WORKING'!! 第13話 「さよならぽぷら」 (終)
やっぱり締めはぽぷらですね。「WORKING'!!」の最終話。
前回からの続き、破損報告書という難関に挑むぽぷら。なんと最も下の行とはいえ
台も使わず誰の手も借りずに記入することに初めて成功する。
喜びのぽぷらの報告を受けてショックを受ける宗太や佐藤。w
表の高さが変わっていないことも山田のお墨付き。

元気のない宗太の相談に乗ってあげたいけど力になれないことを憂うまひる。
話を聞いた山田は修羅場にドキドキしながらちょっかいを出そうとする。
そして「松本(普通)真耶」も珍しく話しに絡んで相談に乗る。
「良いわねぇ、恋。普通で」と言いながら自分の事を「年増」と呼んだ宗太が相手だと
考え直して「考え直した方が良いんじゃない?」と辛辣な意見。
たしかに普通な反応だ。w
ぽぷらに悩みを問う山田。若干強引に聞き出すと来年には受験を控えてバイトを
辞めることも・・・と聞くと「まだそれほど考えている訳でもないんだけどね」の部分は
聞かずに言いふらしに走る。
再び衝撃の走るワグナリア。

「お受験のためなら」と考える宗太。そんな宗太がぽぷらと一緒に辞めてしまうかと
不安になるまひるだが、まひるの面倒は最後まで見ると言う宗太にひとまず安心。
偶然、宗太に追い出された山田兄にアドバイスをもらうぽぷら。結局は経験者に
聞いてみると妥当な線で落ち着く。その山田兄、真耶に声をかけるが
「普通の男子は白ラン着て走りながら妹かどうかなんて訪ねてこないわ。
その白ラン、黒く染めて出直してきなさいよ!この変人!」とバッサリ。
さすがに山田兄もダメージを受けたか。ざまぁ。www
大学受験経験者(で、あろう)相馬に相談してみるぽぷら。
「何でも聞いて」と言うわりに何聞いても「ないしょ」としか答えない相馬。
ぽぷらの代わりに真耶で遊ぶ佐藤。でもやっぱりぽぷらの方が良いと再認識。
相馬が割り込んでぽぷらが辞めることについて真耶に話しを振るが
止めることが普通なのか、普通に行かないのが普通なのかと揺らぐ普通の
定義に精神を揺さぶられてしまう真耶。
「普通」という他人の指標を元にしているから弱いっ!w

辞めて欲しくはないけど無理に止めてプレッシャーを与えてしまうこともダメ。
でもなんだかんだとぽぷらに必要以上に接触してしまう。
どちらかというとその気が無かったのに受験のために辞めざる得ない雰囲気に。
外で掃除中の真耶に「バイト辞めたくないよ~」と泣きついたところで
「普通に成績下がってから考えたらぁ?」とアドバイスされて目から鱗。
沈む休憩室にやって来たぽぷら。「辞めないで下さい!」と泣きつく宗太に
「私バイト辞めないよ」とあっさり。
これで一件落着。山田への折檻を残して。w

そして破損報告表へ手が届いた真相。つま先立ちが上手くなって背伸びスキルが
上がっていただけだった。真相を話すべきか悩む宗太と佐藤。
ぽぷら自身は身長を測って初めて真相を知る。チャンチャン。
松本さん、深く考えなければ普通なのに普通にこだわると普通でなくなる
ジレンマを抱えているなぁ。普通でいることより自然体でいることが肝要、かな?
でも、佐藤も女の子をキュウリで遊ぶなんて・・・w
二期は若干スタッフが変更と言うことで絵柄の変化などありましたが、
根幹の部分では面白さをしっかりと引き継いでおり安定性抜群でした。
山田や真柴兄妹の登場もあって賑やかになった上に、今までのキャラに
関しては一筋縄には行かない恋愛模様も展開してちょっと違うエッセンスも。
危なっかしい人達だけに、恋愛模様も危なっかしい。w
男嫌いからの初恋にテンパリまくりのまひる。
ニブチンながら「躾けしている猛獣」から「凶暴な女の子」くらいには意識しだした宗太。
なかなか思いが伝わらないのがもどかしいけどこれが大人の恋愛(?)な佐藤。
杏子一筋からまだ恋愛感情とはこれっぽっちも気付いてないけど、意識は始めている八千代。
この辺の先の展開も楽しみ。
そしてウザ可愛さ爆発の山田は原作以上と言っても良いかも。
一応、山田兄も登場しなんらかの形で落ち着くのでしょうが、彼女に関しては
ぽぷらと同じで存在そのものがこの作品のひとつの重要な要素なので
最終的にどうなるかはとりあえずいいや。w
原作はまだまだ続いているしこの調子で来年あたり三期も期待できますね。
キャストの皆様、スタッフの皆様、楽しい作品をありがとうございました。
前回からの続き、破損報告書という難関に挑むぽぷら。なんと最も下の行とはいえ
台も使わず誰の手も借りずに記入することに初めて成功する。
喜びのぽぷらの報告を受けてショックを受ける宗太や佐藤。w
表の高さが変わっていないことも山田のお墨付き。

元気のない宗太の相談に乗ってあげたいけど力になれないことを憂うまひる。
話を聞いた山田は修羅場にドキドキしながらちょっかいを出そうとする。
そして「松本(普通)真耶」も珍しく話しに絡んで相談に乗る。
「良いわねぇ、恋。普通で」と言いながら自分の事を「年増」と呼んだ宗太が相手だと
考え直して「考え直した方が良いんじゃない?」と辛辣な意見。
たしかに普通な反応だ。w
ぽぷらに悩みを問う山田。若干強引に聞き出すと来年には受験を控えてバイトを
辞めることも・・・と聞くと「まだそれほど考えている訳でもないんだけどね」の部分は
聞かずに言いふらしに走る。
再び衝撃の走るワグナリア。

「お受験のためなら」と考える宗太。そんな宗太がぽぷらと一緒に辞めてしまうかと
不安になるまひるだが、まひるの面倒は最後まで見ると言う宗太にひとまず安心。
偶然、宗太に追い出された山田兄にアドバイスをもらうぽぷら。結局は経験者に
聞いてみると妥当な線で落ち着く。その山田兄、真耶に声をかけるが
「普通の男子は白ラン着て走りながら妹かどうかなんて訪ねてこないわ。
その白ラン、黒く染めて出直してきなさいよ!この変人!」とバッサリ。
さすがに山田兄もダメージを受けたか。ざまぁ。www
大学受験経験者(で、あろう)相馬に相談してみるぽぷら。
「何でも聞いて」と言うわりに何聞いても「ないしょ」としか答えない相馬。
ぽぷらの代わりに真耶で遊ぶ佐藤。でもやっぱりぽぷらの方が良いと再認識。
相馬が割り込んでぽぷらが辞めることについて真耶に話しを振るが
止めることが普通なのか、普通に行かないのが普通なのかと揺らぐ普通の
定義に精神を揺さぶられてしまう真耶。
「普通」という他人の指標を元にしているから弱いっ!w

辞めて欲しくはないけど無理に止めてプレッシャーを与えてしまうこともダメ。
でもなんだかんだとぽぷらに必要以上に接触してしまう。
どちらかというとその気が無かったのに受験のために辞めざる得ない雰囲気に。
外で掃除中の真耶に「バイト辞めたくないよ~」と泣きついたところで
「普通に成績下がってから考えたらぁ?」とアドバイスされて目から鱗。
沈む休憩室にやって来たぽぷら。「辞めないで下さい!」と泣きつく宗太に
「私バイト辞めないよ」とあっさり。
これで一件落着。山田への折檻を残して。w

そして破損報告表へ手が届いた真相。つま先立ちが上手くなって背伸びスキルが
上がっていただけだった。真相を話すべきか悩む宗太と佐藤。
ぽぷら自身は身長を測って初めて真相を知る。チャンチャン。
松本さん、深く考えなければ普通なのに普通にこだわると普通でなくなる
ジレンマを抱えているなぁ。普通でいることより自然体でいることが肝要、かな?
でも、佐藤も女の子をキュウリで遊ぶなんて・・・w
二期は若干スタッフが変更と言うことで絵柄の変化などありましたが、
根幹の部分では面白さをしっかりと引き継いでおり安定性抜群でした。
山田や真柴兄妹の登場もあって賑やかになった上に、今までのキャラに
関しては一筋縄には行かない恋愛模様も展開してちょっと違うエッセンスも。
危なっかしい人達だけに、恋愛模様も危なっかしい。w
男嫌いからの初恋にテンパリまくりのまひる。
ニブチンながら「躾けしている猛獣」から「凶暴な女の子」くらいには意識しだした宗太。
なかなか思いが伝わらないのがもどかしいけどこれが大人の恋愛(?)な佐藤。
杏子一筋からまだ恋愛感情とはこれっぽっちも気付いてないけど、意識は始めている八千代。
この辺の先の展開も楽しみ。
そしてウザ可愛さ爆発の山田は原作以上と言っても良いかも。
一応、山田兄も登場しなんらかの形で落ち着くのでしょうが、彼女に関しては
ぽぷらと同じで存在そのものがこの作品のひとつの重要な要素なので
最終的にどうなるかはとりあえずいいや。w
原作はまだまだ続いているしこの調子で来年あたり三期も期待できますね。
キャストの皆様、スタッフの皆様、楽しい作品をありがとうございました。
スポンサーサイト