個人的コミック限定版情報 (2011年02月)
極めて個人的な検討中のコミック限定版情報。
小学館が突然のオマケ攻勢。スクールカレンダー程度ならともかく「医龍(25)」の
チタンゲルマブレスってどうなのよ?
※ 予約する場合には締め日があるので注意。
また最近の傾向として講談社コミックなどが急遽限定版を発表する場合があるようです。
「もやしもん(10)限定版(AA)」3月25日発売。なんと限定版なのに感謝価格の¥300-とのこと。
注目は「榊美麗のためなら僕は…ッ!!(1)」、中坊と女子大生の年の差ピュア交際が◎。
「ひとひら(AA)」のスピンアウト作品。
前回のはこちら。
他にもありますので、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。
妖界ナビ・ルナ(7)特装版 2011/2/4
坂道のアポロン 7 ポストカードブック付限定版 2011/2/10
くおんの森3巻 限定版(リュウコミックス) 2011/2/12
CD付き初回限定版 魔法先生ネギま! (33) 2011/2/17
ハヤテのごとく! (27) スクールカレンダー付限定版 2011/2/18
DOLLS 10巻 限定版 2011//2/25
FORTUNE ARTERIAL (6) オリジナルアニメDVD付き限定版 2011/2/26
鉄腕バーディー EVOLUTION (7) B5版画集付初回限定版 2011/2/26
宗像教授異考録 (15) 画集付限定版 2011/2/26
医龍 (25) 特製チタンゲルマニウムブレスレット付限定版 2011/2/26
DVD付き ×××HOLiC (19) 限定版 2011/3/9
魔法少女リリカルなのはViVid (3) 限定版 2011/3/10
魔法戦記リリカルなのはForce (3) 限定版 2011/3/10
日常6巻オリジナルアニメDVD付き限定版 2011/3/12
Vassalord.(5) 限定版[ドラマCD付] 2011/3/15
tactics (13) 限定版[ドラマCD付] 2011/3/15
機動戦士ガンダムさん ななつめの巻 特装版 2011/3/16
DVD付き エア・ギア 31巻 限定版 2011/3/17
世界一初恋 ~小野寺律の場合5~プレミアムアニメDVD付き限定版 2011/3/22
ながされて藍蘭島 18 初回限定特装版 2011/3/22
DVD付き限定版 変ゼミ (5) 2011/3/23
一騎当千 18巻 【初回限定版】 (GUM COMICS) 2011/3/25
足洗邸の住人たち。 11巻 【初回限定版】 (GUM COMICS) 2011/3/25
DVD付き夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~ (10) 限定版 2011/4/8
DVD付き FAIRY TAIL 第26巻 特装版 2011/4/15
予約数に対する生産マージンが少ないうえに告知から発売まで短いのも多くて困る。
出版社は在庫抱えなくてもいいかもしれないけどファンには辛い。
Amazon コミック限定版
発売間近のおすすめも便乗。
「白雪ぱにみくす!(7)」、「会長はメイド様!(12)」、「向日葵 天野こずえ短編集(3)」、
「空色スクエア。(4)」、「エデンノカケラ」、「さよなら絶望先生(24)」、「オニデレ(9)」、
「神様ドォルズ(8)」、「動物のおしゃべり(7)」、「瀬戸の花嫁(15)(16)」、
「謎の彼女X(7)」、「プーねこ(4)」、「ささめきこと(8)」、「あそびにいくヨ!(8)」、「えむえむっ!(5)」、
「とある科学の超電磁砲(6)」、「新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画(11)」、
「涼宮ハルヒの憂鬱(13)」、「電波の城(12)」、「海の御先(9)」、「フリージング(10)」。
猫の日(2/22)に合わせて猫モノコミックスや雑誌が沢山発売される予定。
小学館が突然のオマケ攻勢。スクールカレンダー程度ならともかく「医龍(25)」の
チタンゲルマブレスってどうなのよ?
※ 予約する場合には締め日があるので注意。
また最近の傾向として講談社コミックなどが急遽限定版を発表する場合があるようです。
「もやしもん(10)限定版(AA)」3月25日発売。なんと限定版なのに感謝価格の¥300-とのこと。
注目は「榊美麗のためなら僕は…ッ!!(1)」、中坊と女子大生の年の差ピュア交際が◎。
「ひとひら(AA)」のスピンアウト作品。
前回のはこちら。
他にもありますので、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。
2011/6/22発売 | 2011/4/26発売 | 2011/3/29発売 | 2011/3/25発売 |
2011/4/15発売 | 2011/3/15発売 | 2011/3/4発売 | 2011/2/26発売 |
2011/2/23発売 | 2011/2/12発売 | 2011/2/22発売 | 2011/2/18発売 |
坂道のアポロン 7 ポストカードブック付限定版 2011/2/10
くおんの森3巻 限定版(リュウコミックス) 2011/2/12
CD付き初回限定版 魔法先生ネギま! (33) 2011/2/17
ハヤテのごとく! (27) スクールカレンダー付限定版 2011/2/18
DOLLS 10巻 限定版 2011//2/25
FORTUNE ARTERIAL (6) オリジナルアニメDVD付き限定版 2011/2/26
鉄腕バーディー EVOLUTION (7) B5版画集付初回限定版 2011/2/26
宗像教授異考録 (15) 画集付限定版 2011/2/26
医龍 (25) 特製チタンゲルマニウムブレスレット付限定版 2011/2/26
DVD付き ×××HOLiC (19) 限定版 2011/3/9
魔法少女リリカルなのはViVid (3) 限定版 2011/3/10
魔法戦記リリカルなのはForce (3) 限定版 2011/3/10
日常6巻オリジナルアニメDVD付き限定版 2011/3/12
Vassalord.(5) 限定版[ドラマCD付] 2011/3/15
tactics (13) 限定版[ドラマCD付] 2011/3/15
機動戦士ガンダムさん ななつめの巻 特装版 2011/3/16
DVD付き エア・ギア 31巻 限定版 2011/3/17
世界一初恋 ~小野寺律の場合5~プレミアムアニメDVD付き限定版 2011/3/22
ながされて藍蘭島 18 初回限定特装版 2011/3/22
DVD付き限定版 変ゼミ (5) 2011/3/23
一騎当千 18巻 【初回限定版】 (GUM COMICS) 2011/3/25
足洗邸の住人たち。 11巻 【初回限定版】 (GUM COMICS) 2011/3/25
DVD付き夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~ (10) 限定版 2011/4/8
DVD付き FAIRY TAIL 第26巻 特装版 2011/4/15
予約数に対する生産マージンが少ないうえに告知から発売まで短いのも多くて困る。
出版社は在庫抱えなくてもいいかもしれないけどファンには辛い。
Amazon コミック限定版
発売間近のおすすめも便乗。
「空色スクエア。(4)」、「エデンノカケラ」、「さよなら絶望先生(24)」、「オニデレ(9)」、
「神様ドォルズ(8)」、「動物のおしゃべり(7)」、「瀬戸の花嫁(15)(16)」、
「謎の彼女X(7)」、「プーねこ(4)」、「ささめきこと(8)」、「あそびにいくヨ!(8)」、「えむえむっ!(5)」、
「とある科学の超電磁砲(6)」、「新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画(11)」、
「涼宮ハルヒの憂鬱(13)」、「電波の城(12)」、「海の御先(9)」、「フリージング(10)」。
猫の日(2/22)に合わせて猫モノコミックスや雑誌が沢山発売される予定。
インフィニット・ストラトス 第08話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」
シャルル無双かと思いきや・・・「インフィニット・ストラトス」の第8話。
学年別トーナメントはタッグマッチ、一回戦第一試合でいきなり注目試合。
試合開始と共に先ずは真っ直ぐ突っ込む一夏だが、ラウラのISが持つAIC(停止結界)に
よって止められてしまう。まわりのため息を余所に余裕?のある一夏。
ラウラに銃口を向けられるがシャルルのカバーによって脱出。
専用機持ちの中で唯一の一般機で参加する完全に蚊帳の外になりつつあった
箒も加わってしばしの混戦となる。

ラウラからも邪魔者扱いされてシャルルとの一騎打ちで程なく戦闘不能されてしまう箒。
ぶっちゃけ、良いとこなしでした。(止む無しというのもあるけどね・・・)
息のあった連携を見せる一夏とシャルルの二人を相手することになったラウラ。
AICは停止させる相手を意識する必要があるためどうしても不利となる。
追い詰められたラウラはシャルルの連続攻撃によってダメージを受け壁面に叩き付けられる。
薄れる意識の中で自分の過去を思い出すラウラ。(一般的にこれを走馬灯というw)
遺伝子操作や英才教育によって兵士として育てられたラウラはトップエリートだったが
ISの出現と眼球にナノマシンまで仕込んだ体が充分に適応できず「出来損ない」の
烙印を押されてしまうまで落ちてしまった。そんなラウラを指導し再び最強の座を
与えたのが1年間だけの教官をしていた千冬だった。
尊敬と見ぬ千冬の弟への嫉妬。
そして破れるわけにはいかないラウラが求めたのは比類無き最強。

突然、悲鳴を上げ苦しみだしたラウラを膨張したISが包む。
異常事態に警戒態勢を敷くことになる周囲、来賓や生徒も非難する。
ラウラを包み込んだISが模ったのは雪片。千冬の姿を模したものになったISを見て
激しい怒りを覚える一夏は構えを取るが襲いかかってきたISによって瞬殺される。
しかし恐れより怒りが勝り生身のままで立ち向かおうとする一夏を箒が止める。
教師達がラウラを囲み事態は収拾する準備に入るが「俺がやりたいんだ!」と引かない
一夏に自分のISのエネルギーを分け与えるシャルル。止める嫁と手を貸す嫁か・・・
与えられたエネルギーで白式の右腕と刀だけ装着する一夏。
千冬のニセモノISを切りつける。割れたISの中から一夏の胸の中に倒れ込むラウラ。

失った意識の中で「お前はなぜ強くあろうとする?どうして強い?」と問うラウラ。
問いに答える一夏の声。
「俺も全く強くない。もし強いというのなら強くなりたいから強いのさ、強くなったら
ただ誰かのために戦ってみたい。だからお前も守ってやるよ・・・ラウラ・ボーデヴィッヒ」
一夏の顔が浮かんで目が覚めると付き添っていたのは千冬。
自分のISに条約で禁止されているはずのVT(ヴァルキリートレース)システムが
搭載されており、自分が望んでしまったために発動したと聞かされるラウラ。
「ラウラ・ボーデヴィッヒ!お前は誰だ?」答えに詰まるラウラに
「誰でも無いならちょうど良い、お前はラウラ・ボーデヴィッヒだ。
それからお前は私になれないぞ」とラウラへ言葉を残して席を立つ千冬。
付き物が落ちたように笑うラウラ。
トーナメントは中止となり一回戦だけデータ取りのため行われることに。
優勝者と景品が宙ぶらりんとなった所で箒に「付き合っても良いぞ!」と伝える一夏。
まあ予想通り「買い物くらい」と意味をはき違えていて箒ぬか喜び。当然の制裁。ww

悶絶する一夏とシャルルに山田先生からの朗報。「男子用の大浴場」
「あんまり見ないで・・・一夏のエッチ・・・」
なぜ、一緒に入る。w
「大事なことだから一夏に聞いて欲しい・・・」
学園に残ることと自分のあり方を決めたと話し出すシャルル。
「僕のことをこれからシャルロットって呼んでくれる?二人っきりの時だけで良いから・・・
お母さんのくれた本当の名前・・・」と一夏に伝える。
「シャルロット」「うん」 普通ならここからムードが盛り上がってヤルよね。ww
翌日、「シャルロット・デュノア」として山田先生に紹介されるシャルル。
女だったと言うこともさることながら大浴場に一緒に入浴したことが話題となる。
教室にISで殴り込んでくる鈴音。甲龍で襲われた一夏を救ったのはラウラのレーゲンだった。

振り向きざまに一夏に口づけをするラウラ。
「お、お前は私の嫁にする。決定事項だ!異論は認めん!」wwww
と言うわけでエンディングはラウラがトップランナーに。
シャルルは性別詐称発覚、同部屋解消でランクダウンか?(でも鈴音の後ろはねーなw)

次回 「海に着いたら十一時(オーシャンズ イレブン)」
ラウラはデレ期に入った途端に全裸かよ!
(少なくとも)今週まではシャルル無双でした。
登場もしていないBD/DVD第1巻のCMも番組内告知もシャルルだったしね。w
でも浴場で「二人だけの時だけでもシャルロット・・・」って約束したのに翌日には
カミングアウトしたら「二人だけ」もなにもないような・・・一夜だけの約束?
幼なじみやお嬢様は今ひとつ一夏に好意が伝わりきってない。
幼なじみ1号、2号は友達感覚の延長のままだし、セシリアは未だ対抗心が強いと
思われている節もあるしなぁ・・・2号に至っては接点そのものが希薄だし。
シャルルは秘密を共有する守ってあげたい存在だけど恋愛対象と見られているかは
今ひとつ感じていないかも。
と、するといきなり衝撃告白のラウラの行動はいくらニブチンの一夏でもさすがに
恋愛的好意を向けていると分かるわけで。あまりにも態度が180°だからにわかには
信じられない事と、千冬のオプションだと思ってしまうかも知れないけどね。
でも、いまひとつデレアピールし切れてない前者三人に比べてもシャルルとラウラの
ストレートなアピールはやっぱり強烈だよね。
今後も堅物ドイツ娘の積極デレイベントが楽しみです。
きっと次回は買い物回でその次は水着回だ。(多分)
学年別トーナメントはタッグマッチ、一回戦第一試合でいきなり注目試合。
試合開始と共に先ずは真っ直ぐ突っ込む一夏だが、ラウラのISが持つAIC(停止結界)に
よって止められてしまう。まわりのため息を余所に余裕?のある一夏。
ラウラに銃口を向けられるがシャルルのカバーによって脱出。
専用機持ちの中で唯一の一般機で参加する完全に蚊帳の外になりつつあった
箒も加わってしばしの混戦となる。

ラウラからも邪魔者扱いされてシャルルとの一騎打ちで程なく戦闘不能されてしまう箒。
ぶっちゃけ、良いとこなしでした。(止む無しというのもあるけどね・・・)
息のあった連携を見せる一夏とシャルルの二人を相手することになったラウラ。
AICは停止させる相手を意識する必要があるためどうしても不利となる。
追い詰められたラウラはシャルルの連続攻撃によってダメージを受け壁面に叩き付けられる。
薄れる意識の中で自分の過去を思い出すラウラ。(一般的にこれを走馬灯というw)
遺伝子操作や英才教育によって兵士として育てられたラウラはトップエリートだったが
ISの出現と眼球にナノマシンまで仕込んだ体が充分に適応できず「出来損ない」の
烙印を押されてしまうまで落ちてしまった。そんなラウラを指導し再び最強の座を
与えたのが1年間だけの教官をしていた千冬だった。
尊敬と見ぬ千冬の弟への嫉妬。
そして破れるわけにはいかないラウラが求めたのは比類無き最強。

突然、悲鳴を上げ苦しみだしたラウラを膨張したISが包む。
異常事態に警戒態勢を敷くことになる周囲、来賓や生徒も非難する。
ラウラを包み込んだISが模ったのは雪片。千冬の姿を模したものになったISを見て
激しい怒りを覚える一夏は構えを取るが襲いかかってきたISによって瞬殺される。
しかし恐れより怒りが勝り生身のままで立ち向かおうとする一夏を箒が止める。
教師達がラウラを囲み事態は収拾する準備に入るが「俺がやりたいんだ!」と引かない
一夏に自分のISのエネルギーを分け与えるシャルル。止める嫁と手を貸す嫁か・・・
与えられたエネルギーで白式の右腕と刀だけ装着する一夏。
千冬のニセモノISを切りつける。割れたISの中から一夏の胸の中に倒れ込むラウラ。

失った意識の中で「お前はなぜ強くあろうとする?どうして強い?」と問うラウラ。
問いに答える一夏の声。
「俺も全く強くない。もし強いというのなら強くなりたいから強いのさ、強くなったら
ただ誰かのために戦ってみたい。だからお前も守ってやるよ・・・ラウラ・ボーデヴィッヒ」
一夏の顔が浮かんで目が覚めると付き添っていたのは千冬。
自分のISに条約で禁止されているはずのVT(ヴァルキリートレース)システムが
搭載されており、自分が望んでしまったために発動したと聞かされるラウラ。
「ラウラ・ボーデヴィッヒ!お前は誰だ?」答えに詰まるラウラに
「誰でも無いならちょうど良い、お前はラウラ・ボーデヴィッヒだ。
それからお前は私になれないぞ」とラウラへ言葉を残して席を立つ千冬。
付き物が落ちたように笑うラウラ。
トーナメントは中止となり一回戦だけデータ取りのため行われることに。
優勝者と景品が宙ぶらりんとなった所で箒に「付き合っても良いぞ!」と伝える一夏。
まあ予想通り「買い物くらい」と意味をはき違えていて箒ぬか喜び。当然の制裁。ww

悶絶する一夏とシャルルに山田先生からの朗報。「男子用の大浴場」
「あんまり見ないで・・・一夏のエッチ・・・」
なぜ、一緒に入る。w
「大事なことだから一夏に聞いて欲しい・・・」
学園に残ることと自分のあり方を決めたと話し出すシャルル。
「僕のことをこれからシャルロットって呼んでくれる?二人っきりの時だけで良いから・・・
お母さんのくれた本当の名前・・・」と一夏に伝える。
「シャルロット」「うん」 普通ならここからムードが盛り上がってヤルよね。ww
翌日、「シャルロット・デュノア」として山田先生に紹介されるシャルル。
女だったと言うこともさることながら大浴場に一緒に入浴したことが話題となる。
教室にISで殴り込んでくる鈴音。甲龍で襲われた一夏を救ったのはラウラのレーゲンだった。

振り向きざまに一夏に口づけをするラウラ。
「お、お前は私の嫁にする。決定事項だ!異論は認めん!」wwww
と言うわけでエンディングはラウラがトップランナーに。
シャルルは性別詐称発覚、同部屋解消でランクダウンか?(でも鈴音の後ろはねーなw)

次回 「海に着いたら十一時(オーシャンズ イレブン)」
ラウラはデレ期に入った途端に全裸かよ!
(少なくとも)今週まではシャルル無双でした。
登場もしていないBD/DVD第1巻のCMも番組内告知もシャルルだったしね。w
でも浴場で「二人だけの時だけでもシャルロット・・・」って約束したのに翌日には
カミングアウトしたら「二人だけ」もなにもないような・・・一夜だけの約束?
幼なじみやお嬢様は今ひとつ一夏に好意が伝わりきってない。
幼なじみ1号、2号は友達感覚の延長のままだし、セシリアは未だ対抗心が強いと
思われている節もあるしなぁ・・・2号に至っては接点そのものが希薄だし。
シャルルは秘密を共有する守ってあげたい存在だけど恋愛対象と見られているかは
今ひとつ感じていないかも。
と、するといきなり衝撃告白のラウラの行動はいくらニブチンの一夏でもさすがに
恋愛的好意を向けていると分かるわけで。あまりにも態度が180°だからにわかには
信じられない事と、千冬のオプションだと思ってしまうかも知れないけどね。
でも、いまひとつデレアピールし切れてない前者三人に比べてもシャルルとラウラの
ストレートなアピールはやっぱり強烈だよね。
今後も堅物ドイツ娘の積極デレイベントが楽しみです。
きっと次回は買い物回でその次は水着回だ。(多分)
テーマ : インフィニット・ストラトス
ジャンル : アニメ・コミック
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第12話 「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない TRUE ROUTE」 (配信版)
昨年末終了アニメの中では間違いなく指折りの人気作であった
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の最終話別ルート配信版。
電撃のサイトはこちら。
昨年(2010年末終了)テレビ放送分での最終話ではこんな感じでしたが、はてさて。
オープニングが良いですね。一番のお気に入りはバジーナに押さえ込まれる子猫二匹。ww
そしてデルモ三人娘が完全にアイドルユニットですなぁ。

多少の差はあれ前半はほぼ同じ。
電車で帰れなくなった代わりに秋葉原から自転車で帰るわけだが、千葉市まで結構あるぞ。
道は割りと起伏が少なく分岐も少ないから乗り慣れているならという感じだけど
初めての人でも二時間くらいでどうにかなるモンなんかね?
そしてしばしの別れの最後の夜のイベント。それがスカト○って・・・
原作的にこちらの方が近いということらしいですが、やっぱり続きあってのエンドという
感じですかね。兄妹悲恋モノならこのままサヨナラというのもありですが。
そしてJK黒猫キター!!!! 制服で見るとそれほど身長が低くない感じ。
しかし後ろの地味子ちゃんの行く末を考えると複雑です。

次回第13話 「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」 3月下旬配信予定
分岐ルートのお話はこれはこれでありという感じでした。
GOODENDもTRUEROUTEも定番のパターンですからね。
でも桐乃がいなくなったお話の中で「俺の妹・・・」と言ってもと思いますが
サブタイトルは「俺の後輩・・・」だし黒猫がウェイトを占めるのなら問題なし。
続きが楽しみです。じっくり待ちますよ。
おまけ;超攻め型妹マンガお奨め2冊。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の最終話別ルート配信版。
電撃のサイトはこちら。
昨年(2010年末終了)テレビ放送分での最終話ではこんな感じでしたが、はてさて。
オープニングが良いですね。一番のお気に入りはバジーナに押さえ込まれる子猫二匹。ww
そしてデルモ三人娘が完全にアイドルユニットですなぁ。

多少の差はあれ前半はほぼ同じ。
電車で帰れなくなった代わりに秋葉原から自転車で帰るわけだが、千葉市まで結構あるぞ。
道は割りと起伏が少なく分岐も少ないから乗り慣れているならという感じだけど
初めての人でも二時間くらいでどうにかなるモンなんかね?
そしてしばしの別れの最後の夜のイベント。それがスカト○って・・・
原作的にこちらの方が近いということらしいですが、やっぱり続きあってのエンドという
感じですかね。兄妹悲恋モノならこのままサヨナラというのもありですが。
そしてJK黒猫キター!!!! 制服で見るとそれほど身長が低くない感じ。
しかし後ろの地味子ちゃんの行く末を考えると複雑です。

次回第13話 「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」 3月下旬配信予定
分岐ルートのお話はこれはこれでありという感じでした。
GOODENDもTRUEROUTEも定番のパターンですからね。
でも桐乃がいなくなったお話の中で「俺の妹・・・」と言ってもと思いますが
サブタイトルは「俺の後輩・・・」だし黒猫がウェイトを占めるのなら問題なし。
続きが楽しみです。じっくり待ちますよ。
テーマ : 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ジャンル : アニメ・コミック
君に届け 2ND SEASON 第07話 「あきらめちまえよ」
好き同士なのに「好きの意味が違う」と決定的なすれ違い。「君に届け 2ND SEASON」の第7話。
学祭の準備が進む中互いのすれ違いのダメージから今ひとつ立ち上がれていない爽子と翔太。
すれ違った龍に「ふられた・・・」と伝える翔太達を影からみていたくるみはすぐに爽子に接触。

「ふられた・・・」とくるみに話す爽子に「爽子ちゃんなんかライバルじゃないよ!」と
終始不機嫌なくるみ。おどろく爽子に「戦ってないでしょ!風早を傷つけたでしょ」と責める。
「私と一緒と思わないで!私はちゃんと伝えたもの・・・」と言葉を残して立ち去る。
夕食後に千鶴から学祭準備に誘われる爽子。
一方で男子達も夜の学校で看板などを持ち出したりしているとピン先生に見つかってしまうが
軽い感じで見逃してもらう。そのなかで見逃してもらえなかったのは翔太。w
「思ったよりヒデェ奴だな。その気にさせてふったんだっな、黒沼のことを」
翔太にしてみれば!?!?!?!? 「ふられたんだよ!」と言い返す。
爽子と翔太の両方から「ふられたんです」と聞いているピン先生はなんとなく
事態がこじれていることが分かっちゃった?
「もういいんだよ!」と言う翔太に「自分の事で一杯いっぱいなんじゃないか?
いいんじゃないか、んなもん。あきらめちまえよ」とわざと突き放すような言い方をする。
ハッとして黙ってしまう翔太の元から去るピン先生。若者を揺さぶりますねぇ。

千鶴の家で縫製していたクラスメイトに説明をする爽子だったが出過ぎたまねをしたと
引けているとクラスメイトからはお礼の言葉が。
部屋の外へ出た千鶴を追いかけて誘ってくれたことに礼をする。
そして夕方の千鶴の言葉にも「うれしかった」と気持ちを伝える。
爽子の言葉にすっかりご機嫌となる千鶴を見て「言葉」にすることの大切さに気付く。
そして自分は翔太に対して気持ちを伝えたのか考える。
すっかりくるみに無視されてしまう爽子。
さらに健人が現れて昨日の気まずい場面の話題になりかけた所であやねと千鶴からストップ。
「余計なことスンナって言ったじゃん、何やってくれてんのよ」と排除告知。
なんか自分がマズいことをしたとは自覚のある健人は「やっぱ風早、貞子ちゃんのこと
好きなのかも」と公衆の面前でぶちまける。ちょっ!!!!wwww
周りがざわめく中で否定する爽子の前に翔太も現れて凍り付く。
翔太に説明をしようとする健人をこれ以上関わらせまいと連れ出すあやね達。
残された翔太は爽子をスルーしてクラスメイト達と先に教室へ移動してしまう。
最後についていく龍は「多分、あんた言葉足らず」とボソリ・・・
翔太と距離が出来ていくことをいろいろと考えてしまう爽子。

連れ出した健人に更なる釘を刺すあやね。
ドリンクを買いに来たくるみも事情を知っていると健人から聞いたあやね達は
なにか余計なことをしていないか問い詰めると「罵ってやったわよ、それが何?」と
あっさり答える。ここでバレンタインのこともくるみが絡んでいたと確信するあやね。
「じゃあ、俺が貞子ちゃんと付き合ったら、くるみ的に良くね?」と
くるみも翔太のことが好きだったと聞いて軽口を叩く健人にくるみのビンタ一閃。
自分は爽子のためにとあくまでも言い張る健人に「自分のためだろ!俺は良い奴だって
自己満足のため!あんたが善意のつもりでやったことのために、爽子がどんだけ辛い
思いしてると思ってんのよ」ときっちりあやねに怒られてシューンとする健人。

「自分からは何もしてなかったんだ・・・」 自分なりの答えに近付きつつある爽子。
次回 「届け」
健人がダメすぎでしたね。
以前の爽子に対する「俺と・・・」も「何様だよ!」と思いましたが、
今回の「くるみ的・・・」発言もやっぱりくるみをバカにしているよね。
ああいった性格だから本人は自覚なかったとは思うけど。
で、本筋はようやく転換点か?
爽子は気持ちを言葉にすることの大事さに少しずつ気付き始め、翔太との関係も
自分の受け手一方なことではなく、自分から伝える事が重要だと考え始めたみたい。
翔太の方もピン先生の粋な喝入れで「俺はわがまま」な本性が再燃するか?
これからがまさしくこの作品のタイトルである「君に届け」となっていくキモ。
次回がタイトル通り届かすために行動に動けばいいですね。
コミックス最新刊 3月11日発売予定。
なんだかNTVの4月アニメが賑わいだしているけど「君届2」は1クール?
爽子と翔太のまとまったあたりで終了ですかね?
学祭の準備が進む中互いのすれ違いのダメージから今ひとつ立ち上がれていない爽子と翔太。
すれ違った龍に「ふられた・・・」と伝える翔太達を影からみていたくるみはすぐに爽子に接触。

「ふられた・・・」とくるみに話す爽子に「爽子ちゃんなんかライバルじゃないよ!」と
終始不機嫌なくるみ。おどろく爽子に「戦ってないでしょ!風早を傷つけたでしょ」と責める。
「私と一緒と思わないで!私はちゃんと伝えたもの・・・」と言葉を残して立ち去る。
夕食後に千鶴から学祭準備に誘われる爽子。
一方で男子達も夜の学校で看板などを持ち出したりしているとピン先生に見つかってしまうが
軽い感じで見逃してもらう。そのなかで見逃してもらえなかったのは翔太。w
「思ったよりヒデェ奴だな。その気にさせてふったんだっな、黒沼のことを」
翔太にしてみれば!?!?!?!? 「ふられたんだよ!」と言い返す。
爽子と翔太の両方から「ふられたんです」と聞いているピン先生はなんとなく
事態がこじれていることが分かっちゃった?
「もういいんだよ!」と言う翔太に「自分の事で一杯いっぱいなんじゃないか?
いいんじゃないか、んなもん。あきらめちまえよ」とわざと突き放すような言い方をする。
ハッとして黙ってしまう翔太の元から去るピン先生。若者を揺さぶりますねぇ。

千鶴の家で縫製していたクラスメイトに説明をする爽子だったが出過ぎたまねをしたと
引けているとクラスメイトからはお礼の言葉が。
部屋の外へ出た千鶴を追いかけて誘ってくれたことに礼をする。
そして夕方の千鶴の言葉にも「うれしかった」と気持ちを伝える。
爽子の言葉にすっかりご機嫌となる千鶴を見て「言葉」にすることの大切さに気付く。
そして自分は翔太に対して気持ちを伝えたのか考える。
すっかりくるみに無視されてしまう爽子。
さらに健人が現れて昨日の気まずい場面の話題になりかけた所であやねと千鶴からストップ。
「余計なことスンナって言ったじゃん、何やってくれてんのよ」と排除告知。
なんか自分がマズいことをしたとは自覚のある健人は「やっぱ風早、貞子ちゃんのこと
好きなのかも」と公衆の面前でぶちまける。ちょっ!!!!wwww
周りがざわめく中で否定する爽子の前に翔太も現れて凍り付く。
翔太に説明をしようとする健人をこれ以上関わらせまいと連れ出すあやね達。
残された翔太は爽子をスルーしてクラスメイト達と先に教室へ移動してしまう。
最後についていく龍は「多分、あんた言葉足らず」とボソリ・・・
翔太と距離が出来ていくことをいろいろと考えてしまう爽子。

連れ出した健人に更なる釘を刺すあやね。
ドリンクを買いに来たくるみも事情を知っていると健人から聞いたあやね達は
なにか余計なことをしていないか問い詰めると「罵ってやったわよ、それが何?」と
あっさり答える。ここでバレンタインのこともくるみが絡んでいたと確信するあやね。
「じゃあ、俺が貞子ちゃんと付き合ったら、くるみ的に良くね?」と
くるみも翔太のことが好きだったと聞いて軽口を叩く健人にくるみのビンタ一閃。
自分は爽子のためにとあくまでも言い張る健人に「自分のためだろ!俺は良い奴だって
自己満足のため!あんたが善意のつもりでやったことのために、爽子がどんだけ辛い
思いしてると思ってんのよ」ときっちりあやねに怒られてシューンとする健人。

「自分からは何もしてなかったんだ・・・」 自分なりの答えに近付きつつある爽子。
次回 「届け」
健人がダメすぎでしたね。
以前の爽子に対する「俺と・・・」も「何様だよ!」と思いましたが、
今回の「くるみ的・・・」発言もやっぱりくるみをバカにしているよね。
ああいった性格だから本人は自覚なかったとは思うけど。
で、本筋はようやく転換点か?
爽子は気持ちを言葉にすることの大事さに少しずつ気付き始め、翔太との関係も
自分の受け手一方なことではなく、自分から伝える事が重要だと考え始めたみたい。
翔太の方もピン先生の粋な喝入れで「俺はわがまま」な本性が再燃するか?
これからがまさしくこの作品のタイトルである「君に届け」となっていくキモ。
次回がタイトル通り届かすために行動に動けばいいですね。
なんだかNTVの4月アニメが賑わいだしているけど「君届2」は1クール?
爽子と翔太のまとまったあたりで終了ですかね?
Rio RainbowGate! 第08話 「エース」
ジャック、クイーンと来ればキング。「Rio RainbowGate!」の第8話。
捕らわれたリナの介抱を賭けての対戦はコイントス。
少し意識を取り戻したリナのイメージに子供の頃の姿を見るリオ。
ゲートバトルは表裏ではなく受けた手を当てるタイプの勝負。
しかしここはイカサマ師のキングということでなんと強引にコインを握りつぶす
(というか完全粉砕)するという超力業。手を開いたらコインが無くなることでキングの
勝ち確定と思っていたら、リオはコインの入ってない方を指定すると逆転の発想で引っかける。
すでに両手にコインはなくてさらに考えたことをそのまま口に出す「筋肉バカ」のキングの
負けが確定。ミントも軽蔑の眼差し。

勝利したのにいつの間にかリナが姿を消しておりその場で崩れてしまうリオ。
スカイリゾートの制御を戻すべく手段を講じるハワード達。
ガードを破るために分かり易く「STAR FORCE」を作るジャック。お前何歳だ?
部屋で寝込んでいたリオはいなくなったリナが心配ですぐに起きて飛び出してしまう。
廊下でリナの影を見かけて追うリナはステンドグラスに囲まれた礼拝堂の場所に出る。
そこで待っていたのはカルティア、その場でゲートバトルを持ちかけて「エース」を呼ぶ。
そのエースとはリオが探し続けていたリナだった。

今までリオが得たゲートを大量に手に入れていたのは実はリナ。
そしてカルティアをスカイリゾートに導くための数々の工作も行っていたという。
リナの目的はリオと母親のリサへの「復讐」。病床の母から父親を寝取ったリサへの
報復だという。カルティアはリナの叔母で姪御の復讐を手助けしているという。
勝負を受けなければならないリオはリナとのポーカーに挑むこととなるが
疲労とショックとリナのロールルーラーの能力に翻弄されて勝負半ばで倒れてしまう。
リオ、敗れる!しかもカードでも実力で・・・

次回 「ジョーカー」
初期のザコキャラ同士でBLか?
予想通りシリアス展開でほぼエロ抜きでした。
リオとリナが異母兄弟だったとか母親の寝取り寝取られの過去とか結構ハードな話だった。
けどリナの母親が床に伏せっていることは事実だとしても、どうも数々の情報が
カルティアによるものっぽい。ということは利用されているだけと言う可能性も。
父親とリサの失踪もなんらかの理由があるということでまだ残り話数充分なので
いろいろ解明されるでしょう。
しかしゲートを失うと勝負権が無くなってしまう気がするけどどうするんだろ?
捕らわれたリナの介抱を賭けての対戦はコイントス。
少し意識を取り戻したリナのイメージに子供の頃の姿を見るリオ。
ゲートバトルは表裏ではなく受けた手を当てるタイプの勝負。
しかしここはイカサマ師のキングということでなんと強引にコインを握りつぶす
(というか完全粉砕)するという超力業。手を開いたらコインが無くなることでキングの
勝ち確定と思っていたら、リオはコインの入ってない方を指定すると逆転の発想で引っかける。
すでに両手にコインはなくてさらに考えたことをそのまま口に出す「筋肉バカ」のキングの
負けが確定。ミントも軽蔑の眼差し。

勝利したのにいつの間にかリナが姿を消しておりその場で崩れてしまうリオ。
スカイリゾートの制御を戻すべく手段を講じるハワード達。
ガードを破るために分かり易く「STAR FORCE」を作るジャック。お前何歳だ?
部屋で寝込んでいたリオはいなくなったリナが心配ですぐに起きて飛び出してしまう。
廊下でリナの影を見かけて追うリナはステンドグラスに囲まれた礼拝堂の場所に出る。
そこで待っていたのはカルティア、その場でゲートバトルを持ちかけて「エース」を呼ぶ。
そのエースとはリオが探し続けていたリナだった。

今までリオが得たゲートを大量に手に入れていたのは実はリナ。
そしてカルティアをスカイリゾートに導くための数々の工作も行っていたという。
リナの目的はリオと母親のリサへの「復讐」。病床の母から父親を寝取ったリサへの
報復だという。カルティアはリナの叔母で姪御の復讐を手助けしているという。
勝負を受けなければならないリオはリナとのポーカーに挑むこととなるが
疲労とショックとリナのロールルーラーの能力に翻弄されて勝負半ばで倒れてしまう。
リオ、敗れる!しかもカードでも実力で・・・

次回 「ジョーカー」
初期の
予想通りシリアス展開でほぼエロ抜きでした。
リオとリナが異母兄弟だったとか母親の寝取り寝取られの過去とか結構ハードな話だった。
けどリナの母親が床に伏せっていることは事実だとしても、どうも数々の情報が
カルティアによるものっぽい。ということは利用されているだけと言う可能性も。
父親とリサの失踪もなんらかの理由があるということでまだ残り話数充分なので
いろいろ解明されるでしょう。
しかしゲートを失うと勝負権が無くなってしまう気がするけどどうするんだろ?
テーマ : Rio RainbowGate!
ジャンル : アニメ・コミック