今期終了アニメを(12月終了作品)の評価をしてみないかい?11
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんの恒例の企画、
「今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?11」の
ご案内を頂戴しましたので便乗させていた戴きました。
ちなみに前期は「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10」
◆ 屍鬼
◆ そらのおとしもの f <<フォルテ>>
◆ えむえむっ!
◆ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
◆ 百花繚乱 サムライガールズ
◆ 荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ
◆ ヨスガノソラ
◆ おとめ妖怪 ざくろ
◆ 侵略!イカ娘
◆ もっと To LOVEる
◆ 神のみぞ知るセカイ
◆ それでも町は廻っている
◆ FORTUNE ARTERIALーフォーチュン アテリアルー 赤い約束
◆ 海月姫 ~くらげひめ~
◆ アマガミSS
◆ 刀語
◆ ぬらりひょんの孫
==== ここから =======================================
◆ 屍鬼
ストーリー:2
キャラクター性:2
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:17
こういう猟奇系中心なのは単に好みではないです。
◆ そらのおとしもの f <<フォルテ>>
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:5
計:24
相変わらずの突き抜けたバカさ炸裂。
でも不思議なほどちゃんとメリハリがあってシリアスとの
対比がしっかりしている点は意外と高く評価しています。
相変わらずのエンディングも◎
◆ えむえむっ!
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:18
ギャグアニメだったんだろうな・・・
エロを期待した自分が悪かったんだろうな・・・
◆ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
計:27
間違いなく個人的今期ナンバーワンアニメ。
原作を知っている人にはいろいろ改変された内容が話題になって
いたようですが、ちょっとつっこみ足りないかなという点を除けば
概ね満足でした。
◆ 百花繚乱 サムライガールズ
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:5
音楽:3
総合的な評価:3
計:20
全体の絵の描写についてあれはあれでエポックメイキングだった
のではないかと思う。なんかの劇場版とかであんな演出だったら
ちょっと面白かったかも。でも乳隠し主体だったので残念。ww
◆ 荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:24
一期の流れを継いで濃さは相変わらず。
でもキャラの秘密に迫るような内容が多くなるとどうしても
ギャグのパワーは落ち気味になってしまうか?
◆ ヨスガノソラ
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:21
エロゲそのまま。お茶の間のテレビの中でやりまくった(しかも兄妹で)という
「School Days(AA)」以来の恐いモノ知らずの意欲作。ww
◆ おとめ妖怪 ざくろ
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
計:24
少女漫画風奇譚としてはとても良く期待以上でした。
話的には良く言えば王道、悪く言えば先が読めてしまった。
◆ 侵略!イカ娘
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:23
深夜にやる意味全くない健全アニメ。
無邪気でちょっと黒いイカちゃんは確かに可愛かった。
ギャグとほのぼのとしたファミリー展開も良かった。
◆ もっと To LOVEる
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:5
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:26
正直言って前作からの流れでまったく期待していなかったが
作画もガラッと変わってエロ度も高率アップの全くの別モノ。
OVAとか押さえてないと完全に置いてけぼりなのは残念。
でもデレ期の古手川が可愛すなぁ・・・
◆ 神のみぞ知るセカイ
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:25
エルシィがポヨヨンロック絵で原作よりも三割増しくらい可愛く。
肝心の攻略ヒロイン達が後になるにつけ話数を消費するけど
ちょっと間延び感が勝ってしまい残念なことに。
二期のハクアにも期待。
◆ それでも町は廻っている
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:4
演出:5
音楽:3
総合的な評価:5
計:26
ストーリーで食わせるこの作品らしい雰囲気が良く出ていたと思う。
シリーズ前半は日常系、終わり近く非日常系を持ってきた所でニンマリ。
まあババアのメイド姿とか、下町商店街の女子高生メイドとかも
充分に非日常ですが。
紺先輩、可愛かったです。
◆ FORTUNE ARTERIAL -フォーチュン アテリアル- 赤い約束
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:19
可もなく不可もなく。良くある設定の良くある展開。
ゲームが好きならともかく思い入れがないとそれなり。
◆ 海月姫 ~くらげひめ~
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
原作者特有のテンション高いキャラ達は良く表現できていたと思う。
この原作者の作品嫌いじゃないんだけど長く読むと疲れる・・・
◆ アマガミSS
ストーリー:5
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:26
完全オムニバス形式がもの凄く成功したと思う。
ヒロインやストーリー進行に関しては思い入れや好みもあるけど
全体的に2クールを飽きなく楽しめた。後になるにつけプレイヤーの
変態度が下がってきたのは残念。というか森島はるかが誘惑し過ぎた?
◆ 刀語
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:4
演出:5
音楽:3
総合的な評価:5
計:26
独特のディフォルメに好みが分かれるかも知れないが、テンポも良く
月一1時間というフォーマットが分かり易かった。
やっぱりキャラの掛け合いが面白いですね。
最後はヒロインの死という衝撃と、そのライバルと同行という驚き。
◆ ぬらりひょんの孫
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:20
とってもジャンプマンガらしい。
やっぱり雪少女はいいね。w
ベストキャラクター賞
「アマガミSS」 森島はるか森島はるか(AA)
レンゲでラーメンスープを飲ませてもらい油が滴る食堂での
プレイは最高でした。アマガミの数々のプレイの中でも一番
頑張ってたし、それ以降も他エピソードでモブとして大活躍。
ベストOP賞
「侵略!イカ娘」「侵略ノススメ☆(AA)」
作品の顔であるオープニングらしいオープニング曲。
ベストED賞
「それでも町は廻っている」「メイズ参上!(AA)」
紺先輩メインボーカルの即席バンドが奏でるまさしくロックじゃない
ロック。妙に耳に残ってインパクトも大。
ベスト声優賞・男性
ベスト声優賞・女性
あまりこだわりがないのでパス。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(AA)」は前評判通りの面白さでした。
作画も概ね安定していたし脇役キャラ達も輝いてましたね。特に黒猫と地味子。
バジーナの素顔が見えなかったのは残念。
「それでも町は廻っている(AA)」や「神のみぞ知るセカイ(AA)」は原作をよく知る作品でしたが
前者はシャフト演出と良くマッチ、後者はエルシィの嬉しい可愛さアップがなかなか良かったです。
「アマガミSS(AA)」は後半ほど変態度が下がったものの逆に恋愛アニメとしては充分に
楽しませてもらいました。フォーマットは若干異なるけど「「初恋限定。(AA)」的に
それぞれのヒロインの主役の時に思い入れが持てて良作だったと思います。
休日最後の和みアニメ「侵略!イカ娘(AA)」については少年チャンピオンの読者では
ないので詳細は知りませんでしたが前評判どおりのイカちゃんの可愛さ。
でももっと毒のあるギャグアニメ化と思ってました。
で、最後に「ヨスガノソラ(AA)」。いろんな意味でヤリ過ぎだ。ww
「今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?11」の
ご案内を頂戴しましたので便乗させていた戴きました。
ちなみに前期は「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10」
◆ 屍鬼
◆ そらのおとしもの f <<フォルテ>>
◆ えむえむっ!
◆ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
◆ 百花繚乱 サムライガールズ
◆ 荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ
◆ ヨスガノソラ
◆ おとめ妖怪 ざくろ
◆ 侵略!イカ娘
◆ もっと To LOVEる
◆ 神のみぞ知るセカイ
◆ それでも町は廻っている
◆ FORTUNE ARTERIALーフォーチュン アテリアルー 赤い約束
◆ 海月姫 ~くらげひめ~
◆ アマガミSS
◆ 刀語
◆ ぬらりひょんの孫
==== ここから =======================================
◆ 屍鬼
ストーリー:2
キャラクター性:2
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:17
こういう猟奇系中心なのは単に好みではないです。
◆ そらのおとしもの f <<フォルテ>>
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:5
計:24
相変わらずの突き抜けたバカさ炸裂。
でも不思議なほどちゃんとメリハリがあってシリアスとの
対比がしっかりしている点は意外と高く評価しています。
相変わらずのエンディングも◎
◆ えむえむっ!
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:18
ギャグアニメだったんだろうな・・・
エロを期待した自分が悪かったんだろうな・・・
◆ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
計:27
間違いなく個人的今期ナンバーワンアニメ。
原作を知っている人にはいろいろ改変された内容が話題になって
いたようですが、ちょっとつっこみ足りないかなという点を除けば
概ね満足でした。
◆ 百花繚乱 サムライガールズ
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:5
音楽:3
総合的な評価:3
計:20
全体の絵の描写についてあれはあれでエポックメイキングだった
のではないかと思う。なんかの劇場版とかであんな演出だったら
ちょっと面白かったかも。でも乳隠し主体だったので残念。ww
◆ 荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:24
一期の流れを継いで濃さは相変わらず。
でもキャラの秘密に迫るような内容が多くなるとどうしても
ギャグのパワーは落ち気味になってしまうか?
◆ ヨスガノソラ
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:21
エロゲそのまま。お茶の間のテレビの中でやりまくった(しかも兄妹で)という
「School Days(AA)」以来の恐いモノ知らずの意欲作。ww
◆ おとめ妖怪 ざくろ
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
計:24
少女漫画風奇譚としてはとても良く期待以上でした。
話的には良く言えば王道、悪く言えば先が読めてしまった。
◆ 侵略!イカ娘
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:23
深夜にやる意味全くない健全アニメ。
無邪気でちょっと黒いイカちゃんは確かに可愛かった。
ギャグとほのぼのとしたファミリー展開も良かった。
◆ もっと To LOVEる
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:5
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:26
正直言って前作からの流れでまったく期待していなかったが
作画もガラッと変わってエロ度も高率アップの全くの別モノ。
OVAとか押さえてないと完全に置いてけぼりなのは残念。
でもデレ期の古手川が可愛すなぁ・・・
◆ 神のみぞ知るセカイ
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:25
エルシィがポヨヨンロック絵で原作よりも三割増しくらい可愛く。
肝心の攻略ヒロイン達が後になるにつけ話数を消費するけど
ちょっと間延び感が勝ってしまい残念なことに。
二期のハクアにも期待。
◆ それでも町は廻っている
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:4
演出:5
音楽:3
総合的な評価:5
計:26
ストーリーで食わせるこの作品らしい雰囲気が良く出ていたと思う。
シリーズ前半は日常系、終わり近く非日常系を持ってきた所でニンマリ。
まあババアのメイド姿とか、下町商店街の女子高生メイドとかも
充分に非日常ですが。
紺先輩、可愛かったです。
◆ FORTUNE ARTERIAL -フォーチュン アテリアル- 赤い約束
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:19
可もなく不可もなく。良くある設定の良くある展開。
ゲームが好きならともかく思い入れがないとそれなり。
◆ 海月姫 ~くらげひめ~
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
原作者特有のテンション高いキャラ達は良く表現できていたと思う。
この原作者の作品嫌いじゃないんだけど長く読むと疲れる・・・
◆ アマガミSS
ストーリー:5
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:26
完全オムニバス形式がもの凄く成功したと思う。
ヒロインやストーリー進行に関しては思い入れや好みもあるけど
全体的に2クールを飽きなく楽しめた。後になるにつけプレイヤーの
変態度が下がってきたのは残念。というか森島はるかが誘惑し過ぎた?
◆ 刀語
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:4
演出:5
音楽:3
総合的な評価:5
計:26
独特のディフォルメに好みが分かれるかも知れないが、テンポも良く
月一1時間というフォーマットが分かり易かった。
やっぱりキャラの掛け合いが面白いですね。
最後はヒロインの死という衝撃と、そのライバルと同行という驚き。
◆ ぬらりひょんの孫
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:20
とってもジャンプマンガらしい。
やっぱり雪少女はいいね。w
ベストキャラクター賞
「アマガミSS」 森島はるか森島はるか(AA)
レンゲでラーメンスープを飲ませてもらい油が滴る食堂での
プレイは最高でした。アマガミの数々のプレイの中でも一番
頑張ってたし、それ以降も他エピソードでモブとして大活躍。
ベストOP賞
「侵略!イカ娘」「侵略ノススメ☆(AA)」
作品の顔であるオープニングらしいオープニング曲。
ベストED賞
「それでも町は廻っている」「メイズ参上!(AA)」
紺先輩メインボーカルの即席バンドが奏でるまさしくロックじゃない
ロック。妙に耳に残ってインパクトも大。
ベスト声優賞・男性
ベスト声優賞・女性
あまりこだわりがないのでパス。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(AA)」は前評判通りの面白さでした。
作画も概ね安定していたし脇役キャラ達も輝いてましたね。特に黒猫と地味子。
バジーナの素顔が見えなかったのは残念。
「それでも町は廻っている(AA)」や「神のみぞ知るセカイ(AA)」は原作をよく知る作品でしたが
前者はシャフト演出と良くマッチ、後者はエルシィの嬉しい可愛さアップがなかなか良かったです。
「アマガミSS(AA)」は後半ほど変態度が下がったものの逆に恋愛アニメとしては充分に
楽しませてもらいました。フォーマットは若干異なるけど「「初恋限定。(AA)」的に
それぞれのヒロインの主役の時に思い入れが持てて良作だったと思います。
休日最後の和みアニメ「侵略!イカ娘(AA)」については少年チャンピオンの読者では
ないので詳細は知りませんでしたが前評判どおりのイカちゃんの可愛さ。
でももっと毒のあるギャグアニメ化と思ってました。
で、最後に「ヨスガノソラ(AA)」。いろんな意味でヤリ過ぎだ。ww
スポンサーサイト