今期終了アニメを(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんの恒例の企画、
「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10」の
ご案内を頂戴しましたので便乗させていた戴きました。
ちなみに前期は「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9」
いつものごとく詳細は本家にお任せして、私が視聴していた作品の一覧。
◆ けいおん!!
◆ 戦国BASARA弐
◆ 黒執事2
◆ セキレイ~Pure Engagement~
◆ 学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD
◆ 世紀末オカルト学院
◆ ストライクウィッチーズ2
◆ オオカミさんと七人の仲間たち
◆ HEROMAN
◆ 会長はメイド様!
◆ 祝福のカンパネラ
◆ みつどもえ
◆ 生徒会役員共
◆ あそびにいくヨ!
==== ここから =======================================
◆ けいおん!!
ストーリー:5
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:5
総合的な評価:5
計:30
キャラなどの愛らしさは言うに及ばず、毎回笑わせてもらい
卒業前には泣かせてもらい、一期と違い二期は一年を2クールと
じっくりと肉付け出来たおかげで演出や音楽部分も堪能させてもらった。
まさに死角なし。BD収録の特別編と劇場版にも期待。
◆ 黒執事2
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:2
計:17
一期以上に思い入れのある人じゃないと面白くなかったんじゃないかな?
自分的には元々好きなジャンルでもなかったけど、
前作以上にまったく入り込めなかった。
◆ セキレイ~Pure Engagement~
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:21
三期はありそう、実際そんな終わり方だったし。
スクエニさえプッシュすれば問題なし。
でも原作の魅力を生かし切ってないなぁ・・・
◆ 学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:5
総合的な評価:5
計:25
ストーリーはともかくB級映画ノリとして突っ切った感じが好感。
理屈抜きで面白かった。原作が終わってないのもあるけどそもそも
何かの結末を求めるようなアニメでもないので自分的にはあの〆でもアリ。
◆ 世紀末オカルト学院
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:5
音楽:3
総合的な評価:5
計:26
アニメノチカラ三作ではもっとも楽しめた。
萌え絵過ぎないけど適度に崩れるキャラ、ラストに向けての予想を超える超絶展開
オリジナルアニメとしての真骨頂は発揮していたのではないでしょうか?
◆ ストライクウィッチーズ2
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:23
GONZOから変わってどうなるかと思ったが全般的には杞憂だった。
しかし主人公の心理的な方向性などには少し疑問が残ったのが残念。
でもキャラを愛でるアニメとしては完成度高。
◆ オオカミさんと七人の仲間たち
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:19
素性は良さそうなのに全体的に今ひとつになってしまった感じ。
でも、うるさすぎるナレーションもアレはアレで味だった。
つか完全に黒子だった。
◆ HEROMAN
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:3
計:21
とってもアメリカン。王道かな?
相手は悪のエイリアンだから殲滅!
◆ 会長はメイド様!
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
計:24
少女漫画らしい設定だったけどかなり楽しめた。
「君に届け」とかときどきこういうのが出てくるから少女漫画も侮れない。
◆ 祝福のカンパネラ
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:18
とくに感想なし・・・
◆ みつどもえ
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
計:23
最初の頃の汚ネタの時はどうなるかと思ったが割りと王道の行き違い
ギャグで楽しめた。分割二期と言うことで最後まで大きな盛り上がりも
なかったのは残念。
◆ 生徒会役員共
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:5
音楽:3
総合的な評価:5
計:25
もともと原作も好きでアニメ化には若干の不安を感じていたが、
蓋を開けると今期の中でも指折りの作品に。前期の「B型H系」も
高評価だったけど本当に4コマは定着してきたなぁ・・・
◆ あそびにいくヨ!
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:19
沖縄を舞台に猫耳宇宙人とマッタリかと思いきや、今ひとつ
方向性がない戦闘モノになったりしてあんまり楽しめなかった。
本当はもう少しエロい方向にも持って行けたらしいがそれもないし。
ベストキャラクター賞
「けいおん!!」 琴吹 紬
みんな可愛かった、特にあずにゃんは可愛かった。
けど作品を通して環境を支えたのはひとえにムギの財力。ww
そして最も世界を広げたのもほかならぬ彼女でしょう。
「濡れる!」の「学園黙示録HOTD」の毒島冴子先輩も作品通してイイ女でした。
ベストOP賞
「けいおん!!」「GO!GO!MANIAC」
前期に見送った「けいおん!!」の主題歌。
後期の「Utauyo!!MIRACLE」も捨てがたいが僅差で。
その他には「学園黙示録HOTD」のオープニングが作品にマッチしていた。
ベストED賞
「けいおん!!」「NO, Thank You!」
こちらは後期の方を押します。
ベスト声優賞・男性
ベスト声優賞・女性
あまりこだわりがないのでパス。
とにもかくにも「けいおん!!(AA)」だった。毎週神回とまでは言わなくても谷がなく
すばらしい安定度だった。
正直、原作から好きな作品はいくつかあったが期待よりも不安が大きな作品が多かった期間。
でも蓋を開けてみれば下ネタ4コマ「生徒会役員共(AA)」も4コマらしい良いテンポで笑わせて
貰ったし、制作会社がチェンジした「ストライクウィッチーズ2(AA)」も不安は杞憂だった。
「学園黙示録HOTD(AA)」も完成度の高いB級映画のようにとても楽しめた。
また「アニメノチカラ」のトリを務めた「世紀末オカルト学院(AA)」はアニメとしてのバランスの
良さが3作中1番だったと思う。オリジナルアニメの面白さを堪能させてもらった。
「セキレイ」は一期と同程度のクオリティで良くも悪くも変化なし。
原作の魅力はやっぱり生かし切れて無かった感じ。
「オオカミ~」と「あそびにいくヨ!」もそういった系統でしょうか?
原作未読なので判断つかないけど、設定や世界観からもっと品質を上げたり
面白くしたり出来たんじゃないかな?
そういえばアニメじゃないけど「ノイタミナ」の「もやしもん」は残念。
登場人物もシナリオも×。完全にアニメ人気に乗っかっただけ。
でも「ノイタミナ」にはアニメが戻ってきたので一安心。
「あそびにいくヨ!」OVAリリース。
「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10」の
ご案内を頂戴しましたので便乗させていた戴きました。
ちなみに前期は「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9」
いつものごとく詳細は本家にお任せして、私が視聴していた作品の一覧。
◆ けいおん!!
◆ 戦国BASARA弐
◆ 黒執事2
◆ セキレイ~Pure Engagement~
◆ 学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD
◆ 世紀末オカルト学院
◆ ストライクウィッチーズ2
◆ オオカミさんと七人の仲間たち
◆ HEROMAN
◆ 会長はメイド様!
◆ 祝福のカンパネラ
◆ みつどもえ
◆ 生徒会役員共
◆ あそびにいくヨ!
==== ここから =======================================
◆ けいおん!!
ストーリー:5
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:5
総合的な評価:5
計:30
キャラなどの愛らしさは言うに及ばず、毎回笑わせてもらい
卒業前には泣かせてもらい、一期と違い二期は一年を2クールと
じっくりと肉付け出来たおかげで演出や音楽部分も堪能させてもらった。
まさに死角なし。BD収録の特別編と劇場版にも期待。
◆ 黒執事2
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:2
計:17
一期以上に思い入れのある人じゃないと面白くなかったんじゃないかな?
自分的には元々好きなジャンルでもなかったけど、
前作以上にまったく入り込めなかった。
◆ セキレイ~Pure Engagement~
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:21
三期はありそう、実際そんな終わり方だったし。
スクエニさえプッシュすれば問題なし。
でも原作の魅力を生かし切ってないなぁ・・・
◆ 学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:5
総合的な評価:5
計:25
ストーリーはともかくB級映画ノリとして突っ切った感じが好感。
理屈抜きで面白かった。原作が終わってないのもあるけどそもそも
何かの結末を求めるようなアニメでもないので自分的にはあの〆でもアリ。
◆ 世紀末オカルト学院
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:5
音楽:3
総合的な評価:5
計:26
アニメノチカラ三作ではもっとも楽しめた。
萌え絵過ぎないけど適度に崩れるキャラ、ラストに向けての予想を超える超絶展開
オリジナルアニメとしての真骨頂は発揮していたのではないでしょうか?
◆ ストライクウィッチーズ2
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:23
GONZOから変わってどうなるかと思ったが全般的には杞憂だった。
しかし主人公の心理的な方向性などには少し疑問が残ったのが残念。
でもキャラを愛でるアニメとしては完成度高。
◆ オオカミさんと七人の仲間たち
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:19
素性は良さそうなのに全体的に今ひとつになってしまった感じ。
でも、うるさすぎるナレーションもアレはアレで味だった。
つか完全に黒子だった。
◆ HEROMAN
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:3
計:21
とってもアメリカン。王道かな?
相手は悪のエイリアンだから殲滅!
◆ 会長はメイド様!
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
計:24
少女漫画らしい設定だったけどかなり楽しめた。
「君に届け」とかときどきこういうのが出てくるから少女漫画も侮れない。
◆ 祝福のカンパネラ
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:18
とくに感想なし・・・
◆ みつどもえ
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
計:23
最初の頃の汚ネタの時はどうなるかと思ったが割りと王道の行き違い
ギャグで楽しめた。分割二期と言うことで最後まで大きな盛り上がりも
なかったのは残念。
◆ 生徒会役員共
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:5
音楽:3
総合的な評価:5
計:25
もともと原作も好きでアニメ化には若干の不安を感じていたが、
蓋を開けると今期の中でも指折りの作品に。前期の「B型H系」も
高評価だったけど本当に4コマは定着してきたなぁ・・・
◆ あそびにいくヨ!
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:19
沖縄を舞台に猫耳宇宙人とマッタリかと思いきや、今ひとつ
方向性がない戦闘モノになったりしてあんまり楽しめなかった。
本当はもう少しエロい方向にも持って行けたらしいがそれもないし。
ベストキャラクター賞
「けいおん!!」 琴吹 紬
みんな可愛かった、特にあずにゃんは可愛かった。
けど作品を通して環境を支えたのはひとえにムギの財力。ww
そして最も世界を広げたのもほかならぬ彼女でしょう。
「濡れる!」の「学園黙示録HOTD」の毒島冴子先輩も作品通してイイ女でした。
ベストOP賞
「けいおん!!」「GO!GO!MANIAC」
前期に見送った「けいおん!!」の主題歌。
後期の「Utauyo!!MIRACLE」も捨てがたいが僅差で。
その他には「学園黙示録HOTD」のオープニングが作品にマッチしていた。
ベストED賞
「けいおん!!」「NO, Thank You!」
こちらは後期の方を押します。
ベスト声優賞・男性
ベスト声優賞・女性
あまりこだわりがないのでパス。
とにもかくにも「けいおん!!(AA)」だった。毎週神回とまでは言わなくても谷がなく
すばらしい安定度だった。
正直、原作から好きな作品はいくつかあったが期待よりも不安が大きな作品が多かった期間。
でも蓋を開けてみれば下ネタ4コマ「生徒会役員共(AA)」も4コマらしい良いテンポで笑わせて
貰ったし、制作会社がチェンジした「ストライクウィッチーズ2(AA)」も不安は杞憂だった。
「学園黙示録HOTD(AA)」も完成度の高いB級映画のようにとても楽しめた。
また「アニメノチカラ」のトリを務めた「世紀末オカルト学院(AA)」はアニメとしてのバランスの
良さが3作中1番だったと思う。オリジナルアニメの面白さを堪能させてもらった。
「セキレイ」は一期と同程度のクオリティで良くも悪くも変化なし。
原作の魅力はやっぱり生かし切れて無かった感じ。
「オオカミ~」と「あそびにいくヨ!」もそういった系統でしょうか?
原作未読なので判断つかないけど、設定や世界観からもっと品質を上げたり
面白くしたり出来たんじゃないかな?
そういえばアニメじゃないけど「ノイタミナ」の「もやしもん」は残念。
登場人物もシナリオも×。完全にアニメ人気に乗っかっただけ。
でも「ノイタミナ」にはアニメが戻ってきたので一安心。
スポンサーサイト