fc2ブログ

神のみぞ知るセカイⅡ FLAG8.0 「はじめての☆おつかい」ほか

駆け魂攻略はお休み。「神のみぞ知るセカイⅡ」の第8話。

タレコミを得て隣町へゲームを買いに行く桂馬とエルシィ。
そこで良い機会だからとエルシィにもゲームのことを勉強させることに。
20110530k_01.jpg
ゲームに限らず「とりあえず」は重要だよね・・・
そしてエルシィ一人で目的のゲームを買いに行かせることに。

桂馬が運命の出会いを果たしている時に、お目当てのソフトの違いに悩むエルシィ。
それでも何とか女子向け版は回避することに成功する。w
20110530k_14.jpg
さらに特典CD付き限定版を選ぶことに成功するが、基準が「迷ったら高い方を選ぶ」と
教えられていたのでレジでもっと高いパッケージを見つけてそちらを選択してしまう。
そのパッケージはゲームではなくDVD。
自分の説明不足によるありがちなミスということで止む無しと受け止める桂馬。
しかもちゃんと自分でも確保してあった。
「憶えておけ、良いゲームは何枚あっても良いものだ」

日が変わって、久しぶりにゲーム攻略に没頭できると張り切る桂馬。
そこに訪ねてきたのはハクア。
桂馬ママに「私、ここのお父様の隠し子です!」とシャレにならない挨拶。ww
20110530k_26.jpg
ハクアは「ほんの些細な取るに足らない失敗」の始末書を書くために
記憶が欠如している部分の再現を手伝って欲しいと訪ねてきた。
人形で時系列を再現しようとジオラマを展開するハクア。
乗り気でなかった桂馬だが駆け魂の情報と交換に協力することとなる。

桂馬が聞きたいことはただひとつ。「この契約はどうやったら終わるんだ?」
駆け魂を全部捕まえたらというハクアに6万匹のうちのどれだけ捕獲済みか聞き直すと
先月で15匹くらいだという。余りにも絶望的な数字。

ゲーム攻略で培った正確な再現を行う桂馬に若干の脚色を加えるハクア。
互いに訂正を繰り返している内にハクアは司令用のマイクを壊してしまうが
随分とエッチな状況のまま固定されてしまう。挿入れられてるね、これは。www
20110530k_40.jpg
エルシィが別行動している時の再現を見てヤキモチを焼いて紅茶をぶちまけるエルシィ。
それがジオラマに当たってしまいパニックを起こした人形達が逃げ出してしまう。

大半の人形を回収し帰宅の途につくハクア。
「エルシィ、駆け魂の捕まえ方良かったわよ。もう、お前は落ちこぼれじゃない」と
エルシィに言葉をかけて、桂馬にも高飛車な態度で握手を求める。
「始末書ぐらい自分で作れよ」と毒づきながらも手を出す桂馬に
「始末書ぐらい一人でも作れるわ!バーカ!」と手を叩いて飛び去ってしまう。
怒る桂馬に「もしかしたらハクア、始末書を書くのを口実にして会いに来たのかも・・・?」と
意外に鋭いエルシィ。その言葉の真意が理解できないリアル朴念仁の桂馬。
20110530k_50.jpg
桂馬ママのオチがついてお終い。
次回 「2年B組 長瀬先生」
新駆け魂攻略、今度は大人の女性だ。
この予告カットを出したと言うことは三期、女神編も行くのか?

ゲームなどに限らずアキバなんかだと「迷ったら買え」とかありますね。
ちょっと怪しげなアイテムやジャンクなど迷って一周したらもう無くなっていたとか・・・
もちろん桂馬のような財力がなければなかなか厳しく、人柱として勉強代と割り切れる
価格帯でないといけませんが。

でもコミックやDVDなどはまず限定版しか買いませんね。早期にBD版にシフトした方だし。
ただし買いそびれた時は転売やオクでのプレミア価格では買いません。
買いそびれたのは自分の失敗だと諦めるようにしています。それが線引きですかね。

ハクアの登場も今期では最後でしょうか?
本編の時のように悲壮感無くなかなか可愛さを振りまいていましたが、自分と桂馬の
人形がエロい状態になって赤面する様子はナイスでした。
つか、ナニやっているかちゃんと知っているんですね。ww

「で」 クリックで拡大。
神のみぞ知るセカイ  で! エルシィ神のみぞ知るセカイ  で! ハクア
スポンサーサイト



テーマ : 神のみぞ知るセカイ
ジャンル : アニメ・コミック

日常の第九話

イチゴののってないショートケーキはただの甘いパンだよ!って
メロンがのっかったのはどうなんだろうね?「日常」の第9話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。

モンブランに桂馬をのせられたみおの怒り。
しかし隠しておいたショートケーキは大丈夫だろうと部屋へ持ち込むとこちらには王将が。
20110529n_01.jpg
「ハッピィバーディディアわたし」と王将のカラクリを披露する姉に更なる怒り。

そば屋でただ一人丼物を頼む祐子、だが出てくるのが他の二人よりかなり遅い。
20110529n_14.jpg
ようやく出てきた頃には怒りMAX、だが何故か涙の店員のお姉さん。萎む怒り。
たしかにこの状況では怒れないわ。ww

睡眠前に蚊と格闘する祐子。
でもエキサイティングしすぎて母親に撃墜される。
20110529n_22.jpg
これは辛い・・・
ちなみにダイソンの羽根なし扇風機(AA)だとどうなる?

アイスバーの逆に刺さっている「あたり」に歓喜する博士。
そんな博士を子供っぽいとバカにする坂本さんだがしらすの中の蟹を見て歓喜。ww
個人的にはタコとかもスキ。
20110529n_35.jpg
姉の代理で大福フェアのアルバイト。一万円に惹かれて行ってみたもののなんとかぶり物。
通行人に注目され、子供に絡まれて、祐子に見られたうえに「大福のイメージを壊さないでくれ」と
怒られてしまう。そしてかぶり物はオジサンにチェンジ。
そのオジサンも程なくして警官に威嚇されていた。なんぞこれ?
20110529n_43.jpg
蚊を退治したなの、自分の掌で潰れた蚊を見て卒倒。血が出ていたわけでもないのに・・・

そば屋のネタ、ちょっと違うけどランチに行った時に調理場の揚げ物担当の兄ちゃんが
倒れて目の前で救急車で搬送されて行ってしまい、炒め物にチェンジしたことが・・・
それと似たようなことかも知れないけどお姉さんの態度を見るともっと深刻?
それ以前に女子高生って普通にそば屋とか入るものなのか?
学食や立ち食いならともかく真っ当なそば屋ってけして安くないし見たこと無いぞ。

坂本さんがあたりで喜んでいたしらすですが、茹でているといっても塩分結構残ってそうなので
猫には控えた方が良いのでは?せめて御飯と混ぜて猫メシにするとか・・・
扇風機はよく売れているようですね。
でも長時間体に当たるようには使わない方が良いです。

テーマ : 日常
ジャンル : アニメ・コミック

花咲くいろは 第09話 「喜翠荘の一番長い日」

徹と菜子の休暇、突然の大量来客と女将のリタイア、混迷極める 「花咲くいろは」の第9話。

緒花の判断で菜子を呼んで代わりに徹を呼びに街の結婚式場へ走る。
しかし広い結婚式場の中でどこにいるか見当もつかず空回りする緒花に
緒花がそれが一番だって信じてやったことなら、何とかなるんだよ!これからだってきっと
と、電話の向こうから励ます孝一の声に元気付けられる。
20110529h_01.jpg
緒花が街にいるのに喜翠荘の方へ向かう車中の孝一、すでにすれ違いの兆候。

女将の残したノートで動き出す菜子。
そして緒花は「同級生の結婚式」というヒントをもとに徹を捜す。
無事に徹を見つけると力尽きて徹の胸に崩れ落ちる緒花。

喜翠荘の最寄り駅までついた孝一は街へ折り返すことを考えるが、緒花からの電話で
喜翠荘へ戻ってくると知る。これならすれ違わずに済むのか?
しかし縁の応対によって喜翠荘が満室だと知り「なにやってんだ・・・」と諦めムード。
20110529h_17.jpg
友人の結婚式に無理な呼び出しをしたことを詫びる緒花に、
お前がそれが一番だと思って俺んとこ来たんだろ?ならいいさ。
 お前が俺のことそう思ったんなら必ず上手くいかしてやるからさ

徹さんが言ったことを前に誰かに言われた気がした
さっき、言われたばっかじゃん!

式場から徹のバイクに相乗りして喜翠荘を目指す緒花。
やむなく帰宅の途につく孝一の乗る電車とすれ違う、緒花の乗ったバイク。あ~あぁ・・・

喜翠荘についた徹はすぐに厨房へ入り蓮二に挨拶する。
表情に強さが戻る蓮二と仕事着に着替えて魚をおろし出す徹。
20110529h_30.jpg
そして徹の進言によって民子は揚げ物担当を任せられることになる。
「その時、なにかが動き始める音が聞こえた気がした・・・」

仲居達も女将のノートのお陰で仕事が進んでいた。
緒花も加わって一気に順調に回り出す喜翠荘。
20110529h_45.jpg
天ぷらをカウントダウンする民子に音の違いで揚げ上がりを教える徹。
チェックを頼むと練り物で両手が塞がっているので、ちょっと照れて箸で差し出す民子。
合格点に嬉し元気な返事。
その様子を見ていた緒花は「なんかこう、ほっこりしてました」と二人の雰囲気を表現。

どうにか一日を終えて深い眠りにつく緒花。
20110529h_62.jpg
翌朝、お客を見送る喜翠荘の一同。
どうやら覆面調査員は緒花が担当していた婦人と若い女性の組らしい。
出来る限りの気遣いと、お客がくつろげたということで満足の緒花。

その気持ちを孝一にメールで届ける緒花。
複雑な気持ちでそのメールを読む孝一のバイト仲間の女性は単なるモブかライバルか?

結婚式場での様子を賄い中に話す徹。
その賄いは民子の揚げたテンプラ、好評でちょっとどや顔の民子。
そして女将が病院から戻ってきた。
玄関で迎える一皮むけた感じの一同の表情に笑みのこぼれる女将。
20110529h_73.jpg
次回 「微熱」
というか高熱じゃんか。

予想通りというかすれ違ってしまった緒花と孝一。
一度は近づいたのにもし孝一が縁に断られた時に「緒花の知人」とか言っていればねぇ・・・
働く女性が本人が気付かぬうちに彼氏を蔑ろにしてしまい遠のいていくパターンというか、
どことなく「働きマン(AA)」を彷彿と。
そうしている内に彼氏の近くで新たな女性の影・・・ww

緒花の方は緒花の方でますます徹に接近。
何かあるといつも徹を直接迎えに行くのは緒花ですからね。
徹もそんな緒花の期待に応えようと動く。
それにしてもバイクに乗る前のセリフとか仕事着に着替えるところとか格好良かった。
これは民子が惚れるわけだ。

次回はさらに徹と緒花が接近なうえに、今回大活躍の反動の疎外感エピソード?

テーマ : 花咲くいろは
ジャンル : アニメ・コミック

電波女と青春男 第07話 「誰かさんの思い出になる日」

同学年の女の子三人と同じ屋根の下で一晩過ごすなんてドキドキだよ。
青春ポイント一気増しの「電波女と青春男」の第7話。
TBSの番組公式ページはこちら

珍しく流子と別の昼食を取る真と学食で同席する前川さん。
学食の親子丼から真の好みを探るなんてさすがプロ。
でも学食メニューって蕎麦屋のメニューと似てない?

ペットボトルロケットの打ち上げ現場へ行ってみようと考える前川さんは真を誘おうとかも
考えるが、理由が見当たらないのと骨折中の真では戦力にならないと却下。
一人で思い当たる広い場所へ行くとジョジョをストーキングしていた男性が準備していた。
前川さんのファンでペットボトルを店の裏に置いたとも言うこの男。
何となく話が盛り上がってロケット一本で五千円のアルバイトを請け負うことになる。
20110528d_01.jpg
前回の続きの気まずい三人の風景に戻る。

ようやく戻ってきた前川さんは白衣とダテ眼鏡で理科の先生のコス。似合ってる。ww
みんなにペットボトルロケットを作ることを提案し、みんなも同意。

エリオの手つきに緊張しながらも次々と個性を活かしたロケットが出来上がる。

次はお料理タイム。真も含めた四人でそれぞれに料理を作ってみることに。
同級生のエプロン姿に青春ポイントうなぎ登り。
20110528d_14.jpg
出来上がったのは四人とも丼物。
前川さんは「親子丼」、さすがにプロの味。しかもきっと真の好みを反映しているんだろうなぁ・・・
流子は「鶏肉抜きの親子丼」、「これは玉子丼では?」とツッこむ真に「親子丼が好きだと
風の噂で聞いた」という。可愛いじゃないか。
でも食べてみると何故かパイナップル入り。流子は酢豚のパイナップルが
大好き派だかららしい。w うん、いや、自分も酢豚のパイナップルは否定しない派だけど、
肉抜き料理で単にパイナップル入りはないね。
でも、ちゃんと平らげる真。男の鏡だね。

あとは真の目玉焼き丼とエリオのハム丼。w でも以外と近い料理は時々やるなぁ。

エリオの提案でお泊まりすることになる前川さんと流子。
20110528d_25.jpg
お風呂上がりトークの真と流子。
入浴時にエリオは服のまま入るし、前川さんは一分でのぼせてしまい、
流子がタオル一枚で真に訴えに来るという一騒動があった。
流子と前川さんのタオル一枚の姿にガッツポーズの真。ww

明日は流子の誕生日だと聞いた真はロケット打ち上げ後にお祝いしようと言う。
なんとなく初々しくも辿々しい雰囲気の中で、真はエリオがクラスメイトに絡まれるような
事があれば自分はエリオの見方をするので流子は自分を切り捨てても良いと言う。
その場面になれば自分はエリオの味方にはならないけど、真の味方にはなると言う流子。
20110528d_36.jpg
翌朝、ロケットを持って海岸へやって来た四人。
依頼主の男性が先に到着しておりスタンバイを始めていた。
経緯はよく分からないけど他人の青春ポイントに協力するのも悪くないと参加する真。
前回、前川さんと出て行った後に出番の無かったジョジョはなぜか駄菓子屋の前にいた。

次回 「ツィオルコフスキーの祈り」
ポイント一気に戻した。

理科の先生コスの前川さんが素敵です。
流子も相変わらず可愛さ振りまきだけど結構ヤキモチ焼きさん、包丁が恐い。w
お泊まりイベント話はともかくなぜかペットボトルロケット工作と打ち上げ会に。
ちょっと今回は方向性的には見いだせない感じでしたが、この男性がどう話に絡んでくるのか
よく分からないけど四人の関係がどうなるのやら。
コミック版登場。

テーマ : 電波女と青春男
ジャンル : アニメ・コミック

まりあ†ほりっく あらいぶ 第08話 「汚された純真」

またしても友人の誕生日で失敗と学ばないかなこ。「まりあ†ほりっく あらいぶ」第8話。

「やけに長く感じられた一学期」って一年余分に生きてるしね・・・w
でも、全教科赤点のかなこには夏休みはなくそのまま一学期延長!
最初は悲観するが他にも希望者が参加すると言うことで不純に気を取り直す。
すぐにその不純な動機も他の参加者の純粋な理由に打ちひしがれるわけだが・・・
20110528m_01.jpg
マリリン・モンロー(AA)」の物真似でサチの誕生日を祝うかなこ。
「うぜぇ!」 茉莉花からいつもに増してキツイツッコミ。w

そんなサチの盗撮写真集を取り出すかなこ。
盗撮にはシャター音なしで写真の撮れる「リンゴのアレ(AA)」。
20110528m_13.jpg
一生徒の誕生日会とは思えないほど盛大に聖堂で行われるサチの誕生会。
生徒のみならず先生をも助けるサチの人徳はマリア様級?

奈々美に聞かれてプレゼントを取り出そうとするかなこを呼び出す鞠也。
鞠也の危惧の通りかなこが用意していたプレゼントは趣味丸出しな過激なコスプレセットだった。
当然、鞠也に没収されてしまう。
20110528m_26.jpg
サチへプレゼントを渡す順序が進む。

みんなのプレゼントに負い目を感じながら、没収されたプレゼントの変わりを考えるかなこ。
いざ自分をプレゼントと言いかけたところで、それが他の人達が考えたプレゼントのような
本当にサチの望むモノかと考え直してしまう。

冷静になったかなこは「ごめんね、プレゼント用意できなかった」と正直に言って聖堂を飛び出す。

自分が転入してきた直後に一番最初に気にかけてくれたサチへの不義理を悔いる。
そんなかなこを追って来たサチは「ありがとう、受け取ったよかなこちゃんのプレゼント」と
あの盗撮写真集を手に持っていた。
これは鞠也が機転を利かせたものらしい。
20110528m_38.jpg
素直に喜ぶサチに「盗撮」だと真実を明かそうとするかなこ。しかし茉莉花が真実を述べても
かなこの重荷が下りるだけで誰も喜ばないとクールに助言する。
「謝っても済まない悪ふざけがあることをあなたは学ぶべきです」

というわけで鞠也からかなこへ罰が与えられる。
次回は全セリフ無しのモブキャラ化。wwwwwwwwww

鞠也と静珠で夏休みの宿題の交換会。
あまりのボリュームの差に驚愕する静珠、もちろん鞠也の全力の悪ふざけ。
しかも内容はどう考えてもなぞなぞ。w
20110528m_53.jpg
対抗して鞠也になぞなぞを仕掛ける静珠。
「パンはパンでもなーんだ!」ww
高度な心理戦だと考える鞠也、単に間違えただけでの静珠。
事態救済のあてにならない竜胆と茉莉花。w
と、思われたのところで助け船を出す竜胆、混濁した事態を混沌でかき消した。
20110528m_65.jpg
熊ちゃん先生ェ・・・ 夜のバイトですか?

靴にカメラって単なる隠し撮りというか、スカートの中ののぞき撮影では・・・
犯罪スレスレというか犯罪だよ、それこそ謝っても済まないって。

育ちの良さか毛嫌いこそはしてないけど鼻血を出すかなこにもどことなく冷静な態度を取る
弓弦や奈々美とは違い、いつまでも素直にかなこを心配するサチ。
ピッキングツールを持っていたり考えようによってはこの子も相当アレだけど
良い子だし屈託無いし好かれるのも分かる。

一期に弓弦の誕生日のエピソードで自分の一方的な行為の押しつけだけで相手の事を
余り考えてないと学んだはずのかなこでしたがまた違う形で同じ轍を踏んでしまいましたね。
しかし前回はどちらかというと鞠也達に貶められた感もありますが、今回は鞠也達の機転で
救われたわけですが人間的に成長してないなぁ・・・

テーマ : まりあ†ほりっく あらいぶ
ジャンル : アニメ・コミック

最新記事
カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告