fc2ブログ

週刊少年サンデー 2011年48号 (2011年10月26日 発売)

表紙と巻頭カラー、ついでに水蓮寺ルカ作の幻の同人誌別冊付録の畑 健二郎先生
ハヤテのごとく!(AA)」は自分のマンガ制作に四苦八苦のナギに新たな出会い。
ハヤテのごとく! 31 劇場版DVD付特別版ハヤテのごとく! 31 劇場版DVD付特別版
(2011/12/14)
畑 健二郎
商品詳細を見る
30部とはいえ早々に完売に成功しナギを一度は凹ませた水蓮寺ルカの同人誌ですが・・・
週刊少年サンデー ハヤテのごとく読んでみると意外とキャッチャーな
作りをしている様に感じた。

リアルにはプロがそう見えるように
描いているので、当たり前っちゃ
当たり前だけど、劇中で考えると
ヒナギクが「売れるように」分析して
描かせたという設定に充分納得できる。
さすがヒナギクというべきか?

←は表紙に当たる部分だけど、
ロゴといいキャラといい何処か
見たことがある感じで、商業誌として
考えると「パクリ」だけど、さまざまな
影響を受けて描きたいもの描きたいことを
描くという同人誌では「オマージュ」という
解釈もあるかな?

画的には、まんがタイムきららあたりで
マッチしそうな感じ。w

藤木 俊先生の「はじめてのあく(AA)」は前回から運動会を舞台としたユキの回。
緑谷がちょっとしたことでユキを辱めてしまったことから
こんな(↓)感じになってしまったのですが。
週刊少年サンデー はじめてのあく
ここはほれ、やっぱりデレる訳ですよ。
週刊少年サンデー はじめてのあく
今後はこの二人の関係も変化していくのでいろいろ楽しみですね。
それにしても緑谷がピンチになって助けに出ようとする黄村を制止するなど
最近のジローの男としての成長度はハンパ無いな。
真世界から戦う毎に確実に男気を増している。








編集さんとの相性も大事ですよね。
スポンサーサイト



テーマ : 週刊少年サンデー
ジャンル : アニメ・コミック

最新記事
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告