THE IDOLM@STER 第25話 「みんなと、いっしょに!」(終)
ラストステージ堪能させてもらいました!
「THE IDOLM@STER」の最終話。TBS「アイドルマスター」公式はこちら。
かなり回復したけどまだ仕事には復帰が遠そうなプロデューサー。
介護に来てくれている小鳥になにやら頼み事。
着々と進むニューイヤーライブのステージ準備。
自分なりのアイドル像をはっきり掴んだ春香。

本番を前に社長が話しをするとその場にプロデューサーが居ない事で湿っぽく。
と、思ったら「みんなの晴れ姿をどうして見たい」と病院から黙って抜け出してきた
プロデューサーが顔を出す。一気に湧く一同。
そして自分が倒れているうちに立ち直った春香に「頑張ったな!」と声をかけると
春香はうるうる。
そしていよいよ開演。
「READY!!&CHANGE!!!! SPECIAL EDITION」をフルサイズ。

そしてMCでりっちゃんを召喚。
更に盛り上がるステージ。

興奮冷めやらぬ中で感極まって泣き出してしまう小鳥。さらにアンコール!
春になってようやく職場復帰したプロデューサー。
「生っすか!?」もリニューアル、ミュージカルも全国公演と大躍進。
さらにはなんと事務所移転の話も持ち上がっていた。
が、それは761プロ社長の罠。またしばらくこのビルに留まることに。ww

快気祝いも兼ねた花見の席、お使いに行く春香の前で春香からのプレゼントの
財布を出すプロデューサー。使ってもらっていることが嬉しい春香にヤキモチの美希。
ジュピターも箱は小さくなったけど楽しそうにステージで歌い、
一泡吹かせたと黒井社長も高笑い。悪いやっちゃな。

最後に記念撮影。
なんだかプロデューサーの入院生活を甲斐甲斐しく世話していたり、快気後の初出社も
一緒に居たりとプロデューサーと小鳥って愛を育んでいるんじゃないかといった雰囲気でしたね。w
ドアに二人並んで「結婚します」と発表してもぜんぜん違和感ねぇ。
予想通り最後はステージで大盤振る舞いな感じでした。
千早や春香の鬱話があってのものだと思うけど「生っすか!?」の回とか
番組やステージテイストの強いお話の時って特に面白い。
「READY!!&CHANGE!!!!」の所なんかは結構力が入りました。
実はあまりゲームはやってないけどアニメ単体としてもとても良かった。
この関連自体は結構年月経っているので歌のストックなども多いわけで
それを番組中多用してPVの様な雰囲気も醸し出したりというのも嫌みが
なくて成功していたと思います。
まだまだ関連イベントなど続くようですがキャストやスタッフ、関係者の皆様
ひとまずお疲れ様でした。
この時間帯はそっくり入れ替わり。

あまりにも登場人物の少ない「キルミーベイベー(AA)」をどう見せてくれるのか?
「アマガミSS(AA)」はいきなり絢辻さんが裸なんだけどどうなってんの?
と、期待が尽きません。
「THE IDOLM@STER」の最終話。TBS「アイドルマスター」公式はこちら。
かなり回復したけどまだ仕事には復帰が遠そうなプロデューサー。
介護に来てくれている小鳥になにやら頼み事。
着々と進むニューイヤーライブのステージ準備。
自分なりのアイドル像をはっきり掴んだ春香。

本番を前に社長が話しをするとその場にプロデューサーが居ない事で湿っぽく。
と、思ったら「みんなの晴れ姿をどうして見たい」と病院から黙って抜け出してきた
プロデューサーが顔を出す。一気に湧く一同。
そして自分が倒れているうちに立ち直った春香に「頑張ったな!」と声をかけると
春香はうるうる。
そしていよいよ開演。
「READY!!&CHANGE!!!! SPECIAL EDITION」をフルサイズ。

そしてMCでりっちゃんを召喚。
更に盛り上がるステージ。

興奮冷めやらぬ中で感極まって泣き出してしまう小鳥。さらにアンコール!
春になってようやく職場復帰したプロデューサー。
「生っすか!?」もリニューアル、ミュージカルも全国公演と大躍進。
さらにはなんと事務所移転の話も持ち上がっていた。
が、それは761プロ社長の罠。またしばらくこのビルに留まることに。ww

快気祝いも兼ねた花見の席、お使いに行く春香の前で春香からのプレゼントの
財布を出すプロデューサー。使ってもらっていることが嬉しい春香にヤキモチの美希。
ジュピターも箱は小さくなったけど楽しそうにステージで歌い、
一泡吹かせたと黒井社長も高笑い。悪いやっちゃな。

最後に記念撮影。
なんだかプロデューサーの入院生活を甲斐甲斐しく世話していたり、快気後の初出社も
一緒に居たりとプロデューサーと小鳥って愛を育んでいるんじゃないかといった雰囲気でしたね。w
ドアに二人並んで「結婚します」と発表してもぜんぜん違和感ねぇ。
予想通り最後はステージで大盤振る舞いな感じでした。
千早や春香の鬱話があってのものだと思うけど「生っすか!?」の回とか
番組やステージテイストの強いお話の時って特に面白い。
「READY!!&CHANGE!!!!」の所なんかは結構力が入りました。
実はあまりゲームはやってないけどアニメ単体としてもとても良かった。
この関連自体は結構年月経っているので歌のストックなども多いわけで
それを番組中多用してPVの様な雰囲気も醸し出したりというのも嫌みが
なくて成功していたと思います。
まだまだ関連イベントなど続くようですがキャストやスタッフ、関係者の皆様
ひとまずお疲れ様でした。
この時間帯はそっくり入れ替わり。

あまりにも登場人物の少ない「キルミーベイベー(AA)」をどう見せてくれるのか?
「アマガミSS(AA)」はいきなり絢辻さんが裸なんだけどどうなってんの?
と、期待が尽きません。
スポンサーサイト