fc2ブログ

神のみぞ知るセカイ FLAG10.0 「あたしの中の・・・」

文学少女は口べた。「神のみぞ知るセカイ」第10話。

「あ…ありが…ろん」 持っていた本のタイトルにつられて噛んでしまう栞。

いそいそと立ち去ろうとする栞の背後で「本はもう無くなってもよいな」という桂馬。
データにはない手触りなども含めて本の魅力だと抗議したいと考える栞だが、個人の
価値観も配慮して踏みとどまる。しかし「全部スキャンして捨ててしまえる」と追い打ちを
かけると再び近づいて精一杯の声を振り絞って「バ…バカァ!」と栞。
20101208k_01.jpg
栞を怒らせることでモノローグ(心の声)を聞けたという桂馬。

「バカ」と言ってしまったことを後悔する栞。
昔からテンポの遅い栞、頭の中はいつもフル回転なのに言葉がなかなか出ない。
東京大学物語(AA)」の主人公みたいだけど栞は口べたもあるからなぁ・・・

そんな自分にとって本の世界は自分を急かさない安心する世界。
本から全てを得ることで人との交流は必要無いとさえ断言する栞。
「私は本の世界に生きるのよ・・・」

図書館に視聴覚ブースが出来ることに。
盛り上がる図書委員達の中で、何かを言いたげに席を立つ栞だが口には出せず閉会。
20101208k_17.jpg
栞の前で本に落書きをする桂馬。栞はすぐに取り上げて桂馬を睨み付ける。
頭の中ではいろいろ注意するが口には出さない栞。
エルシィが「落書きしてる」というと桂馬は「訂正だよ、年表は間違いだらけだ」と
説明し「本とは情報だ、正確でない情報など無意味」と付け加える。

一瞬、納得しかけるがやっぱり落書きは許せない栞。だが口には出せない。
そこで桂馬が「訂正もすぐ出来ないなんて本はやっぱり前時代的だな」と逆撫で。
再び絞り出すように「あ、あ、あぁ~ほぉ~」と罵倒するとその場を去る栞。

あくまでも物言わぬ少女との会話だという桂馬。(エルシィのピノコ(AA)違和感ねぇww)
外側が静かだから内面も静かとは限らないという流石に鋭い桂馬。
20101208k_28.jpg
翌日、本になにやら書き加えている桂馬。
また落書きをしていると思った栞は強気の態度で本を取り上げて注意をしようとする。
しかし本は桂馬の私物。せっかく声を出したのに裏目に出たことでイロイロと考える
栞だが、本音の部分がすべて声となって出ていた。

出入り禁止と言ったはずなのに図書館に来ている桂馬に遠くから話しかける栞。
桂馬に対して普通に声に出していた。
そして桂馬は一転して図書館の静かさが自分に合っていると誉めると、栞は桂馬と
同じ机の対面に座る。ここで桂馬が口火を切って互いに名前を名乗ることになる。
すぐに席を立ってしまう栞だが桂馬のことは既に気になる存在となっていた。

図書委員のブースであるプリントを破り捨てる栞を見つけた桂馬。
エルシィが復元して見せたその内容はブース設置に伴う蔵書処分の通達だった。
「なるほど、エンディングが見えたぞ」
20101208k_39.jpg
次回 「おしまいの日」
予告イラストは「魔法戦士リウイ(AA)」のキャラデザの横田 守先生。
エルシィの顔が「そらのおとしもの(AA)」のトモ子に似ている。

無口な少女から怒りの瞬発力を使って言葉を引き出し、本を落として図書館で持ち上げ
自ら近づかせることに成功した桂馬。言葉にする前に頭の中でいろいろと考えすぎて
口に出した時には相手が居なくなっているという栞の本質をしっかり見抜いていました。

次回は蔵書の廃棄という大事件をトリガにして一気に攻め落とす気のようです。

本の価値は?栞の言うようにオブジェクトとして価値があるのか、桂馬の言うように
コンテンツとしてのみ価値があるのか?
昨今、自炊として裁断→スキャン→ビューアーという読書形式が流行っているようですが
自分は雑誌ならコンテンツ、単行本はオブジェクトとして見ている方かな?
だから単行本はわりと初版とか帯に気を使っている方だし、裁断には未だ抵抗がある。

しかし「本は急かさない」というけどコミック雑誌を読むのは結構急かされてます。ww

スポンサーサイト



テーマ : 神のみぞ知るセカイ
ジャンル : アニメ・コミック

最新記事
カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告