fc2ブログ

週刊少年サンデー 2012年07号 (2012年01月18日 発売)

表紙と巻頭グラビアはぽっちゃり系が人気の篠崎愛(AA)
Speedo(AA)を着ても意外とはみ出てないな。w

読み切り、杉田A子先生の「応魂(おうこん)」。
週刊少年サンデー 応魂

なんだか「まんがタイムきらら」あたりに
掲載されていそうな4コマまんが。

漫画系スクール参加型才能発見&発掘
プロジェクト「第二回クラサン杯!!」で
同キャラクターの作品をエントリーしてます。

と、いうか2位だったらしい。

作品リンク
となりの君はつるみ仲間

ピクシブでもご活躍。

藤木 俊先生の「はじめてのあく(AA)」はルナとサブロー。
週刊少年サンデー はじめてのあく ルナ

吸血鬼ルナの冷たい視線。
ゾクゾクするね。

そして最後はやっぱりデレる。
このギャップにノックアウト。

この作品の女の子はみんな強いけど、
ちゃんと女の子らしい一面を見せてくれる
ところが良いですよね。

ルナはストレートに美少女なんでしょうけど
吸血鬼だから大きくなったら妖艶な美女に
成長することでしょう。
週刊少年サンデー はじめてのあく ルナ
2012年1月18日は「はじめてのあく」12巻の発売日。
以降、四ヶ月連続刊行。真世界(ネビロス)決着からの男らしいジローとデレる女子たち、
各種イベント回などここ最近の特に面白いエピソードがどんどん単行本収録されます。








テーマ : 週刊少年サンデー
ジャンル : アニメ・コミック

あの夏で待ってる #02 「先輩といっしょ...」

タオル一枚のおっぱいデカイ先輩に抱かれて介抱されているところを
姉とご近所女子に目撃されて修羅場突入か?の「あの夏で待ってる」の第2話。

自分のイメージの中にある風景を求めて宇宙を旅していたイチカ。
デブリ帯に突入してしまいなんとか逃げ込んだ場所に海人がいて巻き込んでしまう。
20120117a_01.jpg
前回ラストで弟とイチカの姿を見て卒倒していたお姉ちゃん。
落ち着いたところで事情を聞いたところ妙にイチカの事情に(勝手に勘違いして)同情した
お姉ちゃんはイチカをそのまま下宿させることを即決。
「ふつつか者ですが、よろしくお願いします」と改めて挨拶するイチカに
「何か嫁入り前みたい・・・」とイマイチ納得できない柑菜。

その情報は柑菜からすぐに広がって・・・

柑菜を送って戻ってきた海人にイチカの手料理が振る舞われる。
パスタと味噌汁、味噌汁にトマトは良いがパスタに見えたけど何故か味は冷やし中華味。w
たしかにいきなり酢の味がしたらむせるよね。
20120117a_23.jpg
翌朝、出張に出るお姉ちゃんを見送るために海人を起こしに来たイチカ。
あのお姉ちゃんのネグリジェのままだからスゴク色っぽい姿で現れる。

泣き泣きのお姉ちゃんを見送って服などを買い揃えにショッピング、完全にデートだね。
イチカも満足して自宅に帰り着くとなぜか鍵が開いており檸檬達が出迎える。
映画製作の決起集会を「話題の」海人の家で行うことになっていた。
20120117a_56.jpg
そして檸檬の出したドリンクで乾杯。でも、何故か檸檬だけは口につけず置く。あやしい。w
やっぱりというか、どうやらご機嫌になるドリンクらしい。「ダイナマイトドリンク」って。ww
みんなのテンションが上がってきたところで「りのん」が机に上がって踊り出す。
イチカはペットと言うが明らかに動物でない、けど一同は可愛いと大笑い。

さらに王様ゲームを始める檸檬、もちろん王様も檸檬。絶対仕込んでる。w
デコピン、ビンタと体罰系から、キスやズボンを脱いだり女豹のポーズとお色気系へ。
最後にイチカと海人に「エッチ・・・」と。w
20120117a_82.jpg
夕方となりすかっり寝入る柑菜たちを撮影する檸檬。ランチキ騒ぎの証拠映像か?

台所で再び痛みを感じる海人にキスをして治療するイチカ。
「海君のバカ・・・」と寝言を言う柑菜を横目に「バカは俺だ・・・」と哲朗、聞かぬ振りの美桜。
なんか関係が見えてきた?

次回 「先輩が言っちゃう・・・」
「最優先事項で!」「あぁ、言ってはいけないセリフを・・・」 なにをいまさらww

第1話冒頭のイチカ視点。
なんだかますます「おねがい☆ティーチャー(AA)」の続編のような・・・
イチカは記憶に無いと言っているけど実は風見みずほの子孫で木崎湖とかの風景を
思い浮かべての行動のようにも思えるし、檸檬は苺、海人と七海は椿、柑菜は小石、
美桜は楓ので哲朗は康生の子孫と言ったところか。(強引w)
あ、でも椿と康生はカップルになっていたからそれは無いか。

まだ、ようやく海人とイチカの二人生活が始まったばかりだけどイマイチ常識の
ずれたイチカの行動が若い男子には刺激的すぎますな。w
前回に続いて今回もおっぱい強調でこれが毎週のサービスとなるのか。

今のところ気になるのは海人のアザが増え続けていること。
その時々にイチカが治療するのだろうけど部位が増えて負担が大きくなったり
りのんが本調子でないことで本当のピンチに陥ったりするかもしれません。

そして檸檬の狙いは?
いきなり酒(?)飲ませたりヤベェ。www








テーマ : あの夏で待ってる
ジャンル : アニメ・コミック

男子高校生の日常 #02 「男子高校生と文学少女2」ほか

自分の高校生の頃を思い出す緊張感のない「男子高校生の日常」の第2話。
スクエニ公式「男子高校生の日常」はこちら。

バイト先でスゴク目つきと愛想の悪い女子高生「奈古(なご)さん」。
タダクニ達に努力が足りないと言われて眼鏡を外し、髪を下ろして「えへっ」っと
真の姿を暴露。ただし凸面鏡で。www
ちょっと痩せてコンタクトかなんかにすればイケルって事ですね。
20120116d_01.jpg
今回も妹ちゃんの下着を盗んでます。w
自分の時は友人に妹が居たけどこんな事はしなかった、絶対。いや、本当に。

再び、文学少女。
今度は逆にモトハルに言葉をかけられて盛り上がる。
単に姉と間違えていただけなんだけど、姉とこんな事をやっているのか?普段は?
20120116d_12.jpg
その仲の良いモトハルのお姉ちゃん、ガタイはでかくなったけど弟はやっぱり姉には
勝てないらしい。親が共働きとかで姉が小さい時から面倒とか見ているとこういった
力関係が出来やすい?
でも本当にこの姉ちゃんスゲェな。

で、今回はちゃんとエンディング「おひさま(AA)」。
20120116d_23.jpg
突然始まった「お嬢様の日常」。
ピンク髪で我が儘な「ルイズ」タイプ。
でも言葉が汚いなぁ・・・
で、執事が散々差し歯ネタを振ってやっぱり差し歯が落ちる。w

次回 「男子高校生と夏の思い出」ほか。
水着回と言ってもなぁ、期待は出来ん・・・

文学少女はすっかり気に入っちゃた。これってやっぱり毎回相方が変わったりして、
文学少女の反応を楽しむのが正しい楽しみ方なんでしょうね。

奈古さん、最初は女子高生だとは思わんかった。w
気だるいしゃべり方とか完全にオバサンのそれだもんよ。
目が悪い人ってどうしても薄目がちになって目つきが悪くなったり眉間にシワが
寄ってしまう傾向になりやすい。彼女も例に漏れずだと思うけどちゃんと自分を
可愛く見せるための方法を研究済みなんだろうね。で、凸面鏡は標準装備。w

お嬢様の日常もこれからの展開があれば楽しみにしています。








テーマ : 男子高校生の日常
ジャンル : アニメ・コミック

TOKYO AUTO SALON 2012に行ってきた

自動車のアフターパーツメーカー主体の展示会「TOKYO AUTO SALON 2012」のため
幕張メッセまで行ってきた。

予想はしていたけど若干で遅れてしまったために大渋滞に巻き込まれることに。orz.
しかもアテにしていたマリンスタジアムの駐車場が震災復旧のため(?)の工事かなんかで
利用できず臨時駐車場になんとか辿り着いてようやく会場入り。

東京モーターショーよりも演出が派手目なのもあって露出大目のお姉さん達が沢山いるため
カメラ小僧が多い!GTカーなどを撮りたい自分には邪魔・・・
と、言いながらもまずは痛車など。あと数台元ネタの知らないのもあったけど目立つのは
こんなところだった。でも、昨今のマーケットを考えればもう少し多くても良かった気がする。
むしろ駐車場との移動の間に見かけた「ユイ(AA)」の痛車とか秀逸。
出口待ち途中なんかにも数台見かけたのでどっかに集まっていたんでしょうかね?
TOKYO AUTO SALON 2012
SUPERGT系の車両も数台あったけどやっぱり新車のBRZは注目。
でもレガシィもなかなか面白い車だったので入れ替わりとなるとちょっと残念。
トヨタブースではプリウスのGT300仕様車、いろいろ予想イラストなど出ていたけど
ドライバーラインナップも決定しており本参戦のようですね。でも性能調整とか難しそう。

最後にTOYOTA2000GT-SHV。
旧車ファンでエンジンよりもスタイリングに主眼がある場合などはEV化って面白い。

真ん中のレッドブルペイントの車両は2012年2月2日に発売される
グランツーリスモ5 Spec II(AA)」に登場する車両と言うこと。
ポリフォニーデジタルとレッドブルの共同開発で400km/hオーバーを狙っているという。
だけどスペック上出ると言うけど本当に出したわけではない?
そのうちボンネビルでも挑戦する気でしょうか?

FT86やBRZ、LF-HSやNSX-HVなどスポーツカーの話題は無くはないんですけどね・・・
でも行政的にも消費者的にもこの分野はやっぱり冷え込んでいる感じ。
この展示会は本当に車好きで見に来ている人沢山いるんだろうけどね。
先日「日本は「軽」廃止を…TPP参加で米自動車大手(Yahoo)」なんて話しもあるけど
税制上優遇幅の大きい軽がなくなったらますます負担が大きくなる。
普通自動車の負担が軽並になれば良いんだけどね、まぁ無理でしょう。
首都高も実質値上げ内需は萎む一方と暗いね・・・








偽物語 #02 「かれんビー 其ノ貳」

ようやく撫子の家に辿り着いた「偽物語」の第2話。

ネタ「好きな人の嗜好」もどうぞ。

暦の妹達、「月火(つきひ)」と「火憐(かれん)」の二人、通称「ファイヤーシスターズ」の
紹介から「かれんビー」板のオープニング「marshmallow justice」へ。
なんか火憐が格好良いやら色っぽいやら。
20120114n_01.jpg

暦を迎える撫子、今にも見えそうなミニスカートにカチューシャでオデコを出して
以前とは随分と違った雰囲気に暦も驚く。
「暦お兄ちゃんが初めて家に遊びに来てくれるからって
勇気を振り絞ったりなんて撫子してないよ」 ソフトツンデレ?
そしてなぜか玄関をがっちり施錠。ww
20120114n_10.jpg
部屋に案内すると暦をベッドに座らせて自分は床でリラックスしてみせる撫子。
どう見ても誘ってる。w
「暦お兄ちゃんは千石の体を見てもヤラシイ気持ちになったりはしない・・・
僕が紳士で良かったな千石」 たしかに鉄の意志だな。

撫子に近況を聞く暦。撫子自身には特にないものの相変わらず呪(まじな)いは
流行っており、その流布の元凶を火憐達が追っていると聞く。
20120114n_33.jpg
人生ゲーム(AA)が終わってツイスターゲーム(AA)へ移行する二人。
しかし撫子の母親が帰ってきてしまい佳境に入る前に中断することに。
つか、この体勢。肩紐まで下ろして。ww

やむなく予定を前倒しして駿河の部屋の片付けをしようと連絡する暦。
電話の向こうでおもむろに全裸になった駿河だったが、その姿を祖母に見られてしまい
珍しくマジで凹む。w そんな姿を見たいとダッシュの暦。

途中、逆立ちで壁を歩く火憐に出会い注意する。
少々の掛け合いをするが火憐に電話が入って有耶無耶に。
20120114n_49.jpg
駿河の祖母にいろいろ託されて部屋に入った暦の前には全裸のまま凹んでいた駿河。
ちょっと髪も伸びて凹んで憂いな感じが色っぽいな。
裸を見てしまい「責任を取る=結婚する」という暦にひたぎを気遣って断る駿河。

ようやく服を着て掃除を開始。
全国大会の時の寄せ書きが書かれたユニホームが放置されていたり無頓着な駿河。
しかし暦が本を捨てようとすると止めてうんちくを垂れる。
そんな駿河の持つ本の内容を見て「結局、神原もハンサムが好きなんだなと思って。
お前、本当は大して変態じゃないんじゃないのか?」と言われて激しく動揺する駿河。
20120114n_76.jpg
暦に変態的な嗜好は意外と普通なんじゃないかと指摘されて言葉では上手く返せず
飛びかかる駿河。暦貞操の危機。って普段あんたが真宵にしていることか?w
ズボンとパンツを脱がされたところでエンディング「ナイショの話(AA)」。

で、ガハラさんに拉致られるのはいつ?

いやぁ、撫子が本気で暦をオトしに掛かっているのは凄まじいね。w
普段は見せてないオデコを見せたり、ギリギリのミニスカと絶対領域をコーディネート、
家に閉じ込めちゃったり、暑いからと上着を脱いだり肩紐をワザと外してみたり、
寝そべってリラックスをアピールしたり、あえて色っぽい展開になりそうなゲームばかり
提案してみたりとあらゆる女の武器を駆使してますわ。
母親が帰ってきた時のツイスターの体勢って実際スゴイよね。
M字どころか腰を持ち上げて暦の前に突きだしているわけだし。ww
ガハラさんがいるとは言え暦の理性に拍手。

駿河ターンもなかなか色っぽい展開だったし、今回はお色気回だったな。
でもサービス回といえば入浴シーン、みたいなワンパターンに陥ってないところが高評価。

オープニング曲入りBD予約開始。








テーマ : 偽物語
ジャンル : アニメ・コミック

最新記事
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告