お菓子のふりかけ
昨日(2011年2月7日)放送のテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」の名物コーナー
トレンドたまごでタカラトミーアーツの「おかしなフリカケ(音声注意)」という製品を紹介していた。
あられやクッキーなどのお菓子を手軽に粉砕できて、そのまま御飯の上にかけると
チョイ足し的なふりかけがすぐに出来るというモノ。
ミルミキサーでも同じような事は出来るかも知れないけど、簡単に粗挽きや
細引きが簡単に選べるとかオモチャ的なB級感と手軽さが良いのだろう。
番組内でも紹介されていたけどあられとか柿のタネとかなにげに米やその他の
炭水化物をご飯にかけるとかでいかにもジャンクフードっぽいけど、お菓子は
元々味が強めなのでふりかけにしてちょうど良い塩梅かも知れない。
ポテトチップののり塩とか御飯に合わない要素が見当たらないもんな・・・
そういえばお菓子ふりかけと言えば「かんなぎ」のナギさまがおもむろに「うまい棒(AA)」を
粉砕してご飯にかけていたのを思い出す。先に挙げたポテチと同じような風味はもちろん
最近の傾向だとシチュー系なんかもイケそうですね。
あと御飯ではなく季節はもう過ぎたけどお餅のお供にも良さそう。
大豆ブームの時にきな粉餅ならぬきな粉かけ御飯が流行ったくらいだから
逆にお餅に絡めても何にもおかしくない。
大人に受けるオモチャとして紹介されていたけど、子供がこういうのを日常の
晩飯で食べたがるようならちゃんと止めるのが躾であり食育ですね。
その辺の線引きは大人がちゃんとしないと・・・
トレンドたまごでタカラトミーアーツの「おかしなフリカケ(音声注意)」という製品を紹介していた。
あられやクッキーなどのお菓子を手軽に粉砕できて、そのまま御飯の上にかけると
チョイ足し的なふりかけがすぐに出来るというモノ。
ミルミキサーでも同じような事は出来るかも知れないけど、簡単に粗挽きや
細引きが簡単に選べるとかオモチャ的なB級感と手軽さが良いのだろう。
番組内でも紹介されていたけどあられとか柿のタネとかなにげに米やその他の
炭水化物をご飯にかけるとかでいかにもジャンクフードっぽいけど、お菓子は
元々味が強めなのでふりかけにしてちょうど良い塩梅かも知れない。
ポテトチップののり塩とか御飯に合わない要素が見当たらないもんな・・・
そういえばお菓子ふりかけと言えば「かんなぎ」のナギさまがおもむろに「うまい棒(AA)」を
粉砕してご飯にかけていたのを思い出す。先に挙げたポテチと同じような風味はもちろん
最近の傾向だとシチュー系なんかもイケそうですね。
あと御飯ではなく季節はもう過ぎたけどお餅のお供にも良さそう。
大豆ブームの時にきな粉餅ならぬきな粉かけ御飯が流行ったくらいだから
逆にお餅に絡めても何にもおかしくない。
大人に受けるオモチャとして紹介されていたけど、子供がこういうのを日常の
晩飯で食べたがるようならちゃんと止めるのが躾であり食育ですね。
その辺の線引きは大人がちゃんとしないと・・・
スポンサーサイト