店舗でのセールや国内観光的な人が多かったのだろうか?
消費税アップ後も人出があるというのは経済的に良い事ですけどね。

自分もとりあえず目的があって、あまりにもメンテしていなかったメインPCの
CPUファンがいつの間にか止まっていたので交換するためファンを購入。
あとすぐに交換する気は無いけどちょっとばかり大きめのHDDの予備をストック。
駐車場も無料となるので最近はもっぱら九十九電機にて。
もちろんツクモたんのクリアファイルもいただきました。
狙っている訳では無いけど嫌いじゃ無いし貰えるもんだしけっこう貰ってる。w

少し時間が余ったので早めの時間で空いているうちに野郎ラーメン
接客のお姉さんがコスプレの制服姿でけっこう可愛かったです。w
ここも本当に繁盛していますねぇ。食べ終わった頃には列ができていた。
店を出た後に気付いたけどまんだらけの向いとなる角に新しいお店が
出来ていた。グリルのようだけど女の子が立っていて方向性は今ひとつ不明。
というよりお腹いっぱいで興味なかった。w

そのままK-BOOKSでコミックスを購入。
僕らはみんな河合荘(AA)」の律ちゃんの袋をもらってちょっと嬉しい。

というわけでパーツ関連ショップをちょろちょろっと覗き帰宅。
SUPERGTの予選の放送を見ていると富士スピードウェイも大入りの様子。
やっぱり今年は国内で楽しむという風潮なんでしょうか?




なんか百度IMEが話題になっているようですが・・・

登場したばっかりのときクラウド辞書(用語は違うかも知れないけど)ってのを読んで
直感的に「ヤバすぎ」って思ったよ。

なにを今さらという感じ。
そういった意味ではGoogleIMEもだけど中国企業がというのがね・・・
問題になるまではヤレるところまでヤルってメンタルの国だから。

ネタが無かったのでこれだけ。w





個人々々は気の良い人ばかりなんですけどね・・・
外から見た日本人も似たようなものでしょうけど。

DELL 4K対応モニタ発売

DELLが4K(3840x2160ドット)対応の23.8型液晶ディスプレイを発売、
しかも10万円を割る価格ということ。
Dell Uシリーズ 23.8インチ 液晶ディスプレイ (4Kモニタ/3840x2160/IPS非光沢液晶/8ms/ブラック) UP2414QDell Uシリーズ 23.8インチ 液晶ディスプレイ
(4Kモニタ/3840x2160/IPS非光沢液晶/8ms/ブラック)
UP2414Q

(2013/12/17) Dell
商品詳細を見る

正直なところテレビの4Kは新しいがPCモニタではそれほど目新しくはなく
驚くべき所は価格でしょうか。それも超高解像度ノートPCが先行している事を
思えば、超ビックリ価格というレベルではないかもしれませんが。

185dpi(dot/inch)というとかなり微細になるのでデザインなどでドット感を
なくすといった用途には良さそうですね。
ただ普通に情報量を増やすとなるとWindowsではフォントとUIデザインが
調整如何では変になってしまうので覚悟が必要。
あとはPT3とか持っていればフルHD4面での同時視聴ができるとか・・・ww
ノンリニアでもフルHDでソースとプレビューを並べて編集できるかな?

それ以外はYouTubeの4Kソースを楽しむとか。
そうでなくても4Kアップコンバート対応のレコーダーがあれば良いか。
こういった機器のアプコンは優秀だからBDソースでもそれなりに見えるかも
しれない、けど、そういう人はこのインチサイズでは視聴を楽しめないか。

でも30インチクラスでお値打ちなのが揃ってくるとなかなか良いかもしれませんね。




でもDIGAのアプコン出力とこのモニタの間の著作保護機能とか大丈夫だろうか?

amazon・・・

ここ二週間ぐらいamazonアソシエイトのウィジェット検索が
全く使い物にならず更新が出来ず。
なんだかキーワードがまったく受け付けられず、全く関係のない
商品がずらずらと並んでしまう不具合でした。
なんか文字エンコードが失敗しているかとも思ってブラウザを変えても同じ。
一体、何だったんでしょうね・・・
他の人達は大丈夫なんでしょうか?

ちなみにリンクとバナーは問題なし。

久しぶりにまともに検索がようやく更新したのですが
自分のようなとりあえず貼っている程度のゆるいアフィリエイトを
やっている人ならともかくそこそこにマジでやっている人は
一週間も滞ったら不安では?




amazonから毎月振り込まれるレベルでさえ遠い・・・
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告