fc2ブログ

おとめ妖怪ざくろ 第08話 「あめ、徒々と」

たまにはコンビをシャッフル「おとめ妖怪ざくろ」第8話。
あにてれはこちら。

えむえむっ!(AA)」の治療中ではない。
20101122z_01.jpg
景は私用で外出、薄蛍は以前登場した古道具屋へ刀を返すお使いで留守。

お店の前まで来たところで二人はいつもざくろを狙う二人に眠らされてしまう。
20101122z_02.jpg
景も薄蛍もなかなか戻らないところで、薄蛍のお使いに出た先の店の女主人、
折形が二人が店先に落としていった荷物を妖人省へ届けに来た。
最初は薄蛍だけかと思われたが荷物から景も一緒だと気付くざくろ。

女郎蜘蛛「乱杭(らんぐい)」の指示でざくろの大切なモノをエサにおびき寄せる罠。
乱杭の読み通りざくろは探しに出ようとするが櫛松はざくろを牢に閉じ込めてでも
この事件には関わらせないようにしようとする。これはざくろを過保護なほどに
守るための処置だがこの櫛松の行動を雨竜寿にたしなめられてしまう。

薄蛍を助け出したいとざくろを牢から救い出す利劔、雨の中を飛び出していく。

閉じ込められた場所で目を覚ます景と薄蛍。ここでマントの二人が声をかけてきた。
「お前達はざくろをおびき寄せるエサだ、恨むならざくろを恨め」と言う。
20101122z_16.jpg
先ほどの二人には覚えのある薄蛍。陸軍省の夜会で騒ぎを起こした二人
薄蛍には綿割れに触れた時のとても悲しい気持ちが印象に残っていた。
ざくろが来る前に逃げ出そうと決意する景と、景達を助けようと奔走するざくろ達。

雨水が地下に流れ込み景達のいる土室の外は水であふれ出していた。
そしてざくろ達の前にマントの二人が立ち塞がる。マントを脱いだ二人も半妖だった。
同じ半妖なのに意味も分からず襲いかかられるざくろ。
20101122z_29.jpg
「さぞや幸せに暮らしてきたんだろうな!大切な者もいて、守りたい者もいて、自由で・・・」
ざくろの身の上に嫉妬するような怒りをぶつけてくる。
土室の景達の状況を教えられるとざくろは怒りで反撃に転じる。

しかしマントの一人はいきなり吐血し出して戦闘不能となる。
そこに現れたのは乱杭、すぐに二人を連れて消えてしまう。

土室の二人は今にも敗れそうな扉を必死に押さえていたが、ついに決壊してしまう。
流されたと思った瞬間、捕まれた手はざくろのものだった。
20101122z_43.jpg
妖人省に戻った利劔達は薄蛍に責められると思ったが明日で良いと流される。

ひと風呂浴びたざくろを誘う景はお土産と言って笹まきを手渡そうとする。
自分へのお土産のために危険な目にあった景を心配していたざくろは泣き出してしまう。
そんなざくろを愛おしく思い後ろから抱きしめ「ゴメンね、心配させて」と詫びる景。

アジトに戻ってきた乱杭と半妖の二人。ざくろ達の前に現れた乱杭は式神だった?
乱杭に優しくされる「橙橙(だいだい)」は先に部屋へ戻る。
残された「百緑(びゃくろく)」は手荒ながらも札での治療を受ける。
橙橙をなかば人質にされており百緑は乱杭に従っているようにも見える。
「ざくろがうらやましい・・・自由で・・・」
20101122z_59.jpg
次回 「さち、恋々と」
景達がいつもと違う白い軍服を着てますが正装?
ざくろが対峙しているのはくだ狐でしょうか。

そもそも橙橙と百緑とざくろはどういった関わりなんでしょうか?
実は同郷で小さな頃になにかあったのか、それとも単に不幸な生い立ちで
乱杭にそそのかされて幸せそうなざくろに噛み付いているのか?
妹の橙橙は乱杭を信頼しているようだけど(戦闘能力の高い?)姉は妹を立てにされて
乱杭に従っているように見える。乱杭もそれなりに戦力として重宝にはしているようだけど。
しかし、ざくろがなぜ特別でなぜ乱杭などに執拗に狙われるのか理由がまだ分からないな。
スポンサーサイト



テーマ : おとめ妖怪 ざくろ
ジャンル : アニメ・コミック

侵略!イカ娘 第08話 「病気じゃなイカ?」ほか

熱っぽいイカちゃんもなかなか可愛い「侵略!イカ娘」の第8話。あにてれサイトもどうぞ。

「病気じゃなイカ?」
触手が削れても気付かない、食事もほとんどのどが通らない。
なにか元気が無くて熱っぽそうな顔のイカ娘。
栄子達は人間と同じ現代病の夏バテじゃないかと心配する。
20101122i_01.jpg
イカ娘自身は「ゲソニンムルゴポング病(?)」ではないかと推測する。
人間にはない無性にエビを食べたくなり、食べてしまうと悪化して更に
食べたくなってしまう病気だという。
そこでエビにちなんだものをいろいろと持ち出す栄子だがほとんどダジャレ。

限界に達して涙ぐむイカ娘のために栄子が協力を求めたのは奴だった。
そう、イカ娘大好き娘の早苗。イカ娘のために快くあの人間大エビの仮装で現れる。
そのエビにすぐに飛びつくイカ娘。
20101122i_15.jpg
すっかりストレスから解放されて元気になったイカ娘。早苗もご満悦。
そして快気祝いに「エビフライにしようじゃなイカ」と言うイカ娘に、
まだ病気が完治していないのではないかとの疑いが。再び、早苗がけしかけられる。


「新能力じゃなイカ?」
たけるとその友達に砂の城で挑むイカ娘。そのセンスは独特のモノで小学生には
城どころか気持ち悪いモノでさらに「ウンコ」と言われてしまう。
ついでに帽子までバカにされてトサカに来たイカ娘のエンペラが動く。
20101122i_30.jpg
エンペラについていろいろ仮説を立てる一同、泳ぎに使うわけでもなくただの
飾りじゃないかと栄子は予想するが、早苗が頬ずりするとかなりの力で頬をはたく。
しかし余り動きすぎると攣ってしまうようで運動不足か?
「今まで使ってなかったということは生きて行く上で必要がない能力では?」と指摘する渚。
ろくな能力を上げてもらえないので「これは空を飛ぶためのもの」とテキトウなことを
言うイカ娘。しかも成長すると大きくなるというが、帽子とエンペラしか成長してない。ww

ここで再び「ウンコの城」へ話が戻る。
曲線美で勝負というイカ娘にたけるの友達の父親が現れて見事な砂の城を作り上げる。
しかしイカ娘の城は可動式にグレードアップ、砂の城を撃破する。
20101122i_41.jpg
勝負を制したイカ娘だが実は触手を地中に埋めて動くように仕込んでいた。
動いてしまうと自分の傑作が壊れてしまう。そのまま夕方まで動けずにいた。


「ささなイカ?」
雨の中のお使いを頼まれた栄子の傘を見て「面白い」と感激するイカ娘。
そして栄子に一本のビニール傘をもらい、いっしょにお使いに出る。
ビニール傘とエンペラとの質感に親近感を憶えるイカ娘、さらに栄子が車が
跳ね上げた飛沫を見事にブロックしたことでその機能性にも驚嘆する。

すっかり傘が気に入ったイカ娘がそのままODA9デパートの中にも入ろうとするので
表で待っているように指示されてしまう。
20101122i_52.jpg
待っている間にカラフルな傘やジャンプ傘を見ながらも自分の傘に愛着を注ぐイカ娘。
特に折りたたみからのジャンプ傘にはひどく感動しながらも、あくまでも自分の傘を
11本目の触手として認める。

なんとなく落ちていた缶を回すイカ娘。ギャラリーに大ウケ。
しかし冷静になりガックリしていると風で傘が飛ばされてしまいトラックの犠牲に。
相棒の悲惨な姿に涙するイカ娘、デパートから出てきた栄子と相合い傘で帰宅する。
20101122i_66.jpg
エンディングは壊れた相棒と。
次回 「ピンポンダッシュしなイカ?」
イタズラはアカンです。

紅潮した顔と潤んだ瞳の女の子は可愛く見える。イカちゃんも例外ではなかった。ww
そしてあの早苗の巨大エビコスプレが再び日の目を見ることになるとは思わんかった。

小学生には「ウンコ」と言われたイカ娘の城だけど、意外と近代建築でこんなアバン
ギャルドなデザインの建物がありそうだけどね。意外と天才的な感性の持ち主ではないか?
コンピューターグラフィックで有名な「河口洋一郎(AA)」的に。
そしてピコピコ動くエンペラは猫耳を彷彿させる。でも、エンペラ。ww

傘に感動し傘を相棒として壊れた傘に涙するイカ娘。
こういった無機物などへ対する愛着話はすっかり定番。
というよりイカ娘は以前のドラム演奏とか芸達者すぎる。

全編、イカ娘の魅力溢れる回でした。

テーマ : 侵略!イカ娘
ジャンル : アニメ・コミック

最新記事
カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告