ちょっと気になった記事
新製品情報や、ちょっと気になった記事。
思わぬ売り上げを見せたインフィニット・ストラトスのOVAとイベント映像。
最近レコーダーの一括削除をしていたら最後の方の数話が残っていたんで
ついつい「海に着いたら十一時(オーシャンズ イレブン)」を見てしまった。
相変わらずCMがシャル主体なのは人気を物語ってますなぁ。
原作の大学生編も高校トリオ編も新キャラ投入で好調な「けいおん!(AA)」。
掲載ペースも二倍になり劇場版→特別編OVA→来春あたりに再びアニメ化とか・・・は、期待しすぎ?
「東芝、竹達彩奈ら声優が喋るREGZA用リモコンアプリ(Impress AV watch)」
・豊崎愛生 (「けいおん!」平沢唯役/「花咲くいろは」押水菜子役など)
・日笠陽子 (「けいおん!」秋山澪役/IS <インフィニット・ストラトス>」篠ノ之箒役など)
・佐藤聡美 (「けいおん!」田井中律役/「FAIRY TAIL」ウェンディ・マーベル役など)
・竹達彩奈 (「けいおん!」中野梓役/「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」高坂桐乃役など)
・米澤円 (「けいおん!」平沢憂役/「異世界の聖機師物語」ラシャラ・アース二十八世役など)
・内田真礼 (「ぎゃる☆がん」桜咲薫子役/「AKIBA'S TRIP」北田瀬那役など)
誰か忘れてないか?
「三洋、電池容量2,400mAhの“ヘビーユーザー向け” 「eneloop pro」 (Impress 家電 Watch)」
ラジコン用モーターやCPUみたいに「eneloop black」の方が格好いいのに・・・
某アンケート結果が、ひどすぎる・・・
![]() | IS <インフィニット・ストラトス> アンコール『恋に焦がれる六重奏』 [Blu-ray] (2011/11/25) 内山昂輝、日笠陽子 他 商品詳細を見る |
![]() | IS<インフィニット・ストラトス> ワンオフ・フェスティバル [Blu-ray] (2011/10/26) 内山昂輝、日笠陽子 他 商品詳細を見る |
最近レコーダーの一括削除をしていたら最後の方の数話が残っていたんで
ついつい「海に着いたら十一時(オーシャンズ イレブン)」を見てしまった。
相変わらずCMがシャル主体なのは人気を物語ってますなぁ。
![]() | TVアニメ「けいおん!!」『けいおん!! ライブイベント ~Come with Me!!~』Blu-Ray メモリアルブックレット付【初回限定生産】 (2011/08/03) イベント 商品詳細を見る |
掲載ペースも二倍になり劇場版→特別編OVA→来春あたりに再びアニメ化とか・・・は、期待しすぎ?
「東芝、竹達彩奈ら声優が喋るREGZA用リモコンアプリ(Impress AV watch)」
・豊崎愛生 (「けいおん!」平沢唯役/「花咲くいろは」押水菜子役など)
・日笠陽子 (「けいおん!」秋山澪役/IS <インフィニット・ストラトス>」篠ノ之箒役など)
・佐藤聡美 (「けいおん!」田井中律役/「FAIRY TAIL」ウェンディ・マーベル役など)
・竹達彩奈 (「けいおん!」中野梓役/「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」高坂桐乃役など)
・米澤円 (「けいおん!」平沢憂役/「異世界の聖機師物語」ラシャラ・アース二十八世役など)
・内田真礼 (「ぎゃる☆がん」桜咲薫子役/「AKIBA'S TRIP」北田瀬那役など)
誰か忘れてないか?
「三洋、電池容量2,400mAhの“ヘビーユーザー向け” 「eneloop pro」 (Impress 家電 Watch)」
ラジコン用モーターやCPUみたいに「eneloop black」の方が格好いいのに・・・

スポンサーサイト
Aチャンネル 第10話 「炭酸 Act up」
猫と女子高生の魅力には何者も抗えない。「Aチャンネル」の第10話。
氷も張るある冬の日、出会ってしまったトオル。

トオルの家に誘われたるんとナギとユー子。
いつになく散らかったトオルの部屋を見て、妖精がゴミに化けたと推測するるん。
「汚くてゴメンね、この子が部屋を荒らしちゃって・・・」と、拾った猫をつれて現れるトオル。
ナギとユー子を送った後、猫のオモチャを買いに商店街へ。
「それなら私知ってるよ」とるんについていくと例の如く「大人の~」へ。
ペットショップで首輪を物色するトオルに猫じゃらしで邪魔するるん。
よく考えたら首輪とか猫じゃらしとかあんまり「大人の~」で売っているものと変わらない。
なんか店内でプレイしてるし。ww

そしてファミレスへ。二人ともソファ側で並んで座る仲の良さ。
猫の名前を考える事になり、るんのミックスジュースにちなんで「炭酸」に決定。
しかし色が悪すぎる、主にコーラとメロンソーダだよな・・・
トオルの家に戻って炭酸にばかり可愛がるるん。すっかりヤキモチを焼くトオル。
「結局、ずっとるんちゃんを取られた・・・」
雪予報の日、名残惜しく炭酸を置いて登校するトオル。
雪が降ると聞いてかき氷用シロップ(しかも瓶タイプの本格派)を準備のるん。

こちらも雪が降ると聞いて完全防備にナギ。
「暗殺者みたいで格好良いねぇ」のるんに「変質者の間違いじゃないの?」とトオル。

なかなか降り出さない雪にテンションダウンのるん。
半分諦め気味の昼休みになってようやく雪が降り出す。

下校時刻にはかなり積もってはしゃぐるんはおもむろにダイブ!
そして立ち上がってみんなを巻き込みもう一度ダイブ!
寒がるナギのためにカマクラを作り出す三人。
完成しナギを退避させたら今度は雪合戦を始める。

思いっきり雪を楽しんだ翌日、風邪をひいてしまうナギ以外の三人。
なんとなく疎外感を感じたナギは自分も風邪を引いていると返信。
まぁ、他の三人はカマクラ作りで汗をだいぶんかいていたしね・・・風邪ひくんじゃない?

次回 「たんじょうび Allow me」
誰の誕生日エピソードでしょうか?そして過去話も?

今週、ちょっと気になったモブ子ちゃん。ww
トオルが冒頭に黒猫と競争するところや新参者にるんを取られてヤキモチ焼く所なんかは
かなり猫っぽい。普段はクールそうなのに御主人様にはベッタベタなところもそんな感じ?
ちなみにトオルの住むマンションはペットOKなんですかね。
結構、高級マンションっぽいけど。
雪に関しては都会ではカマクラ作るほどはまず無理かな・・・
と、いうより飛び込むのもかなり危険。ケガをするか思いっきり汚れるか。
これをしようと思ったら最低でも30cmくらいは要るんじゃない?
カマクラも画では綺麗だけどグランドで集めただけだと真っ黒になると思う。
いや、それ以前に降り始めの段階で大雪警報とか出て下校になるんじゃないか?
とまぁ、身も蓋もないツッコミしてお開き。
BD/DVD3巻のジャケ画が素晴らしい。完全にグラビア。
氷も張るある冬の日、出会ってしまったトオル。

トオルの家に誘われたるんとナギとユー子。
いつになく散らかったトオルの部屋を見て、妖精がゴミに化けたと推測するるん。
「汚くてゴメンね、この子が部屋を荒らしちゃって・・・」と、拾った猫をつれて現れるトオル。
ナギとユー子を送った後、猫のオモチャを買いに商店街へ。
「それなら私知ってるよ」とるんについていくと例の如く「大人の~」へ。
ペットショップで首輪を物色するトオルに猫じゃらしで邪魔するるん。
よく考えたら首輪とか猫じゃらしとかあんまり「大人の~」で売っているものと変わらない。
なんか店内でプレイしてるし。ww

そしてファミレスへ。二人ともソファ側で並んで座る仲の良さ。
猫の名前を考える事になり、るんのミックスジュースにちなんで「炭酸」に決定。
しかし色が悪すぎる、主にコーラとメロンソーダだよな・・・
トオルの家に戻って炭酸にばかり可愛がるるん。すっかりヤキモチを焼くトオル。
「結局、ずっとるんちゃんを取られた・・・」
雪予報の日、名残惜しく炭酸を置いて登校するトオル。
雪が降ると聞いてかき氷用シロップ(しかも瓶タイプの本格派)を準備のるん。

こちらも雪が降ると聞いて完全防備にナギ。
「暗殺者みたいで格好良いねぇ」のるんに「変質者の間違いじゃないの?」とトオル。

なかなか降り出さない雪にテンションダウンのるん。
半分諦め気味の昼休みになってようやく雪が降り出す。

下校時刻にはかなり積もってはしゃぐるんはおもむろにダイブ!
そして立ち上がってみんなを巻き込みもう一度ダイブ!
寒がるナギのためにカマクラを作り出す三人。
完成しナギを退避させたら今度は雪合戦を始める。

思いっきり雪を楽しんだ翌日、風邪をひいてしまうナギ以外の三人。
なんとなく疎外感を感じたナギは自分も風邪を引いていると返信。
まぁ、他の三人はカマクラ作りで汗をだいぶんかいていたしね・・・風邪ひくんじゃない?

次回 「たんじょうび Allow me」
誰の誕生日エピソードでしょうか?そして過去話も?

今週、ちょっと気になったモブ子ちゃん。ww
トオルが冒頭に黒猫と競争するところや新参者にるんを取られてヤキモチ焼く所なんかは
かなり猫っぽい。普段はクールそうなのに御主人様にはベッタベタなところもそんな感じ?
ちなみにトオルの住むマンションはペットOKなんですかね。
結構、高級マンションっぽいけど。
雪に関しては都会ではカマクラ作るほどはまず無理かな・・・
と、いうより飛び込むのもかなり危険。ケガをするか思いっきり汚れるか。
これをしようと思ったら最低でも30cmくらいは要るんじゃない?
カマクラも画では綺麗だけどグランドで集めただけだと真っ黒になると思う。
いや、それ以前に降り始めの段階で大雪警報とか出て下校になるんじゃないか?
とまぁ、身も蓋もないツッコミしてお開き。
BD/DVD3巻のジャケ画が素晴らしい。完全にグラビア。