fc2ブログ

週刊少年サンデー 2011年45号 (2011年10月05日 発売)

二号連続巨弾読み切りということで2011年秋アニメとして始まる「ガンダムAGE」が掲載。
週刊少年サンデー ガンダムAGE
「・・・・・・・・・」
週刊少年サンデー ガンダムAGE
「予備の腕」ということだけど対人比較で指の第一関節だけでも5mはあるぞ。
サイコ・ガンダム(AA)どころのデカさじゃねぇ!!!!!
他にもツッコミどころ満載。www

よく考えたらアニメ「機動戦士ガンダム00(AA)」のラストは地球外からの
侵略を匂わせていたので話しとしては繋がるのか??(んな訳ねぇ!)

で、今号の見所シーン。ぬるぬるに拷問されちゃうハクア。
週刊少年サンデー 神のみぞ知るセカイ ハクア クリックで拡大。

藤木 俊先生の「はじめてのあく(AA)」は決着ついて次号から二学期スタート。
校内がメインになると大神さんの出番が少なくなってしまうかも・・・








スポンサーサイト



テーマ : 週刊少年サンデー
ジャンル : アニメ・コミック

3Dクラフトツール発表

無限の想像力をカタチにiModela iM-01発表
ローランド ディージーがパソコン上でデザインされた3Dモデルを削り出す
装置を発表、発売は2011年11月9日とのこと。

もともと大型カラープリンタやカッティングプロッタなどの製品を多くリリースしており
今回のような3D入出力(スキャンと削り出し)装置も販売済みですが、今回のは
従来製品から比較して一桁安い家庭向け製品となります。
昔は20~30万円くらいのもあった気がしますが長く販売終了済みだったようですね。

削り出せるサイズは86mm×55mm×26mmと石けんくらいでしょうかね?
でも慣れてくると3Dモデルツールで分割掘削して大きなモノも作れるようになります。
そのまま樹脂などを立体にしても良いし、メス型を作って型抜きにすることもできます。

だけど昔の製品の印象だと歯が移動した軌跡が残って削り仕上げを別にする
必要があるとか、(発熱しないようにゆっくり削るので)時間が掛かるとか、
五月蠅いとかホコリがスゴイとかありましたがどうなんでしょう?
まぁ、どれも工作機械だからしょうがないんですが。w

個人的には安いことと収納がし易くなったのは良いですね。
またUSB接続できめ細かな制御やセッティングもできそう。

その他にもローランドDGではシートカッティングもあって一番安価なモデルで38,000円。
車やバイクでオリジナルステッカーを貼りたい人はお奨め。
よくネットで登場している痛車とまではいかなくてもワンポイントくらいなら充分。








ただし消耗品のランニングコストも考慮が必要です。 :-)
最新記事
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告