にゃんこい! 第06話 「ミルク&ビター&シュガー&スパイス」
潤平の前に新しく現れた美少女、しかしその口からは不穏な言葉が・・・
アニメ「にゃんこい!」の第6話。
原作のFlexComixの「にゃんこい!アニメ化記念特集」も参照。
「猫地蔵にでも呪われた?」
他人には知られていけない呪いの事を口にする美少女。
とりあえず潤平はその場を逃げ出す。
しかしニャムサスに相談した結果、言葉の真意を問う事にする。

翌日「猫地蔵の呪い」が気になって心ここにあらずの楓。
そして席を外した時に加奈子と凪先輩は「潤平が水野以外の女子に興味を持った」という
声を聞く。潤平のまわりの新しい女の子の登場に気にならない訳がない加奈子と凪。
校内でツインテール少女を捜す潤平。その潤平にあの女の子が手紙を渡す。
内容はまごう事なきラブレター。少女の名前は「桐島 琴音(きりしまことね)」。
すぐに姿が消えたと思ったら再び現れて手紙をぶんどり
「これは、間違いよ。あんたなんか、大嫌い!フンッ!」
ワケもわからず告られて振られる潤平。ショックは覚めやらないがそれよりも猫地蔵の
呪いの件を聞かなければならない。彼女も話があるというのでお寺で待ち合わせる事に。

昨日の少女が気になる楓、そして晴彦達から事情聴取した加奈子と
(なぜか教室にいる)凪先輩の視線が痛い。
約束通り寺で待ち合わせる潤平。そこに現れたのは黒猫の「ノワール」。
ニャムやタマと顔見知りらしい。そして現れた少女。
なぜ呪いの事が分かるのかという潤平の疑問に霊感が強い体質だから見えるのだという。
そして言いふらさないためと交換条件を出す。
「これ以上、琴音ちゃんに近付かないで」
潤平には憶えが無い。しかし突きつけられた携帯には延々と愛の履歴が。
つーか、文字化けしてる。恐っ!!!
それでも潤平は当然否定、タマ攻撃されたり罵倒されたり。
挙げ句の果てにたまたま風のイタズラでナニが見えてしまったのに殴られる始末。

ひっくり返った潤平の頭上には同じ顔した女の子がもうひとり。
こちらが「琴音」、さっきまで潤平を責めていたのは「桐島 朱莉(きりしまあかり)」という。
「好きになった人がいつも不自然に離れていくから変だと思ってた・・・
いままでもこんな事してたのね・・・」
両親が離婚して双子の姉が離れるのがイヤでいろいろ妨害していたという。
琴音に怒られたために泣き出して階段を駆け下りるが足を踏み外してしまう。
朱莉を追った潤平は自分の呪いのとばっちりかも知れないと思い、必死に受け止める。
携帯の日記は妄想でした。こ、恐っ!!
とりあえず色々な誤解が解けてひと安心。そして呪いを解くための協力まで得られる事に。
ちょっと良い雰囲気の潤平と琴音にヤキモチを焼く朱莉が「こんな奴のどこが良いのよ!」に
「それは、あたし不幸体質の方が大好きなんです・・・」 病んでる・・・
「妄想日記は封印しますが、ストーキングは継続させてもらってもよろしいでしょうか?」
いやいや、ストーキングの方がヤバイって。wwww

そして休日、桐島姉妹が潤平宅を訪ねてきた。家族の目があるのでとりあえず公園に移動。
呪いの解決ペースの悪さに驚く朱莉。
逆に呪いの事を知って桐島姉妹が大丈夫なのか心配する潤平。
しかし姉妹は簡単な退魔術を身につけているので大丈夫だという。
とりあえずノワールの願いを叶えてみることに。
ここで潤平は実はタマとノワールが一緒に住んでいた事を知る。
そして桐島姉妹があの住職の娘だという事も。
で、ノワールの話(主にタマに対するグチ)を聞く。
どうやら先に住んでいたノワールを蔑ろにして、オス三毛であるタマをエコ贔屓した
住職の仕打ちが原因らしい。しかもそのタマも事ある事にニャム姉さん、ニャム姉さん。
実はヤキモチ込みみたい。ツンデレですね。
こういう時は仲良く街を散歩して、とりあえず男から謝れと・・・真理・・・

それぞれに思う所ありながら散歩していたら複数の大型犬と遭遇してしまう。
すかさずノワールを庇うタマ。ノワールはキューン
。
でもすぐにヘルプのへたれタマ。
この犬たちは楓の飼い犬たちでした。
楓に猫地蔵の話と女の子のことを聞かれてしどろもどろになる潤平。

足下ではタマとノワールとが痴話げんか。
楓の声が聞こえない潤平はいつものパターンで「黙れー!」とぶち切れてしまう。
もちろんタマ達に言ったのだがビックリした楓は自分が言われたと思って謝って立ち去ってしまう。
いろいろ終わった潤平、このクセは何とかした方が良いぞ。ww
公園で桐島姉妹と仲良くアイスを食べる潤平。端から見たら両手に花。
その場面を千鶴に目撃される。
そして「ツインテール」にモヤモヤする加奈子。潤平に怒られたと思って沈んでいる楓と出会う。
また美術館のチケットを潤平にあげようと近所まで来ていた凪と爺。
道をたまたま通りかかった千鶴に確認する。そして先ほど公園で目撃していた千鶴は
「ツインテールの女の子と一緒だったわよ、この前は道ばたで強引に迫って
泣かせちゃったみたいだけど仕方ないわよね。女体に興味があるお年頃だし」
よ、余計な事を・・・

朱莉にお口を拭いてもらってなんか、すんごい平和なスリーショット。
しかし地獄はすぐにやってくる。公園に集まった加奈子や凪からリンチ。
楓を怒鳴った誤解も解けて凪の興味も桐島姉妹に移ってとりあえず解決。
桐島姉妹も単なる後輩という事で楓も納得。
しかし鋭い女のカンで今ひとつ納得できない加奈子でした。

そしてその夜は女の子が初めて潤平を訪ねて家に来たという事で赤飯と御頭付きの鯛でした。
今日のにゃんコマ、ゲームしないからって「退魔(たいま)」って言葉知らんのか?
まあ桐島姉妹のハイレグスーツがエロ可愛いから良いけど。ww

次回 「暗くなるまで待って
」
京都へ修学旅行、そしてまたお風呂ですか?
新登場キャラはヤンデレ姉とツンデレ&シスコン妹の桐島姉妹。
双子でシンメトリーなのはすっかり定番ですね。(配色も若干違うけど)
主要な女性キャラは出きったのかな。
だけど程度に差はあれみんな潤平に好意を寄せているとは、
猫地蔵の呪いって女にもてるようになるのか?
アニメ「にゃんこい!」の第6話。
原作のFlexComixの「にゃんこい!アニメ化記念特集」も参照。
「猫地蔵にでも呪われた?」
他人には知られていけない呪いの事を口にする美少女。
とりあえず潤平はその場を逃げ出す。
しかしニャムサスに相談した結果、言葉の真意を問う事にする。

翌日「猫地蔵の呪い」が気になって心ここにあらずの楓。
そして席を外した時に加奈子と凪先輩は「潤平が水野以外の女子に興味を持った」という
声を聞く。潤平のまわりの新しい女の子の登場に気にならない訳がない加奈子と凪。
校内でツインテール少女を捜す潤平。その潤平にあの女の子が手紙を渡す。
内容はまごう事なきラブレター。少女の名前は「桐島 琴音(きりしまことね)」。
すぐに姿が消えたと思ったら再び現れて手紙をぶんどり
「これは、間違いよ。あんたなんか、大嫌い!フンッ!」
ワケもわからず告られて振られる潤平。ショックは覚めやらないがそれよりも猫地蔵の
呪いの件を聞かなければならない。彼女も話があるというのでお寺で待ち合わせる事に。

昨日の少女が気になる楓、そして晴彦達から事情聴取した加奈子と
(なぜか教室にいる)凪先輩の視線が痛い。
約束通り寺で待ち合わせる潤平。そこに現れたのは黒猫の「ノワール」。
ニャムやタマと顔見知りらしい。そして現れた少女。
なぜ呪いの事が分かるのかという潤平の疑問に霊感が強い体質だから見えるのだという。
そして言いふらさないためと交換条件を出す。
「これ以上、琴音ちゃんに近付かないで」
潤平には憶えが無い。しかし突きつけられた携帯には延々と愛の履歴が。
つーか、文字化けしてる。恐っ!!!
それでも潤平は当然否定、タマ攻撃されたり罵倒されたり。
挙げ句の果てにたまたま風のイタズラでナニが見えてしまったのに殴られる始末。

ひっくり返った潤平の頭上には同じ顔した女の子がもうひとり。
こちらが「琴音」、さっきまで潤平を責めていたのは「桐島 朱莉(きりしまあかり)」という。
「好きになった人がいつも不自然に離れていくから変だと思ってた・・・
いままでもこんな事してたのね・・・」
両親が離婚して双子の姉が離れるのがイヤでいろいろ妨害していたという。
琴音に怒られたために泣き出して階段を駆け下りるが足を踏み外してしまう。
朱莉を追った潤平は自分の呪いのとばっちりかも知れないと思い、必死に受け止める。
携帯の日記は妄想でした。こ、恐っ!!
とりあえず色々な誤解が解けてひと安心。そして呪いを解くための協力まで得られる事に。
ちょっと良い雰囲気の潤平と琴音にヤキモチを焼く朱莉が「こんな奴のどこが良いのよ!」に
「それは、あたし不幸体質の方が大好きなんです・・・」 病んでる・・・
「妄想日記は封印しますが、ストーキングは継続させてもらってもよろしいでしょうか?」
いやいや、ストーキングの方がヤバイって。wwww

そして休日、桐島姉妹が潤平宅を訪ねてきた。家族の目があるのでとりあえず公園に移動。
呪いの解決ペースの悪さに驚く朱莉。
逆に呪いの事を知って桐島姉妹が大丈夫なのか心配する潤平。
しかし姉妹は簡単な退魔術を身につけているので大丈夫だという。
とりあえずノワールの願いを叶えてみることに。
ここで潤平は実はタマとノワールが一緒に住んでいた事を知る。
そして桐島姉妹があの住職の娘だという事も。
で、ノワールの話(主にタマに対するグチ)を聞く。
どうやら先に住んでいたノワールを蔑ろにして、オス三毛であるタマをエコ贔屓した
住職の仕打ちが原因らしい。しかもそのタマも事ある事にニャム姉さん、ニャム姉さん。
実はヤキモチ込みみたい。ツンデレですね。
こういう時は仲良く街を散歩して、とりあえず男から謝れと・・・真理・・・

それぞれに思う所ありながら散歩していたら複数の大型犬と遭遇してしまう。
すかさずノワールを庇うタマ。ノワールはキューン

でもすぐにヘルプのへたれタマ。
この犬たちは楓の飼い犬たちでした。
楓に猫地蔵の話と女の子のことを聞かれてしどろもどろになる潤平。

足下ではタマとノワールとが痴話げんか。
楓の声が聞こえない潤平はいつものパターンで「黙れー!」とぶち切れてしまう。
もちろんタマ達に言ったのだがビックリした楓は自分が言われたと思って謝って立ち去ってしまう。
いろいろ終わった潤平、このクセは何とかした方が良いぞ。ww
公園で桐島姉妹と仲良くアイスを食べる潤平。端から見たら両手に花。
その場面を千鶴に目撃される。
そして「ツインテール」にモヤモヤする加奈子。潤平に怒られたと思って沈んでいる楓と出会う。
また美術館のチケットを潤平にあげようと近所まで来ていた凪と爺。
道をたまたま通りかかった千鶴に確認する。そして先ほど公園で目撃していた千鶴は
「ツインテールの女の子と一緒だったわよ、この前は道ばたで強引に迫って
泣かせちゃったみたいだけど仕方ないわよね。女体に興味があるお年頃だし」
よ、余計な事を・・・

朱莉にお口を拭いてもらってなんか、すんごい平和なスリーショット。
しかし地獄はすぐにやってくる。公園に集まった加奈子や凪からリンチ。
楓を怒鳴った誤解も解けて凪の興味も桐島姉妹に移ってとりあえず解決。
桐島姉妹も単なる後輩という事で楓も納得。
しかし鋭い女のカンで今ひとつ納得できない加奈子でした。

そしてその夜は女の子が初めて潤平を訪ねて家に来たという事で赤飯と御頭付きの鯛でした。
今日のにゃんコマ、ゲームしないからって「退魔(たいま)」って言葉知らんのか?
まあ桐島姉妹のハイレグスーツがエロ可愛いから良いけど。ww

次回 「暗くなるまで待って

京都へ修学旅行、そしてまたお風呂ですか?
新登場キャラはヤンデレ姉とツンデレ&シスコン妹の桐島姉妹。
双子でシンメトリーなのはすっかり定番ですね。(配色も若干違うけど)
主要な女性キャラは出きったのかな。
だけど程度に差はあれみんな潤平に好意を寄せているとは、
猫地蔵の呪いって女にもてるようになるのか?
スポンサーサイト
クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 第07話 「氷結!計算外の事態」
二回戦に突入のアニメ「クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者」の第7話。
イルマ対洗脳されたブラック・リスティ。
戦局を見守るエキドナは幼いイルマとの日々を思い出す。
けしてこんな闘いに身を投じるようなことは考えてなかったのに・・・
イルマは強くなりすぎてしまった。

しかし洗脳によってタガのはずれたリスティはさらに強い。終始押されるイルマ。
水晶に写る自分を見て僅かなスキを見せたリスティを背後から攻撃するが、
すぐに我に返って反撃されてしまった。痛恨の一撃を受けてイルマは敗れてしまう。
意識の遠のくイルマが見たのは手を差し伸べるエキドナの幻だった。
そんな様子を見て分析するアイリ。
同行するカトレアの息子ラナに自分に付いてきた理由を問う。
カトレアが意志にされた時にラナの事を可哀想に思った態度を取った事が理由だという。
すっかりアイリに甘えるラナ。そんなラナに対して母性(?)さえ抱いているようなアイリ。

一方、破れたイルマはエキドナに回収される。
もうひとつの闘い、トモエ対エリナ。
奔放なエリナには堅物なトモエが目障りな存在らしい。
口悪いなぁ。言葉責めのサディスト。

そしてトモエがレイナを親友だと言うのを聞いて更に怒り出す。
ぼかしの入ったシーンはきっとBD版でクリアになるでしょう。ww
怒りにまかせた攻めはトモエを押すが、不用意に飛び込んだ所でトモエの
武者巫女奥義「反動三連武者蹴り」が炸裂!
吹っ飛ばされたエリナは一度は立ち上がるがそのまま倒れ込む。


今回はこんなにお気楽には見てられなかったらしい。
妹と友人の闘いを見守っていたレイナ。もうひとつの心配事はユーミルに預けた剣の事だった。
その剣を預けられたユーミルは「足りない何か」で悩んでいた。
食事も取らずメルファと修行中のナナエル。
そこに現れたのは闘いへ誘う使者。シードだったナナエルいよいよ出場。
そしてその使者はラナに気を使って精気が足りなくなっているアイリの元へも。
奇しくも空腹同士の闘い。

そして案内されたのは再び女王アルドラの御前「嘆きの間」。
ナナエルは下界の女王など見下しているし、前回のアイリの闘いを知らないのでお気楽。
一方、やっと逃げてきたのに再びアルドラの前に戻されてしまったアイリ。ご愁傷様。
エリナを下して宿に持ってきたトモエにはシズカからの置き手紙に従って墓地へ。
そこで待っていたシズカはここまで来た経緯の思い出を話すが、
自分が甲魔忍群の頭領としての仕事を全うしなければならなくなったという。
そしてそのためにトモエに同行していたと・・・
豹変してトモエに襲いかかるシズカ。初めのうちは躊躇するがやむなく剣を交える事に。

しかしシズカの真意はトモエの弱点である甘えを排除するための最後の礎となる事。
トモエの手によって倒されたシズカ。いまわの言葉は「泣いちゃダメだよ・・・」。
うあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・ つдT)
そしてシズカお別れバージョンのエンディング。泣かせます。

次回 「慙悸!戦いの天使」
「慙悸(ざん-き)」=「恥じて心におそれおののくこと」
戦いの天使とはナナエルのことでしょうけど「恥じる?」。
あとメローナのピンクのデロデロは復活の兆し?
というわけで、前回の予想はとりあえず当たり!
アイリ対ナナエル戦はラナ相手ですっかりいい人のアイリが敗れてしまう線が濃いと
思いますがどうでしょうね。でもナナエルもアルドラに排除される可能性が捨てられない。
意外とアルドラにおだてられるという線もあるような気がしhますが・・・
デカイの貼りますよ~。
イルマ対洗脳されたブラック・リスティ。
戦局を見守るエキドナは幼いイルマとの日々を思い出す。
けしてこんな闘いに身を投じるようなことは考えてなかったのに・・・
イルマは強くなりすぎてしまった。

しかし洗脳によってタガのはずれたリスティはさらに強い。終始押されるイルマ。
水晶に写る自分を見て僅かなスキを見せたリスティを背後から攻撃するが、
すぐに我に返って反撃されてしまった。痛恨の一撃を受けてイルマは敗れてしまう。
意識の遠のくイルマが見たのは手を差し伸べるエキドナの幻だった。
そんな様子を見て分析するアイリ。
同行するカトレアの息子ラナに自分に付いてきた理由を問う。
カトレアが意志にされた時にラナの事を可哀想に思った態度を取った事が理由だという。
すっかりアイリに甘えるラナ。そんなラナに対して母性(?)さえ抱いているようなアイリ。

一方、破れたイルマはエキドナに回収される。
もうひとつの闘い、トモエ対エリナ。
奔放なエリナには堅物なトモエが目障りな存在らしい。
口悪いなぁ。言葉責めのサディスト。

そしてトモエがレイナを親友だと言うのを聞いて更に怒り出す。
ぼかしの入ったシーンはきっとBD版でクリアになるでしょう。ww
怒りにまかせた攻めはトモエを押すが、不用意に飛び込んだ所でトモエの
武者巫女奥義「反動三連武者蹴り」が炸裂!
吹っ飛ばされたエリナは一度は立ち上がるがそのまま倒れ込む。


今回はこんなにお気楽には見てられなかったらしい。
妹と友人の闘いを見守っていたレイナ。もうひとつの心配事はユーミルに預けた剣の事だった。
その剣を預けられたユーミルは「足りない何か」で悩んでいた。
食事も取らずメルファと修行中のナナエル。
そこに現れたのは闘いへ誘う使者。シードだったナナエルいよいよ出場。
そしてその使者はラナに気を使って精気が足りなくなっているアイリの元へも。
奇しくも空腹同士の闘い。

そして案内されたのは再び女王アルドラの御前「嘆きの間」。
ナナエルは下界の女王など見下しているし、前回のアイリの闘いを知らないのでお気楽。
一方、やっと逃げてきたのに再びアルドラの前に戻されてしまったアイリ。ご愁傷様。
エリナを下して宿に持ってきたトモエにはシズカからの置き手紙に従って墓地へ。
そこで待っていたシズカはここまで来た経緯の思い出を話すが、
自分が甲魔忍群の頭領としての仕事を全うしなければならなくなったという。
そしてそのためにトモエに同行していたと・・・
豹変してトモエに襲いかかるシズカ。初めのうちは躊躇するがやむなく剣を交える事に。

しかしシズカの真意はトモエの弱点である甘えを排除するための最後の礎となる事。
トモエの手によって倒されたシズカ。いまわの言葉は「泣いちゃダメだよ・・・」。
うあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・ つдT)
そしてシズカお別れバージョンのエンディング。泣かせます。

次回 「慙悸!戦いの天使」
「慙悸(ざん-き)」=「恥じて心におそれおののくこと」
戦いの天使とはナナエルのことでしょうけど「恥じる?」。
あとメローナのピンクのデロデロは復活の兆し?
というわけで、前回の予想はとりあえず当たり!
アイリ対ナナエル戦はラナ相手ですっかりいい人のアイリが敗れてしまう線が濃いと
思いますがどうでしょうね。でもナナエルもアルドラに排除される可能性が捨てられない。
意外とアルドラにおだてられるという線もあるような気がしhますが・・・
![]() | エクセレントモデルCORE クイーンズブレイドEX 甲魔忍軍頭領シズカ (2008/05/01) メガハウス 商品詳細を見る |
デカイの貼りますよ~。