バカとテストと召喚獣 第13話 「バカとテストと召喚獣」 (終)
Aクラスとの試験召喚戦争はFクラスがあと一歩まで追い詰めるも届かず。
アニメ「バカとテストと召喚獣」の最終話。
あにてれサイトはこちら。
ネタ「みつ×リコ」もどうぞ。
瓦礫の間に落ちてしまい大団円的な雰囲気に乗り遅れていた優子が
容赦のない一撃を雄二に加えることでF組の総力を挙げた試召戦争は決着する。
まあこの場面じゃ、しょうがないよね・・・

と言うわけでF組の設備はミカン箱もなくなり画板へ。ww
でも考えようによってはただの段ボール箱より木の板の方が良くない?
しかしこの画板には瑞希にとっては下が見えなくなるという決定的な問題点があった。
美内 すずえ(AA)風の秀吉・・・ww
テストの点数よりも策を巡らした実戦重視の戦いにも敗れたは、油断した自分たちの
負けだとさすがに認めざる得ないと言う雄二。
結果を出せなかったことを悔やむ明久。
「努力を自分自信で誇るのは愚か者です。
しかし他人が努力を讃えるのは悪いことではありません」
お姉さん良いこと言うね。どっかの総理に聞かせてやりたい台詞だわ。
クリックで拡大。
そして「負けを負けとして認めて、次にしっかり前を向いて歩きなさい」励ます。
明久は一緒にお風呂じゃなくて、あることを決心する。

学園長に再戦の直談判をする明久。
曲げることは出来ないという学園長だが、勝利の内容に納得しないため同じように
再戦を求める翔子と優子の説得に少し考える。
そして学園長はシステム暴走の時の借りを返すと「特例」を認めるという。
A組との再戦の話をF組に持ち帰る明久。張り切る雄二だが勝負の内容は明久と翔子の
一騎打ちで、明久が勝てばひとつだけ小さな願いを叶えてくれること、負ければ翔子の
婚姻届の回収=雄二の人生をかけることとなる。ww

一騎打ちではまず勝ち目のない勝負に困惑する明久だが、葉月の応援のクッキーに
元気付けられる。そして「諦めないで頑張った結果」との言葉に励まされる。
最後に足掻いてみる明久。
そして特例の試験対決。サドンデス・ルールによる一騎打ち。
人生をかけている雄二はマジに応援。ww
一問目から綱渡りな明久だがなんとか最初の内の簡単な問題では五分で戦う。
明久の頑張りを見て再びパエリア作りの修行をするお姉さん。
ワンカットだけ皿とスプーンのレイヤーが無くなってますが・・・ww

対決も進み既に30問目を超える。そして「大化の改新」の問題が出る。
そう最初のA組との対決で雄二が翔子を倒すためのキーにした問題。
しかし事のインパクトが大きすぎて625年と645年のどちらが正解だったか忘れてしまう。
行き詰まった明久は「ストライカー・シグマ・V」に全てを任せる。
みんながダメだと思った瞬間、回答を間違えていたのはなんと翔子の方だった。
明久は正しい645年を回答しており、この瞬間に勝利は明久=F組のものとなる。
だまって席を立ち教室を出る証拠に声をかける雄二。翔子にとって全力を出すべき
テストでも雄二が教えてくれた「大化の改新は625年」は絶対なものだった。
「それに欲しいものは手に入った・・・」 翔子の手には婚姻届が。
雄二の汗が大笑い。wwwww
親切な人=ムッツリーニにもらっていたらしい。これって賄賂?

勝者である明久の願いを聞く学園長。それは瑞希の再度の振分け試験だった。
もともと戦争を始めた理由である「瑞希の設備を良くする」ために瑞希だけでも
試験をするチャンスを作った明久。
少し寂しげだが試験に赴く瑞希。
試験召喚戦争の意図を語る学園長。
瑞希は申し分ない回答を残す。しかし先生が答案を回収しようとすると
「一カ所、大きな間違いをしてしまいました!訂正させて下さい!
どうしても、どうしてもそれだけは直さなければいけないんです!」
と、強く申し出る。

翌日、瑞希のいない教室に立つ明久。
寂しいながらも瑞希を設備の充実したA組に送り出して満足する明久だった。
「明久、どうもお前の思う通りにいかないらしいぞ」
F組の教室にやってきた瑞希。
「名前を書き忘れて0点なんです。わたしまたこのFクラスに振分けられちゃいました。
そういう訳ですからこれからもよろしくお願いしますね、明久君」
ここまで聞いた明久は学園長の下にクレームを付けに走る。

「あんた本当にバカだねぇ・・・」 学園長に呆れられる明久。
雄二達、瑞希にまで「本当におバカさんなんですね」と言われる始末。
たしかに明久はバカすぎるね。ww 愛されるバカ。ww
というわけでBL風のエンディングも若干違うバージョン。

そして「続編製作決定!」ということらしいけど、エイプリルフールじゃないよな?
正直言って開始前はあまり期待してなかったけど面白かった。
作画のクオリティも高い水準にありエロも適度、毎週楽しく視聴できました。
自分的には今期アニメでも上位じゃないかな?
試験召喚戦争の細かいところとかはいろいろあるけどそこはギャグだしね。
エヴァのパロ回以降はややギャグの使い回しも増えた感じがあったけど、
明久の姉の玲の登場で個人的にはテコ入れ効果が大きかった。ww
終わり方もそれっぽい締め方で、やたら続編を匂わせる作品が多い中で綺麗に
まとめたと思ったら「続編製作決定!」だと・・・www
まあ繋げても違和感はないけどね。
でもまた手を変えてA組と戦争するだけではダメなような気がしますがどうでしょう?
この学園固有のシステムだがら公式HPのストーリー解説のように他校とかもなぁ。
兄弟校の対抗戦とかならありかな?でも学校代表でF組が出るのもね。
秀吉オンリーシングルって・・・www
アニメ「バカとテストと召喚獣」の最終話。
あにてれサイトはこちら。
ネタ「みつ×リコ」もどうぞ。
瓦礫の間に落ちてしまい大団円的な雰囲気に乗り遅れていた優子が
容赦のない一撃を雄二に加えることでF組の総力を挙げた試召戦争は決着する。
まあこの場面じゃ、しょうがないよね・・・

と言うわけでF組の設備はミカン箱もなくなり画板へ。ww
でも考えようによってはただの段ボール箱より木の板の方が良くない?
しかしこの画板には瑞希にとっては下が見えなくなるという決定的な問題点があった。
美内 すずえ(AA)風の秀吉・・・ww
テストの点数よりも策を巡らした実戦重視の戦いにも敗れたは、油断した自分たちの
負けだとさすがに認めざる得ないと言う雄二。
結果を出せなかったことを悔やむ明久。
「努力を自分自信で誇るのは愚か者です。
しかし他人が努力を讃えるのは悪いことではありません」
お姉さん良いこと言うね。どっかの総理に聞かせてやりたい台詞だわ。

そして「負けを負けとして認めて、次にしっかり前を向いて歩きなさい」励ます。
明久は一緒にお風呂じゃなくて、あることを決心する。

学園長に再戦の直談判をする明久。
曲げることは出来ないという学園長だが、勝利の内容に納得しないため同じように
再戦を求める翔子と優子の説得に少し考える。
そして学園長はシステム暴走の時の借りを返すと「特例」を認めるという。
A組との再戦の話をF組に持ち帰る明久。張り切る雄二だが勝負の内容は明久と翔子の
一騎打ちで、明久が勝てばひとつだけ小さな願いを叶えてくれること、負ければ翔子の
婚姻届の回収=雄二の人生をかけることとなる。ww

一騎打ちではまず勝ち目のない勝負に困惑する明久だが、葉月の応援のクッキーに
元気付けられる。そして「諦めないで頑張った結果」との言葉に励まされる。
最後に足掻いてみる明久。
そして特例の試験対決。サドンデス・ルールによる一騎打ち。
人生をかけている雄二はマジに応援。ww
一問目から綱渡りな明久だがなんとか最初の内の簡単な問題では五分で戦う。
明久の頑張りを見て再びパエリア作りの修行をするお姉さん。
ワンカットだけ皿とスプーンのレイヤーが無くなってますが・・・ww

対決も進み既に30問目を超える。そして「大化の改新」の問題が出る。
そう最初のA組との対決で雄二が翔子を倒すためのキーにした問題。
しかし事のインパクトが大きすぎて625年と645年のどちらが正解だったか忘れてしまう。
行き詰まった明久は「ストライカー・シグマ・V」に全てを任せる。
みんながダメだと思った瞬間、回答を間違えていたのはなんと翔子の方だった。
明久は正しい645年を回答しており、この瞬間に勝利は明久=F組のものとなる。
だまって席を立ち教室を出る証拠に声をかける雄二。翔子にとって全力を出すべき
テストでも雄二が教えてくれた「大化の改新は625年」は絶対なものだった。
「それに欲しいものは手に入った・・・」 翔子の手には婚姻届が。
雄二の汗が大笑い。wwwww
親切な人=ムッツリーニにもらっていたらしい。これって賄賂?

勝者である明久の願いを聞く学園長。それは瑞希の再度の振分け試験だった。
もともと戦争を始めた理由である「瑞希の設備を良くする」ために瑞希だけでも
試験をするチャンスを作った明久。
少し寂しげだが試験に赴く瑞希。
試験召喚戦争の意図を語る学園長。
瑞希は申し分ない回答を残す。しかし先生が答案を回収しようとすると
「一カ所、大きな間違いをしてしまいました!訂正させて下さい!
どうしても、どうしてもそれだけは直さなければいけないんです!」
と、強く申し出る。

翌日、瑞希のいない教室に立つ明久。
寂しいながらも瑞希を設備の充実したA組に送り出して満足する明久だった。
「明久、どうもお前の思う通りにいかないらしいぞ」
F組の教室にやってきた瑞希。
「名前を書き忘れて0点なんです。わたしまたこのFクラスに振分けられちゃいました。
そういう訳ですからこれからもよろしくお願いしますね、明久君」
ここまで聞いた明久は学園長の下にクレームを付けに走る。

「あんた本当にバカだねぇ・・・」 学園長に呆れられる明久。
雄二達、瑞希にまで「本当におバカさんなんですね」と言われる始末。
たしかに明久はバカすぎるね。ww 愛されるバカ。ww
というわけでBL風のエンディングも若干違うバージョン。

そして「続編製作決定!」ということらしいけど、エイプリルフールじゃないよな?
正直言って開始前はあまり期待してなかったけど面白かった。
作画のクオリティも高い水準にありエロも適度、毎週楽しく視聴できました。
自分的には今期アニメでも上位じゃないかな?
試験召喚戦争の細かいところとかはいろいろあるけどそこはギャグだしね。
エヴァのパロ回以降はややギャグの使い回しも増えた感じがあったけど、
明久の姉の玲の登場で個人的にはテコ入れ効果が大きかった。ww
終わり方もそれっぽい締め方で、やたら続編を匂わせる作品が多い中で綺麗に
まとめたと思ったら「続編製作決定!」だと・・・www
まあ繋げても違和感はないけどね。
でもまた手を変えてA組と戦争するだけではダメなような気がしますがどうでしょう?
この学園固有のシステムだがら公式HPのストーリー解説のように他校とかもなぁ。
兄弟校の対抗戦とかならありかな?でも学校代表でF組が出るのもね。
スポンサーサイト
テーマ : バカとテストと召喚獣
ジャンル : アニメ・コミック
2010年春アニメはこんな感じでスタート
いろいろメモから切り出し。
■ 2010年春アニメ新番組(関東地区)
☆一騎当千XTREME XECUTOR 2010年3月26日(金)10:00~ AT-X
☆真・恋姫†無双~乙女大乱~ 2010年4月1日(木)10:00~ AT-X
☆HEROMAN 2010年4月1日(木)18:00~ テレビ東京
★B型H系 2010年4月1日(木)25:30~ TOKYO MX
★おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2010年4月1日(木)25:25~ TBS
☆会長はメイド様 2010年4月1日(木)25:55~ TBS
★Angel Beats! 2010年4月2日(金)26:25~ TBS(初回のみ26:30~)
☆いちばんうしろの大魔王 2010年4月2日(金)25:30~ TOKYO MX
☆薄桜鬼 2010年4月3日(土)24:30~ tvk
☆GIANT KILLING 2010年4月4日(日)9:25~ NHK BShi
★WORKING!! 2010年4月4日(日)23:00~ TOKYO MX
☆荒川アンダーザブリッジ 2010年4月4日(日)25:35~ テレビ東京
★Kiss×sis(キスシス) 2010年4月5日(月)23:30~ AT-X
☆閃光のナイトレイド 2010年4月5日(月)25:30~ テレビ東京
☆迷い猫オーバーラン! 2010年4月6日(火)23:00~ TOKYO MX
☆RAINBOW 二舎六房の七人 2010年4月6日(火)24:59~ 日本テレビ
★けいおん!! 2010年4月6日(火)25:25~ TBS
☆さらい屋五葉 2010年4月15日(木)25:15~ フジテレビ(ノイタミナ)
☆四畳半神話大系 2010年4月22日(木)24:45~ フジテレビ(ノイタミナ)
やっぱり木曜深夜の密度は高かった・・・
■ 2010年春アニメ新番組(関東地区)
☆一騎当千XTREME XECUTOR 2010年3月26日(金)10:00~ AT-X
☆真・恋姫†無双~乙女大乱~ 2010年4月1日(木)10:00~ AT-X
☆HEROMAN 2010年4月1日(木)18:00~ テレビ東京
★B型H系 2010年4月1日(木)25:30~ TOKYO MX
★おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2010年4月1日(木)25:25~ TBS
☆会長はメイド様 2010年4月1日(木)25:55~ TBS
★Angel Beats! 2010年4月2日(金)26:25~ TBS(初回のみ26:30~)
☆いちばんうしろの大魔王 2010年4月2日(金)25:30~ TOKYO MX
☆薄桜鬼 2010年4月3日(土)24:30~ tvk
☆GIANT KILLING 2010年4月4日(日)9:25~ NHK BShi
★WORKING!! 2010年4月4日(日)23:00~ TOKYO MX
☆荒川アンダーザブリッジ 2010年4月4日(日)25:35~ テレビ東京
★Kiss×sis(キスシス) 2010年4月5日(月)23:30~ AT-X
☆閃光のナイトレイド 2010年4月5日(月)25:30~ テレビ東京
☆迷い猫オーバーラン! 2010年4月6日(火)23:00~ TOKYO MX
☆RAINBOW 二舎六房の七人 2010年4月6日(火)24:59~ 日本テレビ
★けいおん!! 2010年4月6日(火)25:25~ TBS
☆さらい屋五葉 2010年4月15日(木)25:15~ フジテレビ(ノイタミナ)
☆四畳半神話大系 2010年4月22日(木)24:45~ フジテレビ(ノイタミナ)
やっぱり木曜深夜の密度は高かった・・・
個人的コミック限定版情報 (2010年03月)
極めて個人的な検討中のコミック限定版情報。
※ 予約する場合には締め日があるので注意。
前回のはこちら。
他にもあります、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。
Amazon コミック限定版
発売間近のおすすめも便乗。
その他「ハルシオンランチ(1)(AA)」、「傀儡師リン(10)(AA)」、「ささめきこと(6)(AA)」
「WORKING!!(7)(AA)」、「そらのおとしもの(8)(AA)」、「ユリア100式(12)(AA)」等。
※ 予約する場合には締め日があるので注意。
前回のはこちら。
他にもあります、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。
2010/3/10発売 | 2010/3/25発売 | 2010/3/27発売 | 2010/4/2発売 |
---|
2010/4/23発売 | 2010/4/23発売 | 2010/4/24発売 | 2010/4/26発売 |
---|
2010/5/17発売 | 2010/5/21発売 | 2010/6/4発売 | 2010/7/27発売 |
---|
発売間近のおすすめも便乗。
「WORKING!!(7)(AA)」、「そらのおとしもの(8)(AA)」、「ユリア100式(12)(AA)」等。