fc2ブログ

おまもりひまり 第04話 「野井原の白いネコ」

幼なじみ、化け猫、妖怪、九十九神とフラグ立てまくりのアニメ「おまもりひまり」の第4話。
富士見書房の特設ページはこちら

子供の頃の勇人と白いネコ、夢から覚めると隣で寝ている緋鞠の胸に手が・・・
まあネコだから飼い主の布団に潜るのはしようがない。でも冷静になる前にすぐ手を離せ。ww
静水久まで観察だからと、その位置から顔を出すのはマズいでしょ。
こうアピールされてしまうと、幼なじみの凛子はたまらんなぁ。
20100127o_01.jpg
そしてリズリットさんまで助けてもらった恩から勇人にすっかり懐いてしまっていた。
凛子も大変だか護符のせいで封じられた記憶がなかなか解けないのに、
周りに女ばかりが増えている点に関しては緋鞠も人ごとでない。
勇人に自分の事をはっきりと思い出してもらうために野井原の里へ出かける事を提案する。

電車と山奥を歩きやってきた祖父達の家。
変わらぬ家屋を見て断片的な記憶が浮かび上がる勇人、祖父、祖母、白いネコ、少女。
緋鞠をむかえるミニスカ着物の女の子、座敷童の「加耶(かや)」。
座敷童にしては育ちすぎだろ。
加耶は緋鞠が自分の元から離れる元凶となった勇人を目の敵にする。
20100127o_19.jpg
そんな里帰りを影から監視する新しい敵?の中、祖父達の仏前で手を合わせ近況を
報告する勇人と緋鞠。そして再びこの家を去る時の記憶が断片的に・・・

環境が変わりいろいろと思う所のある勇人に声をかける緋鞠。この涼み方は・・・ww
記憶を刺激するために積極的に迫る緋鞠、やがて勇人の記憶に一匹の白いネコと繋がる。
「君がいるだけで・・・」
ようやく昔、一緒にいた白いネコの事がはっきりと思い出された。
そしてそれこそが緋鞠なのだと。
20100127o_38.jpg
良い雰囲気を邪魔する「飛縁魔の明夏羽(あげは)」、さすがに気まずいタイミングに
登場した事は分かっているらしい。監視していたんだからもう少し考えればいいのに。ww
しかし緋鞠が全裸で刀を持っていない事をチャンスとして襲いかかる。

明夏羽だけなら互角以上に戦えていた緋鞠だが巨大なダイダラボッチには苦戦してしまう。
そして家の方にも別の妖怪が攻め込んでいた。こちらは加耶と静水久が応戦。
20100127o_57.jpg
徐々に劣勢となる緋鞠、足をすくわれて体勢が崩れた所に明夏羽の刀が振り下ろされる。
その瞬間、逃げていたはずの勇人が間に立ち緋鞠を救う。
振り返って笑顔を見せた瞬間、血を吹きゆっくりと倒れる勇人。
「殺す・・・」
怒りの余りにキレる緋鞠は殺意の固まりとなってダイダラボッチも撃退、圧倒的な力で
明夏羽に迫る。それを見ていた勇人は緋鞠の豹変振りに一方的に押される明夏羽を救う。
倒木で緋鞠の刀をうけた瞬間、光の柱が森を照らす。
20100127o_72.jpg
次回 「悩める猫と平常心」
文鎮が邪魔・・・ww

勇人が争わずと言っても構わず襲いかかるような妖怪ですが、極限にキレた緋鞠から
助けられてやっぱり意識を変えるんでしょうかね?まあ静水久とかに比べると
小物っぽいですが。
多分、この田舎での戦いがターニングポイントになるでしょうから来週も注目。
大きくなりすぎた座敷童が登場します。(ただし男)
スポンサーサイト



バカとテストと召喚獣 第04話 「愛とスパイスとお弁当」

バカ野郎だけど両手に花の明久、ちょっと歪んでいるけど一途な翔子にアタックされる
雄二、なんだかんだ言って羨ましいなオイ、の、アニメ「バカとテストと召喚獣」の第4話。
あにてれサイトはこちら

観察処分者として日々こき使われる明久、物質干渉できて力の増幅も出来るのに
先生には逆らえない。しかも痛覚などはフィードバックされるという。
前回はラストにかけて瑞希ターンだったので今週は美波ターンのお話らしい。

日曜なのに補習授業を受けているF組、お昼になり弁当を広げるが趣味のため慢性的な
金欠病な明久のお弁当は1/67のカップ麺。(前回のネタww、当然1/64が正しい)
そんな量では足りるわけなくお腹を空かせる明久をそわそわと見つめる美波。
お弁当の余りがあるので分けてあげるという。しかし忘れてきたらしい、残念。
リボンがネコ耳みたいに動くのが可愛い。ww
20100127b_01.jpg
騒ぎの渦中に現れ、明久を「バカのお兄ちゃん」と呼ぶ少女は美波の妹の葉月だった。
しかも葉月は明久の事を「結婚を前提にしたおつきあいをしている」という。
同級生のお姉さんも知らないところで面識があるという。(なれそめは明かされるのか?)

小学生の葉月がやってきたのは美波が「早起きして張り切って作っていた」のに忘れた
弁当を届けるためだった。あくまでも余り物だと言い張る美波、可愛いねぇ。

かわりに明久に手作り弁当を差し出す瑞希、明久が施しを受けないわけがない。
反論の間もなく審問会にかけられる明久。
弁護しようとする瑞希の「きゃっlove.gif」って照れ顔で死刑確定。ww
20100127b_20.jpg
屋上で瑞希にお弁当を勧められる明久。
瑞希がお茶を取りに行って席を空けた瞬間に雄二達がつまみ食いをするが、
次の瞬間にバタバタと倒れてしまう。明久も臭いだけでトリップ寸前。
弁当の危険性は認識できた、しかし戻ってきた瑞希の「吉井君に一番に食べて欲しい
(だから味見してない)」というしおらしい言葉の手前食べない訳にはいかない。
女の子の愛情というスパイスで毒を消すんだ!
意を決して(命をかけて)弁当を一気にかっ込むが、結果は推して知るべく・・・

素直になれずせっかくの手作り弁当を渡しそびれた美波、庭で空腹なままの明久を見つけたので
改めてお弁当を渡そうと立ち上がるが、今度はレズ娘の美春に邪魔されてしまう。
追われる美波、またチャンスを逸する。
20100127b_41.jpg
再び明久に弁当を手渡すチャンスを得るが、なかなかはっきり言わないうちに
明久を意識する例のA組で男子の久保が割り込んで明久をおごりの食事に誘う。
またしてもチャンスを逃してしまった美波。
しかし当の明久は食堂で先生に頼まれたビンの蓋を開けたダメージのため補習行き。

すっかり夕方となり渡す事の出来なかった弁当を一人で寂しく食べる美波。
虚しくなってお弁当の残りをゴミ箱に捨てようとしたその時、明久が声をかけてきた。
「エコ」とか「勿体ない」とかいろいろ言い訳がましい言葉を並べる。
その様子を見て気が紛れたのかお弁当を差し出す美波、やっと手渡す事ができた。
20100127b_56.jpg
「ば~か」とは言いながらなんとか目的は達成し満面の笑顔をみせる美波だった。
次回 「地図と宝とストライカー・シグマV(ファイブ)」

都市伝説、万能女子の料理下手とツンデレちゃんの手作り弁当編でした。ww
はなまる幼稚園 第03話」でも書いたけど本当に料理を作るときは味見しようよ。
料理下手とかどうとかいう以前の話、人として。
恋する女の子からの施しなら男は避けて通れないんだから。
そういった意味では毒味済みで黒だと分かっているのに食べきった明久は漢だけどね。
だけどどうせなら食べ残しになる前に美波の弁当も食べてあげて欲しかったな。
実は最後に食べるけどお昼を大きく経過していたから食中毒になるオチも予想したんだけど。

そういえば全く召喚戦争がなかったな、今回。
まあ、最後は美波が嬉しそうなカットできれいに終わったので万事良きかな?

AT-X(e2)がスクイーズ放送に移行した

アニメ専門チャンネルのAT-Xがスカパー!e2でのでワイド作品をスクイーズ放送に切り替えた。
【重要】スカパー!e2における放送形態(アスペクト比)の変更について[2009.12.16]

やっぱり額縁が無くなるのは精神衛生上良いね。ww
だけど惜しむらくは切り替えタイミングを考えて欲しかった。
地上波でやらない番組もあるのでリピート待ちするしかないのは苦々しい。

地デジとの画質比較をしてみようかと思ったけど、今日(27日)放送で比較できる画像が
はなまる幼稚園」しかなく、実際にキャプってみたけど差があまりない。
以前のレビューでも書いたが、もともと地上波でも意図的なのか製作環境の問題なのか
ソフトな画作りなので差が出にくいと思われる。

と、いうわけで28日なら「バカとテストと召喚獣」のようにキー局でデジタルHDらしい
クリア感の高いサンプルが採れるのでそちらでやってみようかと。
最新記事
カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告