fc2ブログ

まんが4コマKINSぱれっと 2009年3月号 (2009年01月22日 発売)

表紙は湖西晶先生の「ソーダ村のソーダさん。」
話が大詰めに突入。ある意味、今までの仕込みをひっくり返すがごとく...

荒井チェリー先生の「いつかまたかえる」が最終回。大団円です。

「ぱれっと」は創刊時からの連載が立て続けに終わっているので、ちょっと心配ですが
次号から神堂あらし先生が新連載で復帰ということでうれしい情報。
すもも★あんみつ(Amazon)」がとても好きな作品だったので次回作も期待です。
とにかく主人公がキュートで天真爛漫、脇キャラもいい味出しています。

あとは一葵さやか先生の「コスちゅ!(Amazon)」、結城心一先生の「ちろちゃん(Amazon)」が個人的に鉄板。


まんが4コマKINGS (キングス) ぱれっと 2008年 03月号 [雑誌]まんが4コマKINGS (キングス) ぱれっと 2008年 03月号 [雑誌]
(2008/01/22)
不明

商品詳細を見る


すもも★あんみつ 2巻 (2) (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス)すもも★あんみつ 2巻 (2) (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス)
(2009/01/22)
神堂 あらし

商品詳細を見る


コスちゅ! 1 (1) (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス)コスちゅ! 1 (1) (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス)
(2009/01/22)
一葵 さやか

商品詳細を見る


ちろちゃん (1) (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス)ちろちゃん (1) (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス)
(2007/12/22)
結城 心一

商品詳細を見る


ちょっと今回は貼りすぎ...
スポンサーサイト



JA青森のアンテナショップ

戸越銀座に寄ったときにJA青森のアンテナショップを見かけたので入ってみた。
よくテレビに出てくる北海道や宮崎県のアンテナショップみたいな大きな店舗ではないが、
店に入ったとたんに青森の代表的な特産物であるリンゴの香りに包まれる。

店舗にはリンゴ、ニンニク、豚肉の加工品が中心に並ぶ。
このなかで特に心惹かれたのがニンニクの○○漬けシリーズ。
醤油や味噌、もろみ漬けなどどれも市販の瓶詰め品と異なりよく馴染んだ感じ。
とりあえず珍しいところで「もろみ漬け」を購入。(500円)

そういえばスーパーなんかで生にんにくを買うとほとんど中国産か国産だけど、
特に国産はほとんど青森産だな。特産品なんだ。

あとはデザートにリンゴを一個(70円)も加えて、なかなか社会勉強になりました。


ビジネスジャンプ 2009年4号 (2009年01月21日 発売)

表紙は本宮ひろ志先生の「まだ、生きてる…(2)」
以前ヤングジャンプで連載していた「まだ、生きてる…(Amazon)」の続編です。
主人公は前作の主人公である岡田慶三が冒頭で別れた女房との実子で、
やはり昨今の社会情勢を反映して派遣切りされたところから話が始まります。

前作の時期は2006年でこのときは希望退職募集とか盛んな時期でしたね。
株とか土地とか会社業績はそこそこ好調だったのに社員には還元されなかった時代。

本宮先生はヤングジャンプでも「新サラリーマン金太郎」を連載開始です。

まだ、生きてる… (ヤングジャンプコミックス)まだ、生きてる… (ヤングジャンプコミックス)
(2007/07/19)
本宮 ひろ志

商品詳細を見る

週刊少年マガジン 2009年8号 (2009年01月21日 発売)

表紙と巻頭グラビアはゆうこりん。

読み切りに福満しげゆき先生の「東村山あたりの夕日」
微妙にエロい超能力女子高生のたわいもない話。
なんかこの人の漫画の女は妙に色気がある。
個人的には嫌いでないけど、ちょっと少年マガジンのカラーではない感じかな?

カワイコちゃんを2度見るカワイコちゃんを2度見る
(2003/12)
福満 しげゆき

商品詳細を見る
最新記事
カレンダー
12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告