首都高速 距離別料金へ移行
2012年1月1日より首都高速が距離別料金へ移行した。
従来であれば東京都内700円、神奈川線600円、埼玉線400円とバラバラで
乗り入れのたびに料金が掛かっていたけど、区間別を廃止したのが大きな違い。
そして最低6km以下が500円、以降6km毎に+100円、最高24kmで900円となる。
前から話だけは出ていたけどなんだか一気に移行決定したという印象・・・
自宅は首都高の枝の端なのでまず500円になるポイントがない。w
で、半周したら700円、湾岸に乗ったらもう900円に達してしまう。
たしかに横浜あたりまで頻繁に通勤や遊びに行く人は良いんだけどねぇ。
少なくとも個人的には大幅値上げ。
さらに軽くドライブと周回して戻ってくるだけで700円だったのが900円になってしまう。
まあ、どうせ取られるなら大黒Uターンをドライブコースに含めてみようかなぁ。
あれっ、よく考えたら湾岸族にはメリット大!?
従来であれば東京都内700円、神奈川線600円、埼玉線400円とバラバラで
乗り入れのたびに料金が掛かっていたけど、区間別を廃止したのが大きな違い。
そして最低6km以下が500円、以降6km毎に+100円、最高24kmで900円となる。
前から話だけは出ていたけどなんだか一気に移行決定したという印象・・・
自宅は首都高の枝の端なのでまず500円になるポイントがない。w
で、半周したら700円、湾岸に乗ったらもう900円に達してしまう。
たしかに横浜あたりまで頻繁に通勤や遊びに行く人は良いんだけどねぇ。
少なくとも個人的には大幅値上げ。
さらに軽くドライブと周回して戻ってくるだけで700円だったのが900円になってしまう。
まあ、どうせ取られるなら大黒Uターンをドライブコースに含めてみようかなぁ。
スポンサーサイト