PS3を2200台
「アメリカ空軍、軍用のスーパーコンピューターを作るためにPS3を2200台発注へ(Gigazine)」
買ったー、繋いだー、新型だからブート出来なかったー!
だったら笑えるのに・・・ CodecSysの悪夢・・・
買ったー、繋いだー、新型だからブート出来なかったー!
だったら笑えるのに・・・ CodecSysの悪夢・・・
スポンサーサイト
そらのおとしもの 「魔改造」
レタッチが楽なので魔改造してみた。未成年はクリック禁止ね。
クリックで拡大。
元ネタは「第08話 「血斗(マツリ)は誰がために」」
録画を見直してみたら最初の窓枠付きのカットではニンフの下半身部に霞が
かかっていたけど、以降のカットには制限無しで何の意味があったんだろう?
前バリが画面内に全て出ているか半分しか出てないかの差なんだろうか?

元ネタは「第08話 「血斗(マツリ)は誰がために」」
録画を見直してみたら最初の窓枠付きのカットではニンフの下半身部に霞が
かかっていたけど、以降のカットには制限無しで何の意味があったんだろう?
前バリが画面内に全て出ているか半分しか出てないかの差なんだろうか?
君に届け 第08話 「自主練」
千鶴とあやね、翔太と龍と土曜の楽しい一時を過ごして友情が深まったアニメ「君に届け」の第8話。
ネタ「写植記号BA-90」もどうぞ。
前回はあんまり出番の無かったくるみ。なにやらとても人当たりの良い女の子のようですが・・・

爽子は「貞子ノート」と、笑いを取ると福が来るという話題の中心になっていた。
ニュアンスとしては座敷童。
クラスでも平野ちゃんと遠藤ちゃんともすっかり仲良しに。
そろそろ名前で呼び合おうとエッコ(ちょんまげ)、トモ(ショート)、チヅ、あやねと
呼んでみるようにすすめられる。幸せの頂点にある爽子。

ホームルームで体育祭の話をする。実行委員は自動的に翔太、各担当も決まる。
ソフトボールとかサッカーとか球技大会じゃないの?
こういうイベントには俄然萌える千鶴。爽子は運動神経ないらしい。
そんな爽子を見て昼休みにクラスみんなで練習をしようと立案する翔太。
一方、お花畑の個室で翔太が体育祭実行委員になったと知るくるみ。
巧みな話術で友達に自分を推薦して貰えるように誘導する。策士だ・・・

昼休み、サッカーの練習をする爽子達。
勢いよく走り込んでダイレクトボレーかと思いきや案の定、爽子はダメダメだった。
練習でさえ自分が足を引っ張っていることに申し訳なく思う爽子。
翔太はスポーツ万能で何をやっても様になる。
そして授業に向かう途中で爽子に「おさげ」といって微笑みかける翔太。
その言葉に周りの声も聞こえなくなるほどドキドキしてしまう爽子。
自分でも初めての感情に驚く。
下校時刻。千鶴達がせっかく誘ってくれたが密かに自主練するために居残る爽子。
しかしサッカーボールを借りようと思ったが先生に断られてしまったため、
しょうがなく予定通りの水やり。
そして翔太は体育祭実行委員の会合へ。まんまと委員となったくるみとCDの貸し借り
などのたわいのない話をしていたが、ちょうど花壇にいる爽子を見つける。
くるみとの話を上の空で小石を相手にサッカーの練習をする爽子を微笑ましく見つめる。

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ! その様子を見ていたくるみ。視線がこあいよ~。
そして夕方、練習に夢中だった爽子のもとにサッカーボールを持った翔太が現れる。
いつもと違う空気。「風早君に届け」と気持ちを乗せてボールを蹴る爽子。

そんな二人を観察するくるみ。なにを思うのか・・・?
次回 「新しい友達」
お昼休みの練習のためだけにおさげにする爽子。なかなか、かわいいぞ。
本格的に話に入り始めたくるみちゃん。人当たりは良いみたいだけど情報と言葉を
うまく使って友人をうまく使うとかやっぱり策士みたいですね。
常に謙遜しながらも支持を取り付ける。
次回のタイトルからすると爽子に近付いて、友達としての爽子に自分と翔太との
関係を応援させるといった方策でも練るんですかね?
とするとまだ恋愛感情に気付いておらず、友達が一番大事な爽子にとっては
とてつもないジレンマとなってしまうなぁ・・・

たまにはCM。君に届けの日テレ販売サイト。一部はamazon
でも取り扱い中。
サッカーボールは爽子も買ったとか買わなかったとか・・・(買ってねーよ!)
ネタ「写植記号BA-90」もどうぞ。
前回はあんまり出番の無かったくるみ。なにやらとても人当たりの良い女の子のようですが・・・

爽子は「貞子ノート」と、笑いを取ると福が来るという話題の中心になっていた。
ニュアンスとしては座敷童。
クラスでも平野ちゃんと遠藤ちゃんともすっかり仲良しに。
そろそろ名前で呼び合おうとエッコ(ちょんまげ)、トモ(ショート)、チヅ、あやねと
呼んでみるようにすすめられる。幸せの頂点にある爽子。

ホームルームで体育祭の話をする。実行委員は自動的に翔太、各担当も決まる。
ソフトボールとかサッカーとか球技大会じゃないの?
こういうイベントには俄然萌える千鶴。爽子は運動神経ないらしい。
そんな爽子を見て昼休みにクラスみんなで練習をしようと立案する翔太。
一方、お花畑の個室で翔太が体育祭実行委員になったと知るくるみ。
巧みな話術で友達に自分を推薦して貰えるように誘導する。策士だ・・・

昼休み、サッカーの練習をする爽子達。
勢いよく走り込んでダイレクトボレーかと思いきや案の定、爽子はダメダメだった。
練習でさえ自分が足を引っ張っていることに申し訳なく思う爽子。
翔太はスポーツ万能で何をやっても様になる。
そして授業に向かう途中で爽子に「おさげ」といって微笑みかける翔太。
その言葉に周りの声も聞こえなくなるほどドキドキしてしまう爽子。
自分でも初めての感情に驚く。
下校時刻。千鶴達がせっかく誘ってくれたが密かに自主練するために居残る爽子。
しかしサッカーボールを借りようと思ったが先生に断られてしまったため、
しょうがなく予定通りの水やり。
そして翔太は体育祭実行委員の会合へ。まんまと委員となったくるみとCDの貸し借り
などのたわいのない話をしていたが、ちょうど花壇にいる爽子を見つける。
くるみとの話を上の空で小石を相手にサッカーの練習をする爽子を微笑ましく見つめる。

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ! その様子を見ていたくるみ。視線がこあいよ~。
そして夕方、練習に夢中だった爽子のもとにサッカーボールを持った翔太が現れる。
いつもと違う空気。「風早君に届け」と気持ちを乗せてボールを蹴る爽子。

そんな二人を観察するくるみ。なにを思うのか・・・?
次回 「新しい友達」
お昼休みの練習のためだけにおさげにする爽子。なかなか、かわいいぞ。
本格的に話に入り始めたくるみちゃん。人当たりは良いみたいだけど情報と言葉を
うまく使って友人をうまく使うとかやっぱり策士みたいですね。
常に謙遜しながらも支持を取り付ける。
次回のタイトルからすると爽子に近付いて、友達としての爽子に自分と翔太との
関係を応援させるといった方策でも練るんですかね?
とするとまだ恋愛感情に気付いておらず、友達が一番大事な爽子にとっては
とてつもないジレンマとなってしまうなぁ・・・

たまにはCM。君に届けの日テレ販売サイト。一部はamazon