fc2ブログ

それでも町は廻っている 第03話 「猫省年」

キーワードは「目」。「それでも町は廻っている」の第3話。

次回10/28は26:04~なので注意。 ズレ方が微妙すぎだよ。

「目」
数学教師と言えば多くの学生には天敵なわけだがなぜか歩鳥にとって
ひそかな思い人っぽくなってしまっている森秋先生がシーサイドへやって来た。

「私に惚れてるね?」と聞いてみる歩鳥に「は?」とまるっきり眼中になし。
歩鳥もトイレで泣いちゃうほど好きだったのか?ww

祖父の遺品を整理していたらと取り出す一枚の絵。
一見変哲もない絵だが歩鳥は「これはまた変わった絵ですね」と疑問を投げかける。
普通の絵なら縦長か横長ではないかと違和感を説明する歩鳥に「良いぞ歩鳥、その
普通ではないところに目を付ける性格に期待して持ってきた」ともう一枚の絵を取り出す。
20101021s_01.jpg
それは明らかにおかしく不気味な四つ目の肖像画。
博打好きで画家だった祖父の自画像、タイトルは両方とも「目」。
とにかく説明のつかないことが嫌いな先生は、推理小説好きな歩鳥に納得できる
仮説を立てて欲しいと、絵を置いていく。

先生の期待に応えるべく考える歩鳥。たっつんやおばあちゃんも仮説を
立ててみるが歩鳥に簡単に論破されてしまう。
そんなやり取りの中で閃いた歩鳥、謎が解けた探偵よろしく高笑い。
20101021s_14.jpg
先生を呼び出して先ずヒントを出してじらす。
「探偵小説のまどろっこしい解決編とワープロソフトの青いイルカが嫌いなんだ!」と
気の短い先生。「先生も考えてみて」と言われて頭を捻る先生を見て普段の逆転の立場を
堪能する歩鳥だったが、先生がいよいよ壊れかけてきたので回答を持ってきた。
風呂敷から出したのは歩鳥が不足部分を補った大きな立方体。
そう自画像の「目」の数とサイコロの「目」の数をかけた六枚ひと組の作品だった。
多分、遺産相続の際に二枚ずつ分けられたのではないかと仮説を説明する。
「嵐山さんが賢く見える!」と凍り付くシーサイド。

後日、先生からの手紙で親類一同から残り四枚を回収できたという報告をもらう。
そして本来の作品の形に戻しお礼として歩鳥にプレゼントと言うことになった。
他人の祖父の不気味な自画像のサイコロ。最高にいらないプレゼント。ww


「猫少年」
タマネギとニンジンのお買い物を頼まれる歩鳥だが前回の失敗を踏まえてかなり慎重に
指定される。わざわざ歌で反復したり「たま人」と絵まで書いて・・・
しかし返って混乱の元となりあまり効果がなかったらしい。

商店街の建物の隙間でなにか呼び出している「美少年」を見つける歩鳥。
金髪にしている生意気な小僧に「おまえ」呼ばわりされたので
「お姉ちゃんとか言うもんでしょ」と商店街での上下関係を教えようとする。
20101021s_33.jpg
さておき隙間に入り込んだ飼い猫を捕まえようとしていたと聞いて、歩鳥もいろいろ
アイデアを出してみたり実行したりしてみるが猫はなかなか出てこない。
本腰を入れなければと立ち上がった弾みでタマネギを落としたら、それに反応して
猫が飛び出してきた。じゃれついて来たようだ。

スカートで捕まえる歩鳥。「題して『メイドの檻』」と言う歩鳥に
「エロDVDのタイトルみたいな名前だな」とからかう少年。
そのあと猫のシッポを自分が切ってしまったのかと焦る歩鳥。
そんな簡単に切れないって。ww

「最後までクソ生意気なガキだったねぇ」と名前を聞こうと思ったら既に姿は無かった。
「まぁ、猫少年でいっかぁ」
そしてシーサイドでは待ちぼうけのたっつんとおばあちゃん。

翌日、学校の玄関で声をかけてきた猫少年、かと思ったら女の子。
そして自分と同じA組と聞いて「幽霊に取り憑かれたか」とビビる歩鳥。
「紺(こん)先輩、チュース!」と挨拶をする同級生の春江。
卓球部の先輩「紺 双葉(こんふたば)」だった。
ようやく年上の先輩と分かった歩鳥は下手に出て今までの無礼を詫びる。
「まぁまぁ気にすんなってな、おねえちゃん!」と絡まれる歩鳥。
20101021s_45.jpg
尺が余ったのかオマケ映像。

次回 「呪いの方程式」
エンドカードは「二十面相の娘(AA)」シリーズの小原 愼司先生。紺先輩は本当にナイ乳です。ww

前回のキックボードで疾走する歩鳥を見ていた紺先輩が登場。
とは言ってもエンディングでボーカルしているのでようやくという感じもしませんが。
いろいろ面白いことが好きでちょっとイタズラをするタイプの先輩キャラだけど
歩鳥には良い友達的に今後いろいろと登場してくるはず。
同原作者の他の漫画に似ているキャラが複数いますが一応違う人とのこと。

前半のように歩鳥が事件や謎を推測したり解決するエピソードはそれ町には多いパターン。
まだまだ弟や妹ネタなどいくつかあるので楽しみです。

スポンサーサイト



テーマ : それでも町は廻っている
ジャンル : アニメ・コミック

アマガミSS 第16話 「七咲 逢編 最終章 コクハク」

純一は創設祭に初参加?「アマガミSS」の第16話。
アニメの公式HPの他に公式応援サイト「~輝日東高校へようこそ~」も更新中。

次回10/28は25:34~なので注意。 しばらく不安定が続く。

女子水泳部のオデン屋台を任される逢とヘルプの純一。
20101021a_01.jpg
インネン(ww)を付けてきた茶道部も見事に再現した伝統の味で撃破、
酔っ払いも絢辻委員長がケツ持ちをしてくれて無事退治。(ミカジメは払ってね)
20101021a_14.jpg
販売は好調で全てを売り切ったところで創設祭は終了する。
そして後片付けは充分に楽しんだ三年達が受け持ってくれた。

予め取り分けてあったオデンを堪能する二人、逢は以前手伝ってくれる
約束をした時に言いかけて止めたことを聞かれて、改めて純一をある場所へ誘う。

ブルーレイ紹介の響のコメント、あの行為をこっそり見たんだ。www

最後のバスに急いで乗り込む二人、そして降りたのは人気のない森への入り口。
ひたすら山を登るが逢に比べると運動不足の純一は息が上がっているが、
エロっぽい出来事への期待でいろいろ膨らませてついていく。
20101021a_25.jpg
辿り着いたのは天然の露天風呂。叔父の持ち山にある手軽に行ける秘湯って奴?
そして二人で入浴。バスタオルの下には水着を着ていると言うが・・・

なんか水着の跡が良いねぇ・・・でも室内プールでも日焼けってするのか?

しばらくは沈黙する二人、しかし逢の方から「好きなんです!」と告白。
「この気持ちが体に収まり切らないくらい、隠そうとしてもダメなんです。
 溢れてくるんです。もう隠しきれないんです」
純一も逢の気持ちを受け止めてはっきりと「うれしいよ、僕も七咲が好きだから」と応える。

答えを聞いて一度頭まで湯に浸かってから勢い良く抱き付く逢。
はだけたタオルの下はなにも着けてはいなかった。驚く純一に
「なにも問題ありません。先輩のこと大好きですから」とキスをする。
20101021a_39.jpg
翌朝、逢の膝枕の上で目を覚ます純一。
の膝枕が暖かくて気持ちいい」と膝をさすさす・・・バカップル成立。

次回から四人目で初めての同級生「桜井 梨穂子編 第一章 オモイデ」

いや、もう、なんかね・・・逢ちゃんが肉食過ぎですよ。
深夜に山奥の露天風呂に二人で入浴って、逢ちゃん高1だよ。
「溢れてくる」ってナニが溢れてきているんだか・・・www
初体験は露天で青姦かよって。

全般的にもっとマイナスから最後に一気にデレに向かうかと思ったら、
「サイアク」というタイトルのわりにそれほど最悪の出会いでもなかったし
三章目から突然「先輩」って呼ぶ時の抑揚が明らかに好意的なものに変わっていて
中抜き感が強かったのでストーリー的には物足りなかったな・・・
まぁ、可愛いには可愛かったのだが。

テーマ : アマガミSS
ジャンル : アニメ・コミック

最新記事
カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告