fc2ブログ

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第10話「5月28日~6月2日 ひだまりパレット」

ゆのの家無き子物語、アニメ「ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)」の第10話。

ノックをしないからと美術準備室に鍵をかけられて入れなくされてしまう益子先生。
ささやかな抵抗として「校長が来た」と呟くと本気にした吉野屋先生が室内でパニック。
やり過ぎたことを後悔し扉の外から謝罪・・・弱い・・・
20100311h_01.jpg
掃除も終わりとなりあとはトイレットペーパーの補充だけになり、やや高い位置の棚に
トイレットペーパーを置くゆのは、ジャンプした弾みに部屋の鍵を便器の中に落として
さらによろめいて手を突いた場所が流水のスイッチで見事に鍵を流してしまう。
「トイレのズッポン」→「ギュッポン」→「すぽっと」→「ラバーカップ」で回収を
試みるが時既に遅し、大家さんの家へ紛失したことの謝罪と合い鍵をお願いする。
すぐに合い鍵を探してくれる大家さんだが、混沌とした押し入れからはしばらく
見つかりそうにもない・・・
ちなみに業者にお願いして開けてもらうと一万円くらいします。

やむなくゆのは宮子の部屋にお邪魔することに。
まずお風呂を借りるとなぜか換えの下着が用意されていて慌てるが、
宮子がベランダ伝いに洗濯物だけは回収してきたらしい。
ちなみにバスタオル巻きも良いですが裸トレーナーも乙なもんですね。
20100311h_25.jpg
翌日、ダメ元でピッキングを試みるが危うく鍵を壊しそうになり騒いでいるところに
沙英とヒロがやってくる。経緯を聞いた二人は一年生コンビも含めて順番で泊めてくれるという。

その頃、押し入れの奥から見つけてしまった自分の過去の痛さにのたうち回る大家さん・・・ww

今夜はヒロの部屋にお世話になることに。
いかにも女の子同士らしく化粧水が良いとかの話題で盛り上がったりして。
翌朝、なかなか起きないヒロを必死に起こすゆの。ヒロの頭が爆発しすぎ。ww
20100311h_34.jpg
さらに今夜は乃莉の部屋にお邪魔するとベッドの上に置いてあったパソコン雑誌を開く。
内容について行けないゆのはカバーとか見た目の話題に話を変えるが、乃莉の
「使ってみます?」とのせっかくのお誘いもカバーの下がさっきの雑誌で見たような
「痛ケース」だったらと遠慮する。
つか「芋洗坂春乃の秘宝(AA)」って・・・

もう寝ることになり部屋を真っ暗にする派かという話をしてみる。
そして宮子の部屋で実践してみたことをここでもトライしてみるがやっぱり今ひとつ。
20100311h_50.jpg
大家さんが文集の次に昔のまんが雑誌を見つけてしまい、そのあまりの懐かしさに
読みふけってしまっているころ、ゆのはなずなの部屋にお世話になる。
先輩らしく宿題を見てあげると「お姉さんがいたらこんな感じなのかな」と。
お互い一人っ子同士、しかもほのぼの同士でゆる~い空気が流れる。
なずなは寝る時も豆電球を付けておく派のようです。

まだ鍵は見つからず今晩は沙英の部屋でお世話となるゆの。
そこに智花から電話、沙英の部屋に泊まることを聞いて沙英の寝相が悪いと警告。
すかさず智花に電話を折り返す沙英は「蹴飛ばすかい!」と反論だけする。

ゆのだけ先に寝かせ仕事を続ける沙英、その後ろ姿を見るゆのは何を感じる?
20100311h_66.jpg
翌日、教科書を忘れたことを吉野屋先生に叱られてしまうゆの。
その場では全く聞く耳を持ってくれなかった吉野屋先生だが掃除の時間のトイレでの
会話が偶然耳に入る。五日も家に帰らず点々としていると聞いて家出をするなら
先生に相談してくれても良かったのにと話に飛び込む。
どうしようもない吉野屋先生の家で理由を聞いて愕然とするゆの達。ww
人の話も聞かず「ゆのさんが家出するくらい悩んでいたなんて、
気付いてあげられなくてごめんなさい」と泣きながら立ち去ってしまう。
誤解を解くために追いかけるべきか躊躇するゆの。

学校で一波乱あったあとひだまり荘に向かうとやっと大家さんが鍵を持ってきた。
押し入れではなくてひだまり荘の敷地内の物置にあったという。
そして渡されたのは札も付いてない鍵が山のように集められた箱だけ。
あとは自分で総当たりして探せと言うことだった。ひでぇ。
それでもどうにか解錠に成功しこれで部屋には入れることとなる。
これで大家さんもお役御免で帰宅。
20100311h_83.jpg
そして久しぶりの我が家に帰ると、留守の間そのまま放置となっていた味噌汁の
残りが悪臭を放ち部屋に充満していた。
ショックのあまり現実逃避するゆのはもう一晩だけ宮子のお世話になることに。
鍋はベランダに出し、部屋は換気。
あひるのおもちゃだけ救助して再び宮子の部屋のお風呂でまとめトーク。
20100311h_97.jpg
次回 「6月5日 マッチ棒の謎」「2月16日 48.5cm」

エンドカードはCUTEG先生。

鍵の交換はともかく、さすがにこれだけの日数ダメなら鍵屋を呼ぶかなぁ・・・
決して安くはないんだけどね、その悔しさをバネに二度と繰り返すまいと心に誓う。
つーか、大家さんが先に呼んでやれよ。ww

わりと互いの部屋を行き来するひだまり荘でも、近すぎて逆にお泊まりするような
用件がなくてゆのはいつも以上に自然なメンバーの顔を覗くことができるという
貴重な体験をすることができたお話ではあったわけですが。
とくになずなの部屋でのほのぼの雰囲気は本当に姉妹みたいでした。

しかし残り数話でまだ6月頭のエピソード。☆☆☆は過去に遡る話のウェイトが
大きいので進みが遅いわけですが、確実に第四期を視野に入れてますな。

と言うわけで、Hidamarisketch BIOSの機動画面。
20100311h_99.jpgクリックで拡大。
「ひだまりスケッチ」新刊第5巻は2010年3月27日発売予定。
スポンサーサイト



テーマ : ひだまりスケッチ×☆☆☆
ジャンル : アニメ・コミック

最新記事
カレンダー
02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告