さどう or ちゃどう
CATVでNNN24をかけっぱなしにしていてちょっと気になった話。
9日の「おはよん」スポーツの中で野球選手が子供とお茶を飲んだという話で
アナウンサーが「茶道」を「ちゃどう」と読んでいた。
私も連呼しているのを聞いて「さどう」でないかと思ったけど、PCの前だったので
とりあえず Wiki や google で確認。
少なくとも読みはどちらも正解のようですね。
で、やはり同じ事を考えた人がいた。
しかも、たぶん「我、鬼の首取ったり」の勢いでテレビ局にクレームとか
入れたんだろうな。
10日の同番組の同コーナーで
「さどう と ちゃどう は流派による違いです。
昨日の放送では ちゃどう の流派でした。
説明が足りず申し訳ありません」
てなことをやっていました。スポーツコーナーのあの流れの中で
「さどう」と「ちゃどう」の差の説明なんか出来ないだろ~。
クレームを入れた視聴者はクレーム入れる前になんか調べたりしたんですかね。
なにも考えないのは良くないけど、自分の意見を言う前には一呼吸入れないと
ダメですな。反射的に物言うと某総理みたいに恥をかくから。
私も肝に銘じなくては。
9日の「おはよん」スポーツの中で野球選手が子供とお茶を飲んだという話で
アナウンサーが「茶道」を「ちゃどう」と読んでいた。
私も連呼しているのを聞いて「さどう」でないかと思ったけど、PCの前だったので
とりあえず Wiki や google で確認。
少なくとも読みはどちらも正解のようですね。
で、やはり同じ事を考えた人がいた。
しかも、たぶん「我、鬼の首取ったり」の勢いでテレビ局にクレームとか
入れたんだろうな。
10日の同番組の同コーナーで
「さどう と ちゃどう は流派による違いです。
昨日の放送では ちゃどう の流派でした。
説明が足りず申し訳ありません」
てなことをやっていました。スポーツコーナーのあの流れの中で
「さどう」と「ちゃどう」の差の説明なんか出来ないだろ~。
クレームを入れた視聴者はクレーム入れる前になんか調べたりしたんですかね。
なにも考えないのは良くないけど、自分の意見を言う前には一呼吸入れないと
ダメですな。反射的に物言うと某総理みたいに恥をかくから。
私も肝に銘じなくては。
スポンサーサイト
FIRECODER Blu その2
あらすじ。
FIRECODER Bluで H264、M2PS、M2TS
EDIUSで H264、M2PS の計5種類のファイルを作りました。
拡張子は、H264=.m2ts、M2PS=.mpg、M2TS=.m2t。
終了。
LinkStationのDLNA公開用のフォルダにファイルをコピー。
Vistaの「ネットワーク」を開くと「メディア機器」ってカテゴリにLinkStationが
見えているので開いてみる。WindowsMediaPlayerの「すべてのビデオ」で
とりあえずファイルはみんな見えているっぽい。
一方でPS3でもメディアサーバーを探してビデオで開いてみるとこちらも
ちゃんと見えているようですな。
拡張子に問題はなさそう。
だけどちょっと待て。WMPでH264のファイルに長さ(映像の尺)が出ていない。
PS3でもなんかとてつもない尺になっているぞ。はっきり言ってH264の情報は全滅。
ジャンルとかはちゃんと入れてないのでダメなのは分かるが、
尺が表示されないのは勘弁して欲しいなぁ。これはLinkStation側の問題か?
まぁ、それでも見えてはいるのでとりあえず再生してみる。
うーん、結構問題ありあり。いろいろ調べないとダメみたい。
というところで時間切れ。
FIRECODER Bluで H264、M2PS、M2TS
EDIUSで H264、M2PS の計5種類のファイルを作りました。
拡張子は、H264=.m2ts、M2PS=.mpg、M2TS=.m2t。
終了。
LinkStationのDLNA公開用のフォルダにファイルをコピー。
Vistaの「ネットワーク」を開くと「メディア機器」ってカテゴリにLinkStationが
見えているので開いてみる。WindowsMediaPlayerの「すべてのビデオ」で
とりあえずファイルはみんな見えているっぽい。
一方でPS3でもメディアサーバーを探してビデオで開いてみるとこちらも
ちゃんと見えているようですな。
拡張子に問題はなさそう。
だけどちょっと待て。WMPでH264のファイルに長さ(映像の尺)が出ていない。
PS3でもなんかとてつもない尺になっているぞ。はっきり言ってH264の情報は全滅。
ジャンルとかはちゃんと入れてないのでダメなのは分かるが、
尺が表示されないのは勘弁して欲しいなぁ。これはLinkStation側の問題か?
まぁ、それでも見えてはいるのでとりあえず再生してみる。
うーん、結構問題ありあり。いろいろ調べないとダメみたい。
というところで時間切れ。
ヤングキング 2009年5号 (2009年02月09日 発売)
表紙は楠本哲先生「無敵道(Amazon)」
花見沢Q太郎先生「PLAY!」、他誌「REC (Amazon)」と今のところ関係ありません。
バンド活動の裏の話です。道具とか出費がかさむ趣味は大変だよね。
ましてやプロなり目指すとなれば「道具に頼るな」と言われても、一定以上の
水準は満たさなければならないし、背伸びした行動や出費も必須になるし。
花見沢Q太郎先生「PLAY!」、他誌「REC (Amazon)」と今のところ関係ありません。
バンド活動の裏の話です。道具とか出費がかさむ趣味は大変だよね。
ましてやプロなり目指すとなれば「道具に頼るな」と言われても、一定以上の
水準は満たさなければならないし、背伸びした行動や出費も必須になるし。
![]() | REC 9 (9) (サンデーGXコミックス) (2008/09/19) 花見沢 Q太郎 商品詳細を見る |
まんがタイムきらら 2009年3月号 (2009年02月09日 発売)
表紙はかきふらい先生の「けいおん!(Amazon)」
2月に単行本の2刊目が発売、4月からアニメもスタートです。
アニメ公式サイトもどうぞ。
だけどTBSか... もしかしてサイドカットされる時間帯の方かな...
まぁダメならBS-i(BS-TBS?)を待って見るけど、こっちはこっちでなんか
BSの割には画質が良くないんだよね。ほんと何とかしてくれって感じ。
おなじく4月からアニメ化される石見翔子先生の「かなめも (Amazon)」もゲスト掲載。
荒井チェリー先生の「三者三葉(Amazon)」は部分カラーで掲載。
辻妹が相変わらずえらいテンパリ様です。
葉子様にお礼を言われた後に血圧が「ギョルルルルッ」って上がり方は笑えました。
つーか、こんなにいつもテンパッていたら確実に寿命を縮めるだろ。
2月に単行本の2刊目が発売、4月からアニメもスタートです。
アニメ公式サイトもどうぞ。
だけどTBSか... もしかしてサイドカットされる時間帯の方かな...
まぁダメならBS-i(BS-TBS?)を待って見るけど、こっちはこっちでなんか
BSの割には画質が良くないんだよね。ほんと何とかしてくれって感じ。
おなじく4月からアニメ化される石見翔子先生の「かなめも (Amazon)」もゲスト掲載。
荒井チェリー先生の「三者三葉(Amazon)」は部分カラーで掲載。
辻妹が相変わらずえらいテンパリ様です。
葉子様にお礼を言われた後に血圧が「ギョルルルルッ」って上がり方は笑えました。
つーか、こんなにいつもテンパッていたら確実に寿命を縮めるだろ。
![]() | けいおん! (2) (まんがタイムKRコミックス) (まんがタイムKRコミックス) (2009/02/26) かきふらい 商品詳細を見る |
![]() | 三者三葉 (6) (まんがタイムKRコミックス) (まんがタイムきららコミックス) (2008/10/27) 荒井 チェリー 商品詳細を見る |