新聞のテレビ欄
地デジの普及率が ようやく50%に近づいた ということで朝日や日経などで
テレビ欄の並び順が変更されたらしい。
つまり関東の場合は、
NHK総合(1)、NHK教育(2)、日テレ(4)、TBS(6)、フジ(8)、テレ朝(10)、テレ東(12)
だったわけだが、地デジ版では
NHK総合(1)、NHK教育(2)、日テレ(4)、テレ朝(5)、TBS(6)、テレ東(7)、フジ(8)
となるわけだ。
他の地域もUHFだったりするとチャンネル番号は異なるけど、
新聞や専門誌の並びに差はないと思います。
そこそこ前から地デジ/BSデジ対応の機器を使用していると、
BSの並びが下の形式と同じなので頭の中でのマッチングが微妙。
もしかしたら他の新聞や雑誌も年度変わりで変更するかも知れないので、
エアチェックする人は要注意です。
ちなみに新聞をテレビ欄+4コマから読むか、1面から読むかで
その家の教育の程度が分かると昔言われたなぁ...
テレビ欄の並び順が変更されたらしい。
つまり関東の場合は、
NHK総合(1)、NHK教育(2)、日テレ(4)、TBS(6)、フジ(8)、テレ朝(10)、テレ東(12)
だったわけだが、地デジ版では
NHK総合(1)、NHK教育(2)、日テレ(4)、テレ朝(5)、TBS(6)、テレ東(7)、フジ(8)
となるわけだ。
他の地域もUHFだったりするとチャンネル番号は異なるけど、
新聞や専門誌の並びに差はないと思います。
そこそこ前から地デジ/BSデジ対応の機器を使用していると、
BSの並びが下の形式と同じなので頭の中でのマッチングが微妙。
もしかしたら他の新聞や雑誌も年度変わりで変更するかも知れないので、
エアチェックする人は要注意です。
ちなみに新聞をテレビ欄+4コマから読むか、1面から読むかで
その家の教育の程度が分かると昔言われたなぁ...
スポンサーサイト
ビッグコミック スピリッツ 2009年17号 (2009年03月30日 発売)
表紙は伊藤悠先生「悪霊~シュトヘル」
曽田正人先生「MOON 昴ソリチュードスタンディング (AA)」はコンテストの
ためにヴァルナ入りして当面のライバルとなるミンミンと再接近。
とはいえ、お互いは初顔合わせなのでメンチを切るだけ。
だけど他の参加者よりあきらかにこの二人は燃えています。
なのに最後の昴はニコに甘えようと。親に甘えられなかった昴が指を咥えて
他人を羨ましがるあまり見せない表情がとてもキュート。ww
三島衛里子先生「高校球児 ザワさん (AA)」
なにをやったか分かりませんが監督(?)に撲たれています。
男子生徒も女子のザワさんにも贔屓無し。
古い気性の人らしいですね。でもこういう人は正しい殴り方を知っている。
だから殴られた方もサバサバする。
だけど今の世の中、残念ながら文化が正しく継承されていないので
殴りすぎたり間違った殴り方をする。だから殴らない方が良い。
こうゆうのは一度なくなると戻らないのだ。
曽田正人先生「MOON 昴ソリチュードスタンディング (AA)」はコンテストの
ためにヴァルナ入りして当面のライバルとなるミンミンと再接近。
とはいえ、お互いは初顔合わせなのでメンチを切るだけ。
だけど他の参加者よりあきらかにこの二人は燃えています。
なのに最後の昴はニコに甘えようと。親に甘えられなかった昴が指を咥えて
他人を羨ましがるあまり見せない表情がとてもキュート。ww
三島衛里子先生「高校球児 ザワさん (AA)」
なにをやったか分かりませんが監督(?)に撲たれています。
男子生徒も女子のザワさんにも贔屓無し。
古い気性の人らしいですね。でもこういう人は正しい殴り方を知っている。
だから殴られた方もサバサバする。
だけど今の世の中、残念ながら文化が正しく継承されていないので
殴りすぎたり間違った殴り方をする。だから殴らない方が良い。
こうゆうのは一度なくなると戻らないのだ。
個人的コミック限定版情報 (2009年03月)
極めて個人的な検討中のコミック限定版情報。
※ 予約する場合には締め日があるので注意。
Amazon コミック限定版
※ 予約する場合には締め日があるので注意。
2009/5/22 発売 | 2009/5/22 発売 | 2009/4/18 発売 | 2009/6/19 発売 |
---|---|---|---|
2009/6/23 発売 | 2009/7/27 発売 | 2009/7/9 発売 | 2009/8/10 発売 |
Amazon コミック限定版
みなみけ おかえり 13話「一緒だからね」
みなみけ第三期「おかえり」もいよいよ最終回。
最終回らしく三姉妹の絆にスポットを当てた心温まるエピソードが中心でした。
チアキがカナを本気で「馬鹿野郎」と呼んでいても嫌いではないんですね。
「愛すべき馬鹿野郎」。「天才と紙一重の馬鹿野郎」でもあるけど。
三姉妹はなんだかんだ言って仲が良い。
その分、笑える成分は若干少なかったのは残念。(内田の顔くらいかね)

チアキがカナを失う夢を見て、カナがハルカを失う夢を見て...
本当に仲良いね。

カナにツインテール加工されたチアキ。
タマネギがあるのでくどい。あんまり似合ってないように思う。

やはりオチはこの方でした。野郎の汗まみれ姿はそれなりにキモイけど、
この方には「あっはっはっ」で締めてもらいたかった。
第三期全般として作画の乱高下はともかく脚本的には第二期のような蛇足がなくって、
「みなみけ」エッセンスをしっかり楽しませてくれました。
コミックス「みなみけ (6) DVD付特装版 (AA)」のOVAで打ち止めと言わず、
第四期を期待している人は多いはず。(よね?)
後番組は小林尽先生の「夏のあらし! (AA)」
個人的にはこちらの方の期待が大きいです。

最終回らしく三姉妹の絆にスポットを当てた心温まるエピソードが中心でした。
チアキがカナを本気で「馬鹿野郎」と呼んでいても嫌いではないんですね。
「愛すべき馬鹿野郎」。「天才と紙一重の馬鹿野郎」でもあるけど。
三姉妹はなんだかんだ言って仲が良い。
その分、笑える成分は若干少なかったのは残念。(内田の顔くらいかね)

チアキがカナを失う夢を見て、カナがハルカを失う夢を見て...
本当に仲良いね。

カナにツインテール加工されたチアキ。
タマネギがあるのでくどい。あんまり似合ってないように思う。

やはりオチはこの方でした。野郎の汗まみれ姿はそれなりにキモイけど、
この方には「あっはっはっ」で締めてもらいたかった。
第三期全般として作画の乱高下はともかく脚本的には第二期のような蛇足がなくって、
「みなみけ」エッセンスをしっかり楽しませてくれました。
コミックス「みなみけ (6) DVD付特装版 (AA)」のOVAで打ち止めと言わず、
第四期を期待している人は多いはず。(よね?)
後番組は小林尽先生の「夏のあらし! (AA)」
個人的にはこちらの方の期待が大きいです。

高速道路 1000円走り放題
高速道路1000円走り放題の全国的な初日(まだシステムは不全ですが)
ということで、日本テレビのバンキシャでも取り上げていましたが、
思ったほどは混雑していないようですね。
それでもやっぱり都心を通過して思ったほど安くならなかったなんて
ドライバーもいたようですが...
都心から見ると首都高と近郊の割引率が低いので、早朝夜間割引でも
使わないことには残念ながらメリットが少ない。 orz
しかし最後のヘリ映像でレインボーブリッジ撮して「渋滞してます」は
ないだろ。今回の1000円に関係ないしあそこは毎週混んでるっての...
撮影するならせめて東名とか中央道とか、百歩譲って木更津くらいへは行け。
ということで、日本テレビのバンキシャでも取り上げていましたが、
思ったほどは混雑していないようですね。
それでもやっぱり都心を通過して思ったほど安くならなかったなんて
ドライバーもいたようですが...
都心から見ると首都高と近郊の割引率が低いので、早朝夜間割引でも
使わないことには残念ながらメリットが少ない。 orz
しかし最後のヘリ映像でレインボーブリッジ撮して「渋滞してます」は
ないだろ。今回の1000円に関係ないしあそこは毎週混んでるっての...
撮影するならせめて東名とか中央道とか、百歩譲って木更津くらいへは行け。