タクシーにiPhone
久しぶりにタクシーに乗ってみた時のお話。
最近のタクシーは殆どカーナビ標準装備だけどそのタクシーには
正面に小さなカーナビらしきものがもうひとつ。
広域用と交差点の進路用にかなと思って「2つ付けているんですか?」と
話しかけてみたら、運転手の人が「iPhoneですよ」といろいろ話してくれた。
個人タクシーではないけどあまり大手でもないらしくナビがDVDで地図更新も
滞っているので私物をダッシュボートに固定して置いているらしい。
ちょっと画面が小さいけど機能は充分、地図も最新とお気に入りとのこと。
わりとお年の人だったけどここ数年でiPhoneを中心にAPPLE製品で
固めだしてLION(マックの新OS)のアップデートもやっちゃっているそうだ。
iPhone4Sも予約済みらしいけどちょっと遅れてしまい一箇月待ちとなって
いるらしいけどより快適に使えるようになる事に大きな期待をしているらしい。
でも、ついでに他を見るとアンドロイド系にも興味は尽きないらしいが・・・w
基本的にこういったものが好きな人のようですね。
そういう自分は未だガラケーのまま。
本は読むけどスピリッツ、サンデーやモーニング等などのマンガ雑誌が主体で
通勤途中で購入してモーニングとコーヒー片手に読むという形なので、同じくらい
種類と購入の気軽さが電子化で実現されないとブックリーダー的な用途には
食指が動かない。(自炊は出来るけど面倒だから殆どしない)
仕事も座っている時間が長くてメールはディスクトップで受けるので、携帯メールも
最小限だしね。ノートPCなども持ち歩かない。
何となく乗り遅れていつまでも「見」のままという消極ユーザー。
でもDOCOMOが新機種をまだ発表してなかったとはいえ、先日CEATECで見た
端末に揺らいだのも事実。こんな「紺屋の白袴」な状態はいつまで続くかな?
最近のタクシーは殆どカーナビ標準装備だけどそのタクシーには
正面に小さなカーナビらしきものがもうひとつ。
広域用と交差点の進路用にかなと思って「2つ付けているんですか?」と
話しかけてみたら、運転手の人が「iPhoneですよ」といろいろ話してくれた。
個人タクシーではないけどあまり大手でもないらしくナビがDVDで地図更新も
滞っているので私物をダッシュボートに固定して置いているらしい。
ちょっと画面が小さいけど機能は充分、地図も最新とお気に入りとのこと。
わりとお年の人だったけどここ数年でiPhoneを中心にAPPLE製品で
固めだしてLION(マックの新OS)のアップデートもやっちゃっているそうだ。
iPhone4Sも予約済みらしいけどちょっと遅れてしまい一箇月待ちとなって
いるらしいけどより快適に使えるようになる事に大きな期待をしているらしい。
でも、ついでに他を見るとアンドロイド系にも興味は尽きないらしいが・・・w
基本的にこういったものが好きな人のようですね。
そういう自分は未だガラケーのまま。
本は読むけどスピリッツ、サンデーやモーニング等などのマンガ雑誌が主体で
通勤途中で購入してモーニングとコーヒー片手に読むという形なので、同じくらい
種類と購入の気軽さが電子化で実現されないとブックリーダー的な用途には
食指が動かない。(自炊は出来るけど面倒だから殆どしない)
仕事も座っている時間が長くてメールはディスクトップで受けるので、携帯メールも
最小限だしね。ノートPCなども持ち歩かない。
何となく乗り遅れていつまでも「見」のままという消極ユーザー。
でもDOCOMOが新機種をまだ発表してなかったとはいえ、先日CEATECで見た
端末に揺らいだのも事実。こんな「紺屋の白袴」な状態はいつまで続くかな?
スポンサーサイト