油でご飯食ったら太るだろ
未だに店頭では品薄の「桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油」。
幸い購入できてうちの冷蔵庫の中にも鎮座しており、炒め物などの仕上げなどに利用中。
だけどそろそろ半量を割って心許なくなってきたので、最近はすっかり商品棚に
売り切れ御免札が置かれ続けている「桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油」と
「ヱスビー ぶっかけ!おかずラー油」の隣に鎮座していた
「ユウキ食品 ぜいたくラー油」を購入してみた。
上記の二品と異なりニンニクチップなどの大きな欠片は見当たらない。
沈殿しているのは粉末状の細かい香辛料。しかしビンの深さの3分の2ほども占める。
そのため沈殿している香辛料を上手くすくい取るのが難しいなぁ・・・
おかずラー油とかだと箸でも具材がそこそこに引っかかってくれるけど、
ぜいたくラー油はよほど上澄みが減らないと小サジですくうしかない。
で、ひと舐めしてみるとこれは辛い!いわゆる「辛いラー油」だった。
でもラーメンや餃子のつけダレに加えてみると確かに干しエビの風味や、
辛みだけではなくピリリとした味などちゃんと分かる。
薬味や料理用には申し分ない。
だけどスゴク辛いのでご飯に乗せるような使い方には向かない。
しかしご飯にかけて美味い上記二品にしてもラー油の主成分はあくまでも
油だからフリカケのノリであまり使うのはどうなんだろうね。
ご飯が進みすぎるのも考えモノ。ww
アリシンとカプサイシンで相殺できるという考え方もあるかも知れないけど。
Amazon 食品 ラー油
では百花繚乱ぶりですなぁ。
幸い購入できてうちの冷蔵庫の中にも鎮座しており、炒め物などの仕上げなどに利用中。
だけどそろそろ半量を割って心許なくなってきたので、最近はすっかり商品棚に
売り切れ御免札が置かれ続けている「桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油」と
「ヱスビー ぶっかけ!おかずラー油」の隣に鎮座していた
「ユウキ食品 ぜいたくラー油」を購入してみた。
上記の二品と異なりニンニクチップなどの大きな欠片は見当たらない。
沈殿しているのは粉末状の細かい香辛料。しかしビンの深さの3分の2ほども占める。
そのため沈殿している香辛料を上手くすくい取るのが難しいなぁ・・・
おかずラー油とかだと箸でも具材がそこそこに引っかかってくれるけど、
ぜいたくラー油はよほど上澄みが減らないと小サジですくうしかない。
で、ひと舐めしてみるとこれは辛い!いわゆる「辛いラー油」だった。
でもラーメンや餃子のつけダレに加えてみると確かに干しエビの風味や、
辛みだけではなくピリリとした味などちゃんと分かる。
薬味や料理用には申し分ない。
だけどスゴク辛いのでご飯に乗せるような使い方には向かない。
しかしご飯にかけて美味い上記二品にしてもラー油の主成分はあくまでも
油だからフリカケのノリであまり使うのはどうなんだろうね。
ご飯が進みすぎるのも考えモノ。ww
アリシンとカプサイシンで相殺できるという考え方もあるかも知れないけど。
スポンサーサイト
まんがタイムきららCarat 2009年07月号 (2010年05月28日 発売)
表紙と巻頭カラーは再び蒼樹うめ先生の「ひだまりスケッチ(AA)」。
テレビアニメ第三期シリーズ「ひだまりスケッチ×☆☆☆(AA)」もリリース中。





時は夏休みに突入、いきなりだらけまくりのゆのだけど活動的な宮子や1年生達から
刺激を受けて自分なりの夏休みの課題を考える。アニメでは率先してラジオ体操とか
していたので夏休みだからだらけるというようなことは無さそうですけどね。
今回は三番手の平つくね先生「ラッキー・ブレイク」は給料日で社長のお誕生会でお花見。
社員の女の子達はみんな高校時代の制服で集合。
マンガの中では良いけど現実では過酷すぎる。ww
そして内容のほとんどはリクの家族のお話で姉とシスコンの弟がいるとのこと。
なかなかの美形さんのようなのでそのうち事務所に顔を出して
お姉さん達に可愛がられるのではないでしょうか?
今月は最終回は無し、そして竹本泉先生の「ながるるるるるこ」が新連載。
もう体裁が4コマでも何でもないけど独特の雰囲気はそのまま。でもSFぽい。
一方でなぐも。先生「ラジオでGO! (AA)」が次号で最終回。
特設サイト。
本編もさることながら柱のやり取りもなかなか面白かった。
テレビアニメ第三期シリーズ「ひだまりスケッチ×☆☆☆(AA)」もリリース中。





時は夏休みに突入、いきなりだらけまくりのゆのだけど活動的な宮子や1年生達から
刺激を受けて自分なりの夏休みの課題を考える。アニメでは率先してラジオ体操とか
していたので夏休みだからだらけるというようなことは無さそうですけどね。
![]() | そして受験を控えて夏の追い込み中の 三年生コンビはこんな事に・・・ しかし身体測定前の断食で頬がこける描写が 過去に何度かあったヒロだけどここまで 痩せたのは初めてじゃないか? |
今回は三番手の平つくね先生「ラッキー・ブレイク」は給料日で社長のお誕生会でお花見。
社員の女の子達はみんな高校時代の制服で集合。
マンガの中では良いけど現実では過酷すぎる。ww
そして内容のほとんどはリクの家族のお話で姉とシスコンの弟がいるとのこと。
なかなかの美形さんのようなのでそのうち事務所に顔を出して
お姉さん達に可愛がられるのではないでしょうか?
今月は最終回は無し、そして竹本泉先生の「ながるるるるるこ」が新連載。
もう体裁が4コマでも何でもないけど独特の雰囲気はそのまま。でもSFぽい。
一方でなぐも。先生「ラジオでGO! (AA)」が次号で最終回。
特設サイト。

本編もさることながら柱のやり取りもなかなか面白かった。