fc2ブログ

スーパーのうずら玉子から、ひな鳥ピヨピヨ!

デイリーポータルZの記事でちょっと感動。
スーパーのうずら玉子から、ひな鳥ピヨピヨ!」という記事なのですが、
要約すると...「市販されているうずら玉子には有精卵が混ざっている
らしいので孵してみました」という実験記事です。
ネタバレすると見事に孵ってうずらのヒナ鳥が...

うずらって親鳥でも小さくてずんぐりして可愛いのに、そのヒナ鳥の愛らしさといったら。
ワタクシ、も...もぅ...

途中生命の神秘的グロ画像もありますが、苦手な人はすっ飛ばしてでも見るべき。
スポンサーサイト



ベクター・ケースファイル ~稲穂の昆虫記~ (6)

原作 藤見泰高先生、作画 カミムラ晋作先生の
ベクター・ケースファイル ~稲穂の昆虫記~ (6) (AA)」を購入。

表紙や主要登場人物をみるとなぜか萌要素いっぱいな人たちです。
しかし内容は昆虫に関するミステリー、パニック、ドラマいっぱいな作品です。
結構身近にいる昆虫の話も多いので、その手の事柄に神経質な人は
読まない方が良いかも。
耳に寄生するダニの話なんて結構怖かった。
うちもホコリまみれでヘッドホンとかあるから。

でも、ただ力業で駆除するだけの話ではなく昆虫の生態に照らした
原因と解決までをちゃんと話に組み入れています。

ベクター・ケースファイル 1―稲穂の昆虫記 (1) (チャンピオンREDコミックス)ベクター・ケースファイル 1―稲穂の昆虫記 (1) (チャンピオンREDコミックス)
(2007/06/20)
藤見 泰高

商品詳細を見る

PS3 Media ServerでDLNAサーバにしてみた

WMP11をDLNAサーバにしてみた」と「TVersityでDLNAサーバにしてみた」で
Windows上で使えるフリーのDLNAサーバを試してみたが、今回はPS3のために
作られたといっても過言ではない、PS3 Media Serverを試してみた。
バージョンは1.04。 Windows版。
セットアップも簡単、設定項目なども日本語化されているので心配なし。
TVersityの時と同様にトランスコードはオフ。

まずWMP11ではライブラリに追加できずファイルが見えませんでした。 orz...
しかしさすがにPS3ではかなり良い感じ。
H264、M2PS、M2TSの再生はほぼ完璧。早戻し、インデックスサーチも可能。
(FIRECODER固有のM2PSの無音問題は同じですが)
なんといっても先頭フレームとはいえサムネイルが出せるのが大きい。

しかしH264関連で残念なことが多数。
まずH264のみサムネイルがキチンと作成できない。変なグレー画像になる。
もうひとつ致命的なのが拡張子が .m2ts でかつ日本語を含むファイル名の
検索に失敗すること。たとえば「ガンダム.m2ts」だとリストに並ばない。
しかも出る場合もある。「黒神.m2ts」なら大丈夫だったりする。
また英字のみにするか拡張子を .mpg とか .m2t にすると認識できる。
今ひとつ共通点が見いだせない...

クセの違いというかファイル列挙の取り扱いが今までのDLNAサーバとは
若干異なります。
今まではフォルダ管理もありましたが、メタ情報(カテゴリなど)を元とした
分類によるデータベースで管理でした。だから更新にかなりの間隔があった。
一方、PS3 Media Serverはどうやらフォルダを開くたびに検索するらしい。
若干の待ちはありますが更新の遅延がないので今回のようにファイルの
増減が多いときには便利。
もともとメタ情報も付けてないのでPCでのファイル管理なれしている分には
むしろこちらの方がシンプルで良い。私はこちらの方が好みです。

ほんとあとは .m2ts のファイルだけちゃんと列挙できればなぁ...

PLAYSTATION 3(80GB) クリアブラックPLAYSTATION 3(80GB) クリアブラック
(2008/10/30)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る
最新記事
カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告