週刊少年サンデー 2011年40号 (2011年08月31日 発売)
一回お休みを挟んだ荒川弘先生の「銀の匙 Silver Spoon(AA)」。
自分の北海道出身知人は概ね市内の方が多いのでここまでのワイルドライフは
されていなかったのではないかと・・・多分。
若木民喜先生の「神のみぞ知るセカイ(AA)」は病気を利用した歩美攻略中に
ちひろまで見舞いにやってきてのダブルブッキング。ww
藤木 俊先生の「はじめてのあく(AA)」。
センターカラーに集中連載「エコエコクラブ」。
なんと「LET'S ぬぷぬぷっ(AA)」の三ツ森あきら先生。
下ネタゼロでどこの新人さんかと思った。w
自分の北海道出身知人は概ね市内の方が多いのでここまでのワイルドライフは
されていなかったのではないかと・・・多分。
若木民喜先生の「神のみぞ知るセカイ(AA)」は病気を利用した歩美攻略中に
ちひろまで見舞いにやってきてのダブルブッキング。ww
![]() | 歩美を隠すためとっさに布団の中に閉じ込める。 風邪のために熱の上がった桂馬の体温と ちひろが気を使って暖房を入れたダブルヒートで 汗だく&のぼせ気味。 シャツに汗で透けてブラのラインがはっきりと。 ![]() ![]() ![]() 最新の「ヤングアニマル」で掲載されている 「ナナとカオル(AA)」も似たような態勢に。 ![]() どっちも高校生とは胸熱だな。 |
藤木 俊先生の「はじめてのあく(AA)」。
![]() | 夏休みを前にしてキョーコの 台頭に危機感を憶えるシズカと ルナと(おまけの)乙型。 水着を買いに行く前にキョーコの ダイエットを邪魔しようとするが 裏目になって大成功させてしまう。 しかし結果、ジローに誉められて 頭を撫でられると乙女トーン背景。w キョーコに限らず最近は清里先生も 幅を利かせていただけに、久々の 子猫ちゃん達の活躍に乾杯! |
センターカラーに集中連載「エコエコクラブ」。
なんと「LET'S ぬぷぬぷっ(AA)」の三ツ森あきら先生。
下ネタゼロでどこの新人さんかと思った。w
スポンサーサイト