はなまる幼稚園 第08話 「はなまるな さかなやさん」「はなまるなライバル」
津波警報テロップがかぶるのではないかとドキドキだった、アニメ「はなまる幼稚園」の第8話。
テレビ東京あにてれサイトはこちら。
幸い日付が変わったあたりでテレ東のテロップは消えたので影響はありませんでした。
よかった、よかった。夕方放送の「鋼の錬金術師(AA)」は悲惨だったからねぇ・・・
いっそそのまま特番を続けて繰り越しか再放送してくれた方が良かったのに。
夏休みも空けてすっかり日焼けした杏、他の子達も各々夏を堪能したようです。
夏休みにあったことを絵に描く授業、遊びに行った絵が多い中で元気な葵ちゃんは
自宅が魚屋さんということで両親が店頭に立つ絵を見せる。
お店が休めなくてどこにも行けなかったが、働いている両親がかっこいいと絵に描いたという。
良いねぇ、こう両親の仕事を素直にかっこいいと感じる子供って。
しかし自分が小さいからって手伝わせてくれないことに不満もあるとこぼす。

一人で帰宅しようとする葵を呼び止める土田先生。
両親が忙しいために夏休みに遊びに行けず、一人で帰ることとなる葵を寂しくないかと
心配する小梅。そんな葵のために柊は一計を提案する。
結局、葵を送ってきた土田先生。
葵パパにデカイ魚をもらうが自炊もろくにしないひとり暮らしにはねぇ・・・
今日こそ手伝わせてもらうという葵だが「まだ早い」と断られてしまい寂しげな葵。
魚を買いに来た杏ママ、杏、柊、小梅も居る所を見ると作戦に協力中?
店主をおだてていざ買い物というところで財布を忘れたと言って三人を残して帰ってしまう。
残された三人は「おじさんがかっこよく仕事している所、間近で見たい!」とおだて
可愛さを振りまきながら、なし崩しにお手伝いを始める。

店の奥にいた葵は両親の声に混じる杏達の声に気付く。
店先に出てきた所で葵も一緒に手伝いをしようと誘うが、葵パパはやっぱり遠慮する。
しかし杏達でも手伝えたのに葵ならもっと上手にお手伝いが出来ると説得する。
柊達の説得に折れることとなった葵パパ。
元気にお客さんに声をかける葵を見て、
「子供には遊んで欲しくて手伝わせなかったけど、考え過ぎだったかもしれんなぁ」

翌日、お店を手伝うことを許してもらったことで教室に貼り出された絵の両親の間に
遅ればせながら自分を書き足す葵。
このまま、両親を尊敬しながら大きくなってもらいたいものです。
Bパート。
雨の中、和服の少女が歩いていると下駄の鼻緒が切れてしまう。
困惑していると偶然通りかかった土田先生が、鼻緒は直せないけどと背負って家まで送る。
そして到着した所は「男気組」、どう見ても堅気じゃない門構え。
案の定、玄関で迎えてくれたのは以前出会った「地元密着型」の親分さんだった。
娘の「雛菊(ひなぎく)」を助けたことで歓迎されるが、土田先生の方は寿命が縮まるばかり。

お風呂で土田先生の笑顔を思い出す雛菊。
後日、平和な幼稚園に横付けされる黒塗りの高級車。
下りてきた強面のお兄さん達を従えて土田先生達の前で挨拶を交わす雛菊。
「雛菊、土田様のお嫁になりたいと思って参りました」
そんなことを聞いて黙っている杏ではない。
職員室で園長先生達と話をする雛菊、土田先生の事をよく知るためにすでに編入手続きを
済ませたという。とりあえず杏達よりひとつ上なので年中ひまわり組に入ることに。
困惑する土田先生に「なるようにしかならないわよ」とおおらかな園長先生。
「土田君は普段と同じようにしていればいいのよ、遅刻したり居眠りしているのを見たら
気持ちなんかさめちゃうわよ」と実も蓋もないことを言う川代先生。ひどい。ww

意識してかせずか普段通りの生活っぷりの土田先生。しかしコンビニでエッチな本を
読んでいても「すてき、自由奔放な人」と返って好印象に。
まさしく恋は盲目、あばたもえくぼ。
数日間の観察を経ていよいよ正式に雛菊から土田先生にプロポーズすることに。
それを聞いて邪魔に入る杏だが、全く動じない雛菊。
しかし土田先生は美人でグラマーで完璧な女性の山本先生が好きだと聞く。
そして土田先生は山本先生の胸ばかり見てるしょーもない奴だと、
子供にここまで言われる先生っていったい・・・ww
雛菊は山本先生が「女の色香で殿方を惑わすふしだらな女性のようですわね!」と
思い込み「同じ女として許せません!忠告してきます!」と勇んで飛び出す。
なんか雛菊想像の山本先生の目線モザイクがズレてるような気がしますが。ww

そして山本先生を補足する雛菊だがまずその物腰にただ者ではないと感じる。
お茶を出してもらい「はなまる幼稚園で楽しい思い出作ろうね」という言葉と笑顔に
すっかり毒気を抜かれてしまい何も言えなくなってしまう。
まぁ、山本先生は天使だからね。
教室に戻ってきた雛菊は「土田様のことをあきらめますわ、山本先生には敵いませんもの」と
言ってその場を立ち去ろうとする。
そんな雛菊を「諦めちゃダメだよ」と呼び止めたのは杏だった。
「諦めたらお終いだよ!杏はつっちーと一緒にいたいから絶対に諦めないの!
だから雛菊ちゃんも一緒に頑張ろ!」と元気付ける。
しばらく結納は諦めたものの引き続き土田先生のために努力するという雛菊。
柊に指摘されてようやくライバルに塩を送ってしまったことに気付く杏。

放課後の職員室で「園児にだけもてる」とからかわれる土田先生。
そして幼稚園での出来事を父に報告する雛菊、組長も親ばかだねぇ・・・

次回 「はなまるな差し入れ」「はなまるな夢」「はなまるな夜」
山本先生の妹の真弓ちゃんと、ぱんだねこ原作者の花丸先生のお話。
そしてアダルトチェンジした杏達三人組、は、夢?
エンディングは雛菊バージョン。「撫子(なでこなでしこ)ロマンス」
ちょっと和風なテイストも入って良い雰囲気。
テロップのエフェクトが全体の波紋だけかと思ったら、文字単位でユラユラしてる。
作り込みがパネェ、ガイナックス。ww

エンドカードは「AYAKASHI(AA)」のかのえゆうし先生。
Aパートの葵ちゃんの話は普通にいい話でしたね。
親の仕事に誇りを持って、夏休みに遊びに行くことよりも自分も一緒になって
手伝いたいなんてよい子過ぎる。親は親で考えがあって仕事から遠ざけていたけど
杏達のおかげで気持ちが伝わって良かった。
テレビ東京あにてれサイトはこちら。
幸い日付が変わったあたりでテレ東のテロップは消えたので影響はありませんでした。
よかった、よかった。夕方放送の「鋼の錬金術師(AA)」は悲惨だったからねぇ・・・
いっそそのまま特番を続けて繰り越しか再放送してくれた方が良かったのに。
夏休みも空けてすっかり日焼けした杏、他の子達も各々夏を堪能したようです。
夏休みにあったことを絵に描く授業、遊びに行った絵が多い中で元気な葵ちゃんは
自宅が魚屋さんということで両親が店頭に立つ絵を見せる。
お店が休めなくてどこにも行けなかったが、働いている両親がかっこいいと絵に描いたという。
良いねぇ、こう両親の仕事を素直にかっこいいと感じる子供って。
しかし自分が小さいからって手伝わせてくれないことに不満もあるとこぼす。

一人で帰宅しようとする葵を呼び止める土田先生。
両親が忙しいために夏休みに遊びに行けず、一人で帰ることとなる葵を寂しくないかと
心配する小梅。そんな葵のために柊は一計を提案する。
結局、葵を送ってきた土田先生。
葵パパにデカイ魚をもらうが自炊もろくにしないひとり暮らしにはねぇ・・・
今日こそ手伝わせてもらうという葵だが「まだ早い」と断られてしまい寂しげな葵。
魚を買いに来た杏ママ、杏、柊、小梅も居る所を見ると作戦に協力中?
店主をおだてていざ買い物というところで財布を忘れたと言って三人を残して帰ってしまう。
残された三人は「おじさんがかっこよく仕事している所、間近で見たい!」とおだて
可愛さを振りまきながら、なし崩しにお手伝いを始める。

店の奥にいた葵は両親の声に混じる杏達の声に気付く。
店先に出てきた所で葵も一緒に手伝いをしようと誘うが、葵パパはやっぱり遠慮する。
しかし杏達でも手伝えたのに葵ならもっと上手にお手伝いが出来ると説得する。
柊達の説得に折れることとなった葵パパ。
元気にお客さんに声をかける葵を見て、
「子供には遊んで欲しくて手伝わせなかったけど、考え過ぎだったかもしれんなぁ」

翌日、お店を手伝うことを許してもらったことで教室に貼り出された絵の両親の間に
遅ればせながら自分を書き足す葵。
このまま、両親を尊敬しながら大きくなってもらいたいものです。
Bパート。
雨の中、和服の少女が歩いていると下駄の鼻緒が切れてしまう。
困惑していると偶然通りかかった土田先生が、鼻緒は直せないけどと背負って家まで送る。
そして到着した所は「男気組」、どう見ても堅気じゃない門構え。
案の定、玄関で迎えてくれたのは以前出会った「地元密着型」の親分さんだった。
娘の「雛菊(ひなぎく)」を助けたことで歓迎されるが、土田先生の方は寿命が縮まるばかり。

お風呂で土田先生の笑顔を思い出す雛菊。
後日、平和な幼稚園に横付けされる黒塗りの高級車。
下りてきた強面のお兄さん達を従えて土田先生達の前で挨拶を交わす雛菊。
「雛菊、土田様のお嫁になりたいと思って参りました」
そんなことを聞いて黙っている杏ではない。
職員室で園長先生達と話をする雛菊、土田先生の事をよく知るためにすでに編入手続きを
済ませたという。とりあえず杏達よりひとつ上なので年中ひまわり組に入ることに。
困惑する土田先生に「なるようにしかならないわよ」とおおらかな園長先生。
「土田君は普段と同じようにしていればいいのよ、遅刻したり居眠りしているのを見たら
気持ちなんかさめちゃうわよ」と実も蓋もないことを言う川代先生。ひどい。ww

意識してかせずか普段通りの生活っぷりの土田先生。しかしコンビニでエッチな本を
読んでいても「すてき、自由奔放な人」と返って好印象に。
まさしく恋は盲目、あばたもえくぼ。
数日間の観察を経ていよいよ正式に雛菊から土田先生にプロポーズすることに。
それを聞いて邪魔に入る杏だが、全く動じない雛菊。
しかし土田先生は美人でグラマーで完璧な女性の山本先生が好きだと聞く。
そして土田先生は山本先生の胸ばかり見てるしょーもない奴だと、
子供にここまで言われる先生っていったい・・・ww
雛菊は山本先生が「女の色香で殿方を惑わすふしだらな女性のようですわね!」と
思い込み「同じ女として許せません!忠告してきます!」と勇んで飛び出す。
なんか雛菊想像の山本先生の目線モザイクがズレてるような気がしますが。ww

そして山本先生を補足する雛菊だがまずその物腰にただ者ではないと感じる。
お茶を出してもらい「はなまる幼稚園で楽しい思い出作ろうね」という言葉と笑顔に
すっかり毒気を抜かれてしまい何も言えなくなってしまう。
まぁ、山本先生は天使だからね。
教室に戻ってきた雛菊は「土田様のことをあきらめますわ、山本先生には敵いませんもの」と
言ってその場を立ち去ろうとする。
そんな雛菊を「諦めちゃダメだよ」と呼び止めたのは杏だった。
「諦めたらお終いだよ!杏はつっちーと一緒にいたいから絶対に諦めないの!
だから雛菊ちゃんも一緒に頑張ろ!」と元気付ける。
しばらく結納は諦めたものの引き続き土田先生のために努力するという雛菊。
柊に指摘されてようやくライバルに塩を送ってしまったことに気付く杏。

放課後の職員室で「園児にだけもてる」とからかわれる土田先生。
そして幼稚園での出来事を父に報告する雛菊、組長も親ばかだねぇ・・・

次回 「はなまるな差し入れ」「はなまるな夢」「はなまるな夜」
山本先生の妹の真弓ちゃんと、ぱんだねこ原作者の花丸先生のお話。
そしてアダルトチェンジした杏達三人組、は、夢?
エンディングは雛菊バージョン。「撫子(
ちょっと和風なテイストも入って良い雰囲気。
テロップのエフェクトが全体の波紋だけかと思ったら、文字単位でユラユラしてる。
作り込みがパネェ、ガイナックス。ww

エンドカードは「AYAKASHI(AA)」のかのえゆうし先生。
Aパートの葵ちゃんの話は普通にいい話でしたね。
親の仕事に誇りを持って、夏休みに遊びに行くことよりも自分も一緒になって
手伝いたいなんてよい子過ぎる。親は親で考えがあって仕事から遠ざけていたけど
杏達のおかげで気持ちが伝わって良かった。
スポンサーサイト
個人的コミック限定版情報 (2010年02月)
極めて個人的な検討中のコミック限定版情報。
※ 予約する場合には締め日があるので注意。
前回のはこちら。
「ポヨポヨ観察日記8【特装版】」が追加。昨年発売の第7巻特装版に続いてぬいぐるみ付き。
しかし今回はなんと等身大だそうです。胴回り79センチ。ww
予約は4月9日まで。
他にもあります、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。
Amazon コミック限定版
発売間近のおすすめも便乗。
その他「長門有希ちゃんの消失(1)(AA)」、「あねどきっ(2)(AA)」、「はじめてのあく(4)(AA)」
「超弩級少女4946(2)(AA)」、「百舌谷さん逆上する(4)(AA)」、「天然あるみにゅーむ!(2)(AA)」等。
※ 予約する場合には締め日があるので注意。
前回のはこちら。
「ポヨポヨ観察日記8【特装版】」が追加。昨年発売の第7巻特装版に続いてぬいぐるみ付き。
しかし今回はなんと等身大だそうです。胴回り79センチ。ww
予約は4月9日まで。
他にもあります、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。
2010/2/4発売 | 2010/2/5発売 | 2010/2/17発売 | 2010/2/17発売 |
---|
2010/3/10発売 | 2010/3/25発売 | 2010/4/2発売 | 2010/4/23発売 |
---|
2010/5/17発売 | 2010/5/21発売 | 2010/6/4発売 | 2010/7/27発売 |
---|
発売間近のおすすめも便乗。
「超弩級少女4946(2)(AA)」、「百舌谷さん逆上する(4)(AA)」、「天然あるみにゅーむ!(2)(AA)」等。