fc2ブログ

ビッグコミック スピリッツ 2009年02号 (2009年12月14日 発売)

表紙と巻頭グラビアは神戸 蘭子。

女性には不自由した事のない24歳男子が初めて自家発電に目覚めて、その奥深き世界に
探求と努力を巡らせる朔 ユキ蔵先生「セルフ (AA)」は乳首責め。ww
20091214s_01.jpgクリックで拡大。
主人公は男なのに突然の女性描写。この解説を読んでワロタ。

いや、確かにこの雑誌の読者層を考えれば誰得だよな。
作者と編集部の手厚い配慮に頭が下がります。ww

そして12月26日に最新第3巻が発売される三島 衛里子先生「高校球児 ザワさん(AA)」。
上級生の命令で兄の学校用マイティッシュにラクガキのイタズラをさせられる1年生達。
「サッカー部参上!!喧嘩上等」てサッカーも名門なのか?
そしてザワさんのラクガキがオチに。微妙にヌケ作なザワさん。でも兄妹仲は良さげ。
ぶかつどうフェア実施中!」だそうです。
スポンサーサイト



逆流リサーチャーズでセルレグザ

テレビ東京の「ザ・逆流リサーチャーズ」と言う番組を見ていたら、
驚きのスゴ技家電を逆流」するというのをやっていた。

まずは「シワを伸ばすドラム式洗濯乾燥機(日立)」。ほうほう。
つぎは「蒸気の出ない炊飯器(三菱)」。へー、水タンクで冷却するのか。
で、最後に「究極の家電が誕生!」。
東芝?まさか?そのまさかで「CELL REGZA 55X1」の紹介が始まった。

「3TバイトのHDDを内蔵し地デジ8ch28時間分の録画を行い
 PCの10倍の性能のCPUを使った高画質LEDバックライトテレビです」との紹介。
まあこの手の話題に詳しい人には目新しい内容じゃないけど、そうじゃない人には
何となくスゴそうというのと、画面上の全チャンネル同時再生とかプレビューしながら
カテゴリ検索とかの画面のほうが印象深かったんじゃないかな。

だけど前者の二つは2009年ヒット家電ということで店舗販売員から紹介されて
メーカー工場へ「逆流」していたけど、レグザだけはいきなり東芝本社で紹介。
ぜんぜん逆流してない。ちょっと流れに疑問。
前者も含めて「逆流」するなら工場だけじゃなくてもう少し掘り下げてほしかった。
食用紅色染料のカイガラムシを逆流した時なんかは面白かったけどね。
カイガラムシは知っていたけどサボテンに寄生しているなんて知らなかった。
最新記事
カレンダー
11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告