fc2ブログ

3.11その一年後

今日(というか既に昨日となりますが)は2011年3月11日の東日本大震災から一年。
地元でも防災無線による黙祷が部屋に聞こえてきた事に気付いたので
自分なりにご冥福を祈りました。

ということで各メディアでは特番を組んでいたところが多かったですが
それぞれの視点やコンセプトはあるので内容の良いの悪いのは置いときます。
そもそも批判できるほど全部の番組を見た訳でもないですし。
その中でもCSの海外製作番組の方が視点が冷静で個人的には見やすかったかな?

残念ながら地震+津波だけではなく復興を著しく遅らせているのは
やっぱり原発問題。
かといってこれだけTVやPCの恩恵を受けているところで電気行政ばかりを
批判する事も冷静な反応では無いと思う。風力でも太陽光(熱)発電でも土地はいる。
地熱なら温泉地などの昔からの権利者との問題もある、海でも漁業権があるし
傾斜のある小川の水流を利用した発電でも水利権などいろいろからむ。
技術だけ在れば良いというモノでは無い。

かといって原発はやはり手に余る。特に日本のように土地が狭いところでは。
いろいろな問題が定義された一年から、今から一年はどんな答えが導き出されるのだろう?




スポンサーサイト



最新記事
カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告