ささめきこと 第11話 「なんでもない」
前回の不足分を補うごとくほぼ全編の水着回のアニメ「ささめきこと」の第11話。
ネタ「キョリちゃんは大人です」を追加。
あずさの両親が用意してくれたチケットでプールにやってきた純夏達。
純夏は汐も来てくれるし泳ぎ方を教えてあげるという約束で俄然ウキウキ気分。
だけど他の娘達とは純夏ほど親しくないあずさを放って置くわけにもいかず
汐とイチャイチャする事はできないと現地で気付く。

ここでキョリちゃんは大人チームと子供チームで別れて遊ぶ事を提案する。
「ちょっと待てゴラァ!」
「なぁに、待つの?何年待てば大人になれるの?私達」ww つдT)
隣にいて比べられたくないというキョリちゃん、ナイスサポート。
キョリちゃんのペースで引きずり回されるみやことあずさ。
一方の純夏は同性同士とは思えぬあらぬ妄想・・・だいぶんダメになってきてるな純夏・・・

純夏がテンションMAXのところで割り込んできたナンパ男に「すっこんでろよ、電信柱」と
言われ静かにブチ切れ。他の二人ほどではないにしろそれなりにグラマーな純夏になんてことを・・・
純夏も男に声を掛けて貰えるようにと自分たちを囮にしてと冗談半分に言う汐。
心底、男なんぞどうでもいいと思っている純夏は「やめてよ!」と声を荒げてしまう。
たしかに汐も失礼だよな。気まずい雰囲気。
「ごめんね、調子に乗っちゃった・・・こんな風に一緒にいられるの久しぶりだから。
うれしくて、つい・・・ねっ」
といわれて簡単に機嫌を取り戻す純夏。
完璧な飛び込みを決める朋絵。

汐に格好の良いところを見せようと対抗して飛び込んだが見事に失敗。
あの高さで腹打ちしたらただでは済みません。ww

さらに競泳でも勝負を挑むがなんとスポーツでは負け無しの純夏が朋絵に全敗。
悔しいながらも汐に膝枕で開放してもらって良い雰囲気。
そして約束通り汐に泳ぎ方を指南。そんな二人を微笑ましく見守る朋絵。

あずさは明らかに自分に見せているのとは違う笑顔を汐に向ける純夏を見て気がついてしまい
自分が実は純夏の邪魔をしていたのではないかと、ちょっとした寂しさを感じてしまう。
常に周りの人間関係を観察していた朋絵は帰りの電車の中であずさに話しかける。
「恋というものは自らの思いに気付くことなくその境界上にあるときが一番美しいと思うんだ・・・
奥へ分け入り泥に沈むも、後へ退って茨を踏むも、それはそれで私は好きだが・・・」
「二人とも好き合っているのにそれに気付かないばかりか
一人は自分の気持ちにすら気付いてないなんて・・・
なかなか美味しいわね」
ふたりは疲れて眠る純夏と汐を見守る。
ひとつの経験を乗り越えて成長したあずさは新しく執筆を始める。
女の子は逞しい。

次回 「雨を見たかい」
今回の予告からはなにも予想できませんでした。ww
いや、こう見えて実は音楽室で何かが起こるという複線?
まぁ残りあと2回なので一気に純夏と汐の関係が変化するようなネタバレ的要素を
省いたんでしょうね?多分。
多分、今回が最後のサービス回という事でしょうが、その中でここ最近は純夏を独占していた
あずさに純夏が誰を常に見ているか気付かせる事で一応の決着を着けた事になりました。
恋愛感情というよりは同志みたいなものだったかも知れませんが、やっぱり感じたものは
失恋に近いものだったのかもしれません。
あとは意図したのかどうか分からないけど、キョリちゃんのナイスサポートで純夏と汐の
距離感が再び縮まりました。やっぱり恋愛は相手の存在を再確認するために常に近くにいるよりも
たまには離れてみた方が良いみたいですね。
大昔に月刊サンデーGX(AA)に掲載されていた「FADE OUT(AA)
」が完全版で登場です。懐かしい。
ネタ「キョリちゃんは大人です」を追加。
あずさの両親が用意してくれたチケットでプールにやってきた純夏達。
純夏は汐も来てくれるし泳ぎ方を教えてあげるという約束で俄然ウキウキ気分。
だけど他の娘達とは純夏ほど親しくないあずさを放って置くわけにもいかず
汐とイチャイチャする事はできないと現地で気付く。

ここでキョリちゃんは大人チームと子供チームで別れて遊ぶ事を提案する。
「ちょっと待てゴラァ!」
「なぁに、待つの?何年待てば大人になれるの?私達」ww つдT)
隣にいて比べられたくないというキョリちゃん、ナイスサポート。
キョリちゃんのペースで引きずり回されるみやことあずさ。
一方の純夏は同性同士とは思えぬあらぬ妄想・・・だいぶんダメになってきてるな純夏・・・

純夏がテンションMAXのところで割り込んできたナンパ男に「すっこんでろよ、電信柱」と
言われ静かにブチ切れ。他の二人ほどではないにしろそれなりにグラマーな純夏になんてことを・・・
純夏も男に声を掛けて貰えるようにと自分たちを囮にしてと冗談半分に言う汐。
心底、男なんぞどうでもいいと思っている純夏は「やめてよ!」と声を荒げてしまう。
たしかに汐も失礼だよな。気まずい雰囲気。
「ごめんね、調子に乗っちゃった・・・こんな風に一緒にいられるの久しぶりだから。
うれしくて、つい・・・ねっ」
といわれて簡単に機嫌を取り戻す純夏。
完璧な飛び込みを決める朋絵。

汐に格好の良いところを見せようと対抗して飛び込んだが見事に失敗。
あの高さで腹打ちしたらただでは済みません。ww

さらに競泳でも勝負を挑むがなんとスポーツでは負け無しの純夏が朋絵に全敗。
悔しいながらも汐に膝枕で開放してもらって良い雰囲気。
そして約束通り汐に泳ぎ方を指南。そんな二人を微笑ましく見守る朋絵。

あずさは明らかに自分に見せているのとは違う笑顔を汐に向ける純夏を見て気がついてしまい
自分が実は純夏の邪魔をしていたのではないかと、ちょっとした寂しさを感じてしまう。
常に周りの人間関係を観察していた朋絵は帰りの電車の中であずさに話しかける。
「恋というものは自らの思いに気付くことなくその境界上にあるときが一番美しいと思うんだ・・・
奥へ分け入り泥に沈むも、後へ退って茨を踏むも、それはそれで私は好きだが・・・」
「二人とも好き合っているのにそれに気付かないばかりか
一人は自分の気持ちにすら気付いてないなんて・・・
なかなか美味しいわね」
ふたりは疲れて眠る純夏と汐を見守る。
ひとつの経験を乗り越えて成長したあずさは新しく執筆を始める。
女の子は逞しい。

次回 「雨を見たかい」
今回の予告からはなにも予想できませんでした。ww
いや、こう見えて実は音楽室で何かが起こるという複線?
まぁ残りあと2回なので一気に純夏と汐の関係が変化するようなネタバレ的要素を
省いたんでしょうね?多分。
多分、今回が最後のサービス回という事でしょうが、その中でここ最近は純夏を独占していた
あずさに純夏が誰を常に見ているか気付かせる事で一応の決着を着けた事になりました。
恋愛感情というよりは同志みたいなものだったかも知れませんが、やっぱり感じたものは
失恋に近いものだったのかもしれません。
あとは意図したのかどうか分からないけど、キョリちゃんのナイスサポートで純夏と汐の
距離感が再び縮まりました。やっぱり恋愛は相手の存在を再確認するために常に近くにいるよりも
たまには離れてみた方が良いみたいですね。