fc2ブログ

ほこ×たて(矛盾) 2012年1月29日放送

「世界で誰も見たことがない対決SHOW」
フジテレビで放送中の「ほこ×たて」はまさしくタイトル通りの
なんでも破壊する鉄球 × 絶対に壊れない防護壁」。
こういった結果が全ての対決(しかもスケールがデカイ)は本当に燃えるね。
結果として防護壁が破れることになったけど自然界ではあり得ない長時間の
一点集中と最後はやや上面の一番弱いところからえぐり取られた感じで
けっして技術として劣ると言ったことは全くない。構造的に厚みのある、
あと50cm100cm下だったら少なくとも時間内には破られなかったかも知れない。

でも、この番組では結果は結果。面白かった。
B級タレントの食わず嫌いを直すとかはイマイチだけどこういった対決は
ドンドン見せて、まだまだ「ものづくり日本」を応援して欲しい。








スポンサーサイト



まんがタイムきららCarat 2012年3月号 (2012年1月28日 発売)

表紙と巻頭カラーはアニメ放送中、カヅホ先生の「キルミーベイベー(AA)」。
アニメの公式ホームページ
kirarakirarakirarakirarakirarakirara

黒田bb先生の「Aチャンネル(AA)」。
まんがタイムきらら
前回、鬼頭先生のオッパイをクローズアップ
していたら、今回はそのものズバリのお話。

なんと干していたブラが飛ばされて、それを
とおる達が拾うことになる。
あまりの巨大さに絶句する二人。w

でも、ラベルに自分の名前を書いておく
なんて、真面目な鬼頭先生らしい。
ちょっと、萌えた。w

かきふらい先生の「けいおん!(AA)」は高校生組の合宿。
これまた前回、えらくあっさりと菫の正体が
明かされたと思ったら、今回合宿でムギの別荘を
使えるようにするための布石だったんですね。
なんと琴吹家最大の別荘が借りられることに。

と、言うわけで恒例の合宿はこれまた恒例で
いきなり遊ぶことに。
いつもネタになる梓の日焼けだけど、憂が
日焼け止めの蓋を開けるまでの間の刹那で
もう焼けている。ww
これは既に日焼けと言うより保護色というか
防護色というか、なにか一種の超能力では?w
でも、戻りは遅いんですね。
(それでも、常人よりかなり早いみたいだけど)

日が落ちてスタジオに入るけど、まだ決まってない
ボーカルをどうするかと言う話になる。
結局、音楽の先生であるさわ子先生が
指導者らしく梓を特訓することになりそう。
でも、よく考えたら唯を特訓して演奏しながら
歌えるようにした実績があるんですよね。
まんがタイムきらら



ぷらぱ先生の「R18!(AA)」がゲスト。
るい・たまち先生の「ごきチャ」がセンターカラー。ゴキブリマンガのカラーだけど可愛いからイイ!








テーマ : まんがタイムきらら
ジャンル : 本・雑誌

最新記事
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告