宙のまにまに 第09話 「高校天文ネットワーク」
活動的な文化祭の出展が呼び水になり「高校天文ネットワーク」からの
お誘いとなったのアニメ「宙のまにまに」第9話。
提供クレジット部分で新登場のキャラ紹介。
「もちもち子」ってのが・・・www

「高校天文ネットワーク」の観察会当日。
招待した野木城高校の天文部部長「近江あゆみ」もちょっとテンション高目。
もちろん招待された蒼栄高校天文部、とくに美星はまだ見ぬ「星猛者」に期待が膨らむばかり。
着いてみるとこれがまた立派ないかにも私立。圧倒される美星達。
そして迎えに出てきた近江さん。なんとドジッ子。www
これだけ豪快に転んでいたらいくらロングスカートでも丸見えですね。
路万部長に挨拶するが「初めまして」という言葉に詰め寄る近江さん。
少なくとも近江さんは路万の事を知っているようですが、
これが冒頭のテンションが高いことに関係あるのでしょうか?

そして観測会の行われる屋上へ案内されて更に驚き。
人の多さもさることながらなんとドーム型の大型天体望遠鏡が。
こういうのって私立が設備の「ウリ」として設置してたりしますよね。
そして星猛者達。難やら専門的な話をしている人や妙な方向で萌えている人達。
まあ「聖闘士○矢 (AA)」オタでなければ良いよね。
雰囲気に煽られてテンションMAXの美星。
しかし余所様のフィールドなので小夜ちんに釘を刺されます。本当にお母さんだな・・・

蒼栄高校にガジェットがなくても「うちと仲良くすれば良いんです」って朔の腕をとる近江さん。
ライバルの登場を恐れていた姫にはショック。
しかも姫にはさっきから妙になれなれしいイケメンが・・・
「黒衣鯖人(くろいさばと)」((c)無限の住人 (AA)) ww
これってステレオ撮影用ですかね?星のステレオ撮影ってピンと来ませんが・・・
まずは観測会の説明。特定範囲の星を数えて最も暗い星を調べる事で明るさを導く。
とはいえ月が沈むまでは自由観測。
その自由観測の間に大型望遠鏡のもとに蒼栄を案内してくれる近江さん。
近江さんは他の高校の天文部員達にもかなり信頼されているようです。

しかし美星や路万なども他の星猛者に負けてない。
星図も見ずに星の位置をズバズバ案内する美星、ラジオから気象図を起こせる路万。
朔を誘い出す近江さん。さっきの腕組みといい、やっぱり姫のライバルなのか?
一方の姫にはイケメンがなにかとモーション。まあ、お目は高いけどね。
朔と近江さんは校内の見回り。こういう配慮がやっぱり大切なんですね。
蒼栄のメンバーが合宿の時にフーミンに怒られたのは配慮不足だったから。

一方、なれなれしいイケメンにコートを返しに来た姫。
暗い室内で二人きりになるのは危険です。案の定、襲われた。
姫の叫びを聞いた朔達が駆け込んできたら・・・
襲われた姫が逆にイケメンをノックアウト。
姫の頭上に落ちてきた土星儀に気付いたイケメン君が助けようとしただけですが。
まあ知らない人だし姫の驚きはしょうがない。でも姫、強いね。イケメンざまぁ。ww
朔の機転でなんとかその場は納めて再び屋上で観測を再開。
月の沈んだここからが本格的な観測会。
近江さんの依頼で路万の星座の物語り。ただの観測会がストーリーを持った鑑賞会に。

夜も明けて、昔路万が参加していた天文クラブに一緒にいたという近江さん。
やっぱり顔見知りだったらしい。
「私の覚えてなかったときはどうしてくれようと思いましたがね・・・」
なんだか朔よりも路万のほうになみなみならぬ思い入れがあるようですね。
休日の美星と草間。あまり掘り下げられてない美星の事情にせまるお話でしょうかね?

次回 「いっしょに」
誰にでも人当たりが良いけどなかなか自分の好意には気付いてくれない本命。
望まないのに言い寄られてしまう、どっちに転んでもちょっと可哀想な姫ちゃん・・・
お誘いとなったのアニメ「宙のまにまに」第9話。
提供クレジット部分で新登場のキャラ紹介。
「もちもち子」ってのが・・・www

「高校天文ネットワーク」の観察会当日。
招待した野木城高校の天文部部長「近江あゆみ」もちょっとテンション高目。
もちろん招待された蒼栄高校天文部、とくに美星はまだ見ぬ「星猛者」に期待が膨らむばかり。
着いてみるとこれがまた立派ないかにも私立。圧倒される美星達。
そして迎えに出てきた近江さん。なんとドジッ子。www
これだけ豪快に転んでいたらいくらロングスカートでも丸見えですね。
路万部長に挨拶するが「初めまして」という言葉に詰め寄る近江さん。
少なくとも近江さんは路万の事を知っているようですが、
これが冒頭のテンションが高いことに関係あるのでしょうか?

そして観測会の行われる屋上へ案内されて更に驚き。
人の多さもさることながらなんとドーム型の大型天体望遠鏡が。
こういうのって私立が設備の「ウリ」として設置してたりしますよね。
そして星猛者達。難やら専門的な話をしている人や妙な方向で萌えている人達。
まあ「聖闘士○矢 (AA)」オタでなければ良いよね。
雰囲気に煽られてテンションMAXの美星。
しかし余所様のフィールドなので小夜ちんに釘を刺されます。本当にお母さんだな・・・

蒼栄高校にガジェットがなくても「うちと仲良くすれば良いんです」って朔の腕をとる近江さん。
ライバルの登場を恐れていた姫にはショック。
しかも姫にはさっきから妙になれなれしいイケメンが・・・
「黒衣鯖人(くろいさばと)」((c)無限の住人 (AA)) ww
これってステレオ撮影用ですかね?星のステレオ撮影ってピンと来ませんが・・・
まずは観測会の説明。特定範囲の星を数えて最も暗い星を調べる事で明るさを導く。
とはいえ月が沈むまでは自由観測。
その自由観測の間に大型望遠鏡のもとに蒼栄を案内してくれる近江さん。
近江さんは他の高校の天文部員達にもかなり信頼されているようです。

しかし美星や路万なども他の星猛者に負けてない。
星図も見ずに星の位置をズバズバ案内する美星、ラジオから気象図を起こせる路万。
朔を誘い出す近江さん。さっきの腕組みといい、やっぱり姫のライバルなのか?
一方の姫にはイケメンがなにかとモーション。まあ、お目は高いけどね。
朔と近江さんは校内の見回り。こういう配慮がやっぱり大切なんですね。
蒼栄のメンバーが合宿の時にフーミンに怒られたのは配慮不足だったから。

一方、なれなれしいイケメンにコートを返しに来た姫。
暗い室内で二人きりになるのは危険です。案の定、襲われた。
姫の叫びを聞いた朔達が駆け込んできたら・・・
襲われた姫が逆にイケメンをノックアウト。
姫の頭上に落ちてきた土星儀に気付いたイケメン君が助けようとしただけですが。
まあ知らない人だし姫の驚きはしょうがない。でも姫、強いね。イケメンざまぁ。ww
朔の機転でなんとかその場は納めて再び屋上で観測を再開。
月の沈んだここからが本格的な観測会。
近江さんの依頼で路万の星座の物語り。ただの観測会がストーリーを持った鑑賞会に。

夜も明けて、昔路万が参加していた天文クラブに一緒にいたという近江さん。
やっぱり顔見知りだったらしい。
「私の覚えてなかったときはどうしてくれようと思いましたがね・・・」
なんだか朔よりも路万のほうになみなみならぬ思い入れがあるようですね。
休日の美星と草間。あまり掘り下げられてない美星の事情にせまるお話でしょうかね?

次回 「いっしょに」
誰にでも人当たりが良いけどなかなか自分の好意には気付いてくれない本命。
望まないのに言い寄られてしまう、どっちに転んでもちょっと可哀想な姫ちゃん・・・
スポンサーサイト