にゃんこい! 第07話 「暗くなるまで待って(はぁと)」
桐島姉妹の騒動も乗り越えたアニメ「にゃんこい!」の第7話。
原作のFlexComixの「にゃんこい!アニメ化記念特集」も参照。
早朝の商店街、キャリーバッグを引く潤平を見つける千鶴。
潤平「なんで声かけてくれないの?」って自分から挨拶でもすればいいじゃん。
なに遠慮してんの?というわけで潤平達は唐突に京都への修学旅行に突入。
カバンの中には出発直前に京都への里帰りをお願いされた猫(マサ兄)がいた。
猫は京都到着直後には解放して後は自由が待っている。はずだったが・・・

まずは定番の清水寺へ。私も行きましたよ。
で、同じようなおふざけをしました。男同士で・・・
しかし舞台の下にはなぜか潤平を名指しで捜す子猫の姿が。
どうやら親子でお腹を空かしていたようでした。でもあの辺りでキャットフードが
買えるような店なんて無いんでないかい?今は坂の途中にコンビニでもあるのかな?
どうやらマサ兄が京都中で潤平の事を触れ回っていたらしい。
行く先々で猫の依頼を消化する潤平。でも100個の願いなんてすぐそうだね。
桐島姉妹にお願いしてタマと連絡を取りマサ兄を探そうとする潤平。
でもマサ兄の素性は今ひとつはっきりとしなかった。
タマよ西京漬けとか猫には塩分高すぎるからやめときな。
つーかナベシン・・・相変わらずだな。
宿に戻ってもすっかりお疲れの潤平。
心配する楓(すごく良いアングル)にデレデレする潤平を見てイライラする加奈子。
みんなスゴイ大盛りご飯、高校生だから食べ盛りなんですね。ww

そして入浴タイム。まあいろいろお約束ですね。
お昼に助けた猫親子に覗き穴情報を教えてもらい誘惑に負けてしまう潤平。
これまたお約束で仕切りが倒れて女湯へダイブ。
ショックな楓と楓の反応を見てちょっとホッとする加奈子。
明日は嵐山にでも行って潤平に奢らせようと慰める。
一方の潤平は覗きの罪を一手に背負って廊下で正座、良い思い出ですよ。
そしてこちらに実家があるという凪も京都へ戻ってきていた。これでただで済むはずがない。

翌朝、鴨川沿いのベンチがお奨めのデートスポットだと聞いた潤平は楓を誘いたいと思うが・・・
そこに加奈子と楓から声がかかって一緒に行動する事に。
いろいろと楽しく名所を回る潤平達。
しかし潤平は迷子の子猫を見つける。見捨てる事も出来ず単独行動を申し出る。
潤平を心配する楓達。結局、潤平の後を追ってきた。

偶然会ったマサ兄、子猫(子マサ)を探していたのでした。
そしてお礼としてマサ兄に案内されたその場所は・・・
一ノ瀬組の本家でした。ww
ちょうど潤平達を探しに出ようとしていた凪。なんで組員達が長ドス持ってるの?
マサ兄親子はジョセフィーヌの客人らしい。浮気して逃げていたらしいが子供が生まれたと
聞いて急いで戻ってきのだ。でもジョセフィーヌと一緒に戻れば良かったのに・・・
そしてジョセフィーヌに「目移りはあかんで、三兎追うものは一兎も得ずや」と言われ、
「何の事だ?」「相変わらずのニブチンやな」と言われる潤平って・・・
しかしネコアレルギーは大丈夫なのか?

とりあえず凪先輩に送ってもらった三人。
凪は広い京都で潤平と出会えた事に運命を感じるというが爺は気が気でない。
潤平、知らない所でいろいろ危険度アップ。ww
そして旅館に戻る三人はいつの間にかカップルだらけの河原に。
いろいろ想いが交錯してます。青春だな~。
いよいよ修学旅行も終了。帰路につく駅のホームで楓にプレゼントする潤平。
楓がコンプリートするために探していたというけど潤平が先に買って売り切れていただけ?
そしてプレゼントが貰えない加奈子は腹いせのN700系パンチ。時速320Km/h。

今日のにゃんコマ。「一ノ瀬組総会之儀」は凪先輩のムコ選びだったらしい。
「まっぴらごめん!」 フリーダムなお嬢さんだ・・・
次回 「炎の個人教授ランナー」
階段を駆け上がる加奈子の顔が変質者にしか見えない・・・

いろいろスポーツをするようだけど、加奈子の胸を鷲掴みして引っ張る凪先輩。
シチュエーションが想像できん。ww
作中に登場していたけどやっぱりナベシン演出でした。
でも折角の露天風呂イベントだから、もう少しエロが欲しかったな。
修学旅行という大型イベントとしては原作にないオリジナル回だったからか、
いつも通り天然な楓と楓ばかり気にかける潤平、それを見てヤキモキしながら
ちょっかいを出す加奈子とスパイスの凪先輩、いつもと代わり映えしない展開と
進展も無しなエピソードでした。
だけど京都は思い出深い。修学旅行も行ったしね。
宿泊は本能寺の隣の「ホテル本能寺会館」。残念ながら露天ではありませんでした。
原作のFlexComixの「にゃんこい!アニメ化記念特集」も参照。
早朝の商店街、キャリーバッグを引く潤平を見つける千鶴。
潤平「なんで声かけてくれないの?」って自分から挨拶でもすればいいじゃん。
なに遠慮してんの?というわけで潤平達は唐突に京都への修学旅行に突入。
カバンの中には出発直前に京都への里帰りをお願いされた猫(マサ兄)がいた。
猫は京都到着直後には解放して後は自由が待っている。はずだったが・・・

まずは定番の清水寺へ。私も行きましたよ。
で、同じようなおふざけをしました。男同士で・・・
しかし舞台の下にはなぜか潤平を名指しで捜す子猫の姿が。
どうやら親子でお腹を空かしていたようでした。でもあの辺りでキャットフードが
買えるような店なんて無いんでないかい?今は坂の途中にコンビニでもあるのかな?
どうやらマサ兄が京都中で潤平の事を触れ回っていたらしい。
行く先々で猫の依頼を消化する潤平。でも100個の願いなんてすぐそうだね。
桐島姉妹にお願いしてタマと連絡を取りマサ兄を探そうとする潤平。
でもマサ兄の素性は今ひとつはっきりとしなかった。
タマよ西京漬けとか猫には塩分高すぎるからやめときな。
つーかナベシン・・・相変わらずだな。
宿に戻ってもすっかりお疲れの潤平。
心配する楓(すごく良いアングル)にデレデレする潤平を見てイライラする加奈子。
みんなスゴイ大盛りご飯、高校生だから食べ盛りなんですね。ww

そして入浴タイム。まあいろいろお約束ですね。
お昼に助けた猫親子に覗き穴情報を教えてもらい誘惑に負けてしまう潤平。
これまたお約束で仕切りが倒れて女湯へダイブ。
ショックな楓と楓の反応を見てちょっとホッとする加奈子。
明日は嵐山にでも行って潤平に奢らせようと慰める。
一方の潤平は覗きの罪を一手に背負って廊下で正座、良い思い出ですよ。
そしてこちらに実家があるという凪も京都へ戻ってきていた。これでただで済むはずがない。

翌朝、鴨川沿いのベンチがお奨めのデートスポットだと聞いた潤平は楓を誘いたいと思うが・・・
そこに加奈子と楓から声がかかって一緒に行動する事に。
いろいろと楽しく名所を回る潤平達。
しかし潤平は迷子の子猫を見つける。見捨てる事も出来ず単独行動を申し出る。
潤平を心配する楓達。結局、潤平の後を追ってきた。

偶然会ったマサ兄、子猫(子マサ)を探していたのでした。
そしてお礼としてマサ兄に案内されたその場所は・・・
一ノ瀬組の本家でした。ww
ちょうど潤平達を探しに出ようとしていた凪。なんで組員達が長ドス持ってるの?
マサ兄親子はジョセフィーヌの客人らしい。浮気して逃げていたらしいが子供が生まれたと
聞いて急いで戻ってきのだ。でもジョセフィーヌと一緒に戻れば良かったのに・・・
そしてジョセフィーヌに「目移りはあかんで、三兎追うものは一兎も得ずや」と言われ、
「何の事だ?」「相変わらずのニブチンやな」と言われる潤平って・・・
しかしネコアレルギーは大丈夫なのか?

とりあえず凪先輩に送ってもらった三人。
凪は広い京都で潤平と出会えた事に運命を感じるというが爺は気が気でない。
潤平、知らない所でいろいろ危険度アップ。ww
そして旅館に戻る三人はいつの間にかカップルだらけの河原に。
いろいろ想いが交錯してます。青春だな~。
いよいよ修学旅行も終了。帰路につく駅のホームで楓にプレゼントする潤平。
楓がコンプリートするために探していたというけど潤平が先に買って売り切れていただけ?
そしてプレゼントが貰えない加奈子は腹いせのN700系パンチ。時速320Km/h。

今日のにゃんコマ。「一ノ瀬組総会之儀」は凪先輩のムコ選びだったらしい。
「まっぴらごめん!」 フリーダムなお嬢さんだ・・・
次回 「炎の個人教授ランナー」
階段を駆け上がる加奈子の顔が変質者にしか見えない・・・

いろいろスポーツをするようだけど、加奈子の胸を鷲掴みして引っ張る凪先輩。
シチュエーションが想像できん。ww
作中に登場していたけどやっぱりナベシン演出でした。
でも折角の露天風呂イベントだから、もう少しエロが欲しかったな。
修学旅行という大型イベントとしては原作にないオリジナル回だったからか、
いつも通り天然な楓と楓ばかり気にかける潤平、それを見てヤキモキしながら
ちょっかいを出す加奈子とスパイスの凪先輩、いつもと代わり映えしない展開と
進展も無しなエピソードでした。
だけど京都は思い出深い。修学旅行も行ったしね。
宿泊は本能寺の隣の「ホテル本能寺会館」。残念ながら露天ではありませんでした。
クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 第08話 「慙悸!戦いの天使」
ラナを世話してすっかり良い人のアイリ対シードのナナエルの戦い。
アニメ「クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者」の第8話。
折角逃げてきたのに再びアルドラの前で戦わされてしまうアイリ。
しかも空気の読めてないナナエルが相手で苦戦する。ナナエルのパンツに微妙なスジが・・・ww

しかし戦いの中で聖乳をこぼしどんどん力を落とすナナエル。
飛び散る聖乳になぜか怯えるアルドラ。
精気が足りないアイリ、聖乳が減ってきたナナエルはお互いに短期決着へ持ち込もうとする。
ナナエルが痛烈な一撃を加えるが、力がなくなり飛行状態を維持できなくなったスキを
ついてアイリが攻撃を加えようとするが、その一撃が届く前に精気が完全に尽きてしまう。

消滅する際に思い浮かんだのはラナの笑顔。
「さようなら・・・ラナ・・・」
アイリィィィィィィィィィィィ! つдT)
勝利宣言を受けて大喜びのナナエル。そうそうに教会へ戻る。
そしてアルドラの内なる声の「計算外だね、アレにはうかつに手が出せない」

レイナの剣を預かったユーミルは打ち直しをするためには今の設備で火力が
足りないことに困惑していた。街をさまよっているとアイリを失ったラナと出会う。
事情を聞いたユーミルはラナの世話は出来ないと一度は突き放すが、
ラナが自分から鍛冶の手伝いを申し出てその決意に応えることにする。
ヴァンス家ではこの機に兵を立ち上げる動きを見せていた。

火力が足りないと聞いて魔導石を使うとアドバイスするラナ。
そしてカトレアの道具箱と槍を差し出してレイナの剣の打ち直しに取り組む。
一方、聖乳の効果なのか石に閉じ込められていたメナスが割れ目から脱出していた。
しかも閉じ込められていた間の意識はあったらしくなんらかの確信を得ていたようだ。
仕上がった剣をレイナに披露するユーミルとラナ。
そしてカトレアの救出を約束するレイナ。そこに使者が現れた。
使者はアイリと戦ったばかりのナナエルの元にも。

教会の庭でレイナ対ナナエル。レイナを舐めて掛かるナナエルだがレイナの修行の
成果と新しい剣、聖乳を減らしてパワーダウンした効果で一方的な苦戦を強いられる。
「まいりました~」 あっさりと負けを認める。
ユーミル達に勝利の報告とお礼をするレイナ。
剣の名前を「エヴィンデル(勝利の風)の剣」と聞く。
負けたものの相変わらずの大口のナナエル。そこに嘆きの間を脱出したメローナが現れる。
女王アルドラを倒すために用があってナナエルの元に来たという。
メローナの脱出を確認するアルドラ。ヴァンス家の動きも察知しており、
クローデットにリスティ、レイナにトモエをぶつける算段を立てる。

そしてクローデットの前にリスティが現れる。
以前、リスティを完封しているクローデットだが、操られてリミッターのはずれた
リスティの今の力は・・・そして体も剣も手負いのクローデット。
次回 「忠心!ヴァンス城の決闘」
戦いの場は兵を起こしているヴァンス城で行われるようです。
そして予告でもなんだか仲良くなっているメローナとナナエル。

エンディングがメナス版にチェンジ。展開的にはアイリ版をやって欲しかったような気もする。
メローナがしつこく復活。本当に不死身だな。ここまで来ると魔人ブウ(AA)だな。ww
そしてアイリの敗戦はいちおう予想通り。勝者ナナエルもレイナによってすぐ敗戦ですが。
そして今度はクローデットとリスティ。これはやっぱりリスティの勝利でしょうね。
そして最後に当たると思っていたレイナとトモエ。シズカを無くして甘えを消して
決意を新たにしているトモエですがやっぱりレイナだろうな。ただし順調に力を
付けているけどまだイマイチ危機感のない感じだからトモエを倒す事によって
なんらかの心理的な成長を得るのではないかと・・・
そして初期には後を追いかけるだけだったリスティとの戦いに赴くという展開ですかね。
あと残り僅かな聖乳がアルドラに対する意外なキーアイテムになりそうな雰囲気。
ただしあれで倒せるからってビンを空に出来ないナナエルが「はい、どーぞ」と
差し出してくれないような気もするしなぁ。
しかしラナの女性の乗り換え方は子供のそれじゃねーぞ。ww
今度はアイリのデカイの貼りました。
アニメ「クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者」の第8話。
折角逃げてきたのに再びアルドラの前で戦わされてしまうアイリ。
しかも空気の読めてないナナエルが相手で苦戦する。ナナエルのパンツに微妙なスジが・・・ww

しかし戦いの中で聖乳をこぼしどんどん力を落とすナナエル。
飛び散る聖乳になぜか怯えるアルドラ。
精気が足りないアイリ、聖乳が減ってきたナナエルはお互いに短期決着へ持ち込もうとする。
ナナエルが痛烈な一撃を加えるが、力がなくなり飛行状態を維持できなくなったスキを
ついてアイリが攻撃を加えようとするが、その一撃が届く前に精気が完全に尽きてしまう。

消滅する際に思い浮かんだのはラナの笑顔。
「さようなら・・・ラナ・・・」
アイリィィィィィィィィィィィ! つдT)
勝利宣言を受けて大喜びのナナエル。そうそうに教会へ戻る。
そしてアルドラの内なる声の「計算外だね、アレにはうかつに手が出せない」

レイナの剣を預かったユーミルは打ち直しをするためには今の設備で火力が
足りないことに困惑していた。街をさまよっているとアイリを失ったラナと出会う。
事情を聞いたユーミルはラナの世話は出来ないと一度は突き放すが、
ラナが自分から鍛冶の手伝いを申し出てその決意に応えることにする。
ヴァンス家ではこの機に兵を立ち上げる動きを見せていた。

火力が足りないと聞いて魔導石を使うとアドバイスするラナ。
そしてカトレアの道具箱と槍を差し出してレイナの剣の打ち直しに取り組む。
一方、聖乳の効果なのか石に閉じ込められていたメナスが割れ目から脱出していた。
しかも閉じ込められていた間の意識はあったらしくなんらかの確信を得ていたようだ。
仕上がった剣をレイナに披露するユーミルとラナ。
そしてカトレアの救出を約束するレイナ。そこに使者が現れた。
使者はアイリと戦ったばかりのナナエルの元にも。

教会の庭でレイナ対ナナエル。レイナを舐めて掛かるナナエルだがレイナの修行の
成果と新しい剣、聖乳を減らしてパワーダウンした効果で一方的な苦戦を強いられる。
「まいりました~」 あっさりと負けを認める。
ユーミル達に勝利の報告とお礼をするレイナ。
剣の名前を「エヴィンデル(勝利の風)の剣」と聞く。
負けたものの相変わらずの大口のナナエル。そこに嘆きの間を脱出したメローナが現れる。
女王アルドラを倒すために用があってナナエルの元に来たという。
メローナの脱出を確認するアルドラ。ヴァンス家の動きも察知しており、
クローデットにリスティ、レイナにトモエをぶつける算段を立てる。

そしてクローデットの前にリスティが現れる。
以前、リスティを完封しているクローデットだが、操られてリミッターのはずれた
リスティの今の力は・・・そして体も剣も手負いのクローデット。
次回 「忠心!ヴァンス城の決闘」
戦いの場は兵を起こしているヴァンス城で行われるようです。
そして予告でもなんだか仲良くなっているメローナとナナエル。

エンディングがメナス版にチェンジ。展開的にはアイリ版をやって欲しかったような気もする。
メローナがしつこく復活。本当に不死身だな。ここまで来ると魔人ブウ(AA)だな。ww
そしてアイリの敗戦はいちおう予想通り。勝者ナナエルもレイナによってすぐ敗戦ですが。
そして今度はクローデットとリスティ。これはやっぱりリスティの勝利でしょうね。
そして最後に当たると思っていたレイナとトモエ。シズカを無くして甘えを消して
決意を新たにしているトモエですがやっぱりレイナだろうな。ただし順調に力を
付けているけどまだイマイチ危機感のない感じだからトモエを倒す事によって
なんらかの心理的な成長を得るのではないかと・・・
そして初期には後を追いかけるだけだったリスティとの戦いに赴くという展開ですかね。
あと残り僅かな聖乳がアルドラに対する意外なキーアイテムになりそうな雰囲気。
ただしあれで倒せるからってビンを空に出来ないナナエルが「はい、どーぞ」と
差し出してくれないような気もするしなぁ。
しかしラナの女性の乗り換え方は子供のそれじゃねーぞ。ww
![]() | エクセレントモデルCORE クイーンズブレイドSpecialEdition 冥土へ誘うものアイリ (2009/09/20) メガハウス 商品詳細を見る |