「メルセデスGP」誕生
ホンダから独立して昨年のチャンピオンチームとなったブラウンGPをダイムラーが
買収して「メルセデスGP」というワークスチームになったそうです。
マクラーレンへのエンジン供給は継続するようですが株式はマクラーレンが買い戻す形で
メルセデスの持ち株比率は減るとのこと。
世界的な不況下でもある所にはお金があってそのある所では
メルセデスブランドが強いんでしょうな・・・羨ましい話です。
「メルセデス、ブラウンGPを買収! フルワークスの『メルセデスGP』誕生へ(AUTOSPORTS)」
「マクラーレン、メルセデスとの関係継続を発表もチーム株式買い戻しへ(AUTOSPORTS)」
買収して「メルセデスGP」というワークスチームになったそうです。
マクラーレンへのエンジン供給は継続するようですが株式はマクラーレンが買い戻す形で
メルセデスの持ち株比率は減るとのこと。
世界的な不況下でもある所にはお金があってそのある所では
メルセデスブランドが強いんでしょうな・・・羨ましい話です。
「メルセデス、ブラウンGPを買収! フルワークスの『メルセデスGP』誕生へ(AUTOSPORTS)」
「マクラーレン、メルセデスとの関係継続を発表もチーム株式買い戻しへ(AUTOSPORTS)」
スポンサーサイト
雑誌「週刊少年ジャンプ」など配送できず
「雑誌県内分も搭載 「ジャンプ」など配送できず/フェリーありあけ事故 (47NEWS)」
これは思わぬ影響ですね。
たしかに雑誌のようなかさばる割に薄利なものを航空便で送るわけもなく・・・
そういえばもう随分前だけど仕事で那覇に宿泊した時にビジネスホテルのカウンターで
雑誌を販売していてどうやら本島から持ち込まれ破棄されたものを並べていたようでした。
お客がチェックアウトした後に並べても通常の書店よりも早いからと・・・
これは思わぬ影響ですね。
たしかに雑誌のようなかさばる割に薄利なものを航空便で送るわけもなく・・・
そういえばもう随分前だけど仕事で那覇に宿泊した時にビジネスホテルのカウンターで
雑誌を販売していてどうやら本島から持ち込まれ破棄されたものを並べていたようでした。
お客がチェックアウトした後に並べても通常の書店よりも早いからと・・・