さんかれあ #08 「偽りの・・・自由・・・」
蘭子のおっぱい無双。「さんかれあ」第8話。
第6話の続きから何かあると思ったけど何も無かった様子。
アジサイの葉で同じ食卓を囲むこととなった礼弥。
せめてテンプラとかにしたら美味そうだけど、どっちにしても毒があるから
普通の人には食べられないんだけどね。

そんな礼弥を観察する千紘。
代謝もなく排泄もないけど食べたアジサイの葉をばーぶは毛玉のように
吐きだしている様子。
礼弥も同じ様な事をするのか?ぶっちゃけかなり失礼な興味を持って観察。
そんな千紘に交換条件(?)として普通の女の子がするようなショッピングを願い出る礼弥。
その頃、ひとり早い銭湯を味わう蘭子。渋い趣味だな。w

上がろうとしたところでやって来たのは萌路をはじめとするJCトリオ。
さすがに蘭子との戦力差は歴然。
萌路から千紘と礼弥がお出かけと聞いて思うところはあるけど気を取り直して
JCトリオと風呂に入り直し。
ショッピングを楽しむ礼弥達を監視する妖しい影。
久しぶりに礼弥のお父さん「団十郎」が絡んできた。と、いうよりやっとか?

千紘が離れたところで礼弥を誘拐実行というところで関係の無いヤツが邪魔。
しかしそのまま礼弥を連れ出そうと決行するが、礼弥の件の馬鹿力が幸いして
難を逃れることに。
しかしその矛先は千紘に。
千紘と礼弥パパの直接対決へ!?

次回 「母の・・・手・・・」
鍋から出ているのが・・・?
ゾンビは代謝も無いし涙も出ないということですが、目が乾いてしょうが無いような。
そもそも痛覚も無いから目が乾いても痛くないかも知れないけど、目玉が縮みそう・・・
とりあえず、団十郎の逆襲ターンの入り口となるエピソードでしたが、
いきなり今回登場したJCトリオの登場する横道に逸れそうですね。
第6話の続きから何かあると思ったけど何も無かった様子。
アジサイの葉で同じ食卓を囲むこととなった礼弥。
せめてテンプラとかにしたら美味そうだけど、どっちにしても毒があるから
普通の人には食べられないんだけどね。

そんな礼弥を観察する千紘。
代謝もなく排泄もないけど食べたアジサイの葉をばーぶは毛玉のように
吐きだしている様子。
礼弥も同じ様な事をするのか?ぶっちゃけかなり失礼な興味を持って観察。
そんな千紘に交換条件(?)として普通の女の子がするようなショッピングを願い出る礼弥。
その頃、ひとり早い銭湯を味わう蘭子。渋い趣味だな。w

上がろうとしたところでやって来たのは萌路をはじめとするJCトリオ。
さすがに蘭子との戦力差は歴然。
萌路から千紘と礼弥がお出かけと聞いて思うところはあるけど気を取り直して
JCトリオと風呂に入り直し。
ショッピングを楽しむ礼弥達を監視する妖しい影。
久しぶりに礼弥のお父さん「団十郎」が絡んできた。と、いうよりやっとか?

千紘が離れたところで礼弥を誘拐実行というところで関係の無いヤツが邪魔。
しかしそのまま礼弥を連れ出そうと決行するが、礼弥の件の馬鹿力が幸いして
難を逃れることに。
しかしその矛先は千紘に。
千紘と礼弥パパの直接対決へ!?

次回 「母の・・・手・・・」
鍋から出ているのが・・・?
ゾンビは代謝も無いし涙も出ないということですが、目が乾いてしょうが無いような。
そもそも痛覚も無いから目が乾いても痛くないかも知れないけど、目玉が縮みそう・・・
とりあえず、団十郎の逆襲ターンの入り口となるエピソードでしたが、
いきなり今回登場したJCトリオの登場する横道に逸れそうですね。
個人的コミック限定版情報 (2012年05月)
極めて個人的な検討中のコミック限定版情報。
※ 最近は予約注文しないと入手自体困難になるケースが多いので確実な入手には
予約しておくことをお奨め。また予約には締め日があるので注意。
小学館、講談社コミックなどが急遽限定版を発表する場合が多いのでこまめに確認。
前回のはこちら。
他にもありますので、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。
「絶対可憐チルドレン」の「さぷりめんと」面白いよね。
テガミバチ 14 特装版 小冊子付き 2012/5/2
テニスの王子様完全版 Season3 限定ピンズ付Special 3 2012/5/2
初回限定版 Princess Lucia 3巻(描き下ろし小冊子付) 2012/5/10
capeta(28)特装版 2012/5/17
DVD付き よんでますよ、アザゼルさん。(8)限定版 2012/5/23
鬼灯の冷徹(5)限定版 2012/5/23
俺の後輩がこんなに可愛いわけがない(1)特装版 2012/5/26
Another 0巻 オリジナルアニメDVD同梱版 2012/5/26
限定版 裏切りは僕の名前を知っている 第10巻 2012/6/5
DVD付き さんかれあ(6)限定版 2012/6/8
DVD付き 君のいる町(18)限定版 2012/6/15
百合男子 2巻 限定版 2012/6/18
ドラマCD付き BLOOD ALONE(8)特装版 2012/6/22
朝まで授業Chu!3巻 オリジナルアニメDVD付き特装版 2012/6/23
最遊記RELOAD BLAST 1巻 限定版 2012/6/25
こえでおしごと! 8巻 【初回限定版】 2012/6/25
テニスの王子様完全版 Season3 限定ピンズ付Special 5 2012/7/4
アカギ 闇に降り立った天才 26巻 【ざわざわマスコット付き特装版】 2012/7/17
リコーダーとランドセル (4) 【特装版】 2012/7/17
キャラソンCD付き夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~(12)限定版 2012/8/8
「侵略! イカ娘」12巻 オリジナルアニメDVD付限定版 2012/8/8
ロウきゅーぶ!(4) 可動フィギュア付き特装版 2012/8/10
アクセル・ワールド03 フィギュア付き特装版 2012/8/10
ダンタリアンの書架 (5) オリジナルアニメDVD付限定版 2012/8/11
To LOVEる-とらぶる- ダークネス 第5巻 アニメDVD付予約限定版 2012/8/17
DVD付き 謎の彼女X(9)限定版 2012/8/23
少女ファイト(9)特装版 2012/8/23 5/23から延期。
ゆるめいつ (4) 【特装版】 2012/8/30
うぽって!! (4) オリジナルアニメBD付き限定版 2012/10/13
これはゾンビですか?(6) BD付き限定版 2012/10/20
天体戦士サンレッド(16)初回限定特装版 2012/10/25)
DVD付き さんかれあ(7)限定版 2012/11/9
サーバント×サービス (2) 録り下ろしドラマCD付き 初回限定特装版 2012/11/24
WORKING! ! (11) 初回限定特装版 2012/11/24
氷菓 (3) オリジナルアニメBD付き限定版 2012/1/12
Amazon コミック限定版
発売間近のおすすめも便乗。
「長門有希ちゃんの消失 (4)」、「バクマン。(18)」、「図書館戦争 LOVE&WAR (9)」、
「雪にツバサ(3)」、「ろりせん?(3)」、「トリセツなカテキョ (1)」、「これはゾンビですか?(5)」、
「ひらめきはつめちゃん(3)」、「AKB0048ハート型オペレーション(1)」、「君に届け (16)」、
「幼稚園からやりなおしっ!(2)」、「侵スベカラズ!!純血特区!(4)」、「はぢがーる (2)」、
「乙嫁語り(4)」、「さよなら絶望先生(29)」、「SCHOOLMATE(4)」、「彼女のカレラ (23)」、
「王様の仕立て屋 (1)」、「サイクロプス少女さいぷ~ (1)」、
「パパのいうことを聞きなさい! 路上観察研究日誌 (2)」、「ジャジャ (15)」、
「GAN☆KON (2)」、「境界のRINNE(12)」、「愛気 (13)」、「花咲くいろは(4)」、
「ギルティクラウン(2)」、「男子高校生の日常(6)」、「きのう何食べた?(6)」、
「夏色キセキ(1)」、「しかくいシカク (1)」、「ひろなex. (4)」、「あさひなぐ(5)」、
「アリョーシャ! (3)」、「TV ANIMATION WORKING′!! OFFICIAL FANBOOK ~すぺしゃるめにゅう~」。
※ 最近は予約注文しないと入手自体困難になるケースが多いので確実な入手には
予約しておくことをお奨め。また予約には締め日があるので注意。
小学館、講談社コミックなどが急遽限定版を発表する場合が多いのでこまめに確認。
前回のはこちら。
他にもありますので、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。
2012/7/6発売 | 2012/7/17発売 | 2012/8/17発売 | 2012/6/8発売 |
2012/8/8発売 | 2012/5/29発売 | 2012/5/18発売 | 2011/5/16発売 |
テガミバチ 14 特装版 小冊子付き 2012/5/2
テニスの王子様完全版 Season3 限定ピンズ付Special 3 2012/5/2
初回限定版 Princess Lucia 3巻(描き下ろし小冊子付) 2012/5/10
capeta(28)特装版 2012/5/17
DVD付き よんでますよ、アザゼルさん。(8)限定版 2012/5/23
鬼灯の冷徹(5)限定版 2012/5/23
俺の後輩がこんなに可愛いわけがない(1)特装版 2012/5/26
Another 0巻 オリジナルアニメDVD同梱版 2012/5/26
限定版 裏切りは僕の名前を知っている 第10巻 2012/6/5
DVD付き さんかれあ(6)限定版 2012/6/8
DVD付き 君のいる町(18)限定版 2012/6/15
百合男子 2巻 限定版 2012/6/18
ドラマCD付き BLOOD ALONE(8)特装版 2012/6/22
朝まで授業Chu!3巻 オリジナルアニメDVD付き特装版 2012/6/23
最遊記RELOAD BLAST 1巻 限定版 2012/6/25
こえでおしごと! 8巻 【初回限定版】 2012/6/25
テニスの王子様完全版 Season3 限定ピンズ付Special 5 2012/7/4
アカギ 闇に降り立った天才 26巻 【ざわざわマスコット付き特装版】 2012/7/17
リコーダーとランドセル (4) 【特装版】 2012/7/17
キャラソンCD付き夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~(12)限定版 2012/8/8
「侵略! イカ娘」12巻 オリジナルアニメDVD付限定版 2012/8/8
ロウきゅーぶ!(4) 可動フィギュア付き特装版 2012/8/10
アクセル・ワールド03 フィギュア付き特装版 2012/8/10
ダンタリアンの書架 (5) オリジナルアニメDVD付限定版 2012/8/11
To LOVEる-とらぶる- ダークネス 第5巻 アニメDVD付予約限定版 2012/8/17
DVD付き 謎の彼女X(9)限定版 2012/8/23
少女ファイト(9)特装版 2012/8/23 5/23から延期。
ゆるめいつ (4) 【特装版】 2012/8/30
うぽって!! (4) オリジナルアニメBD付き限定版 2012/10/13
これはゾンビですか?(6) BD付き限定版 2012/10/20
天体戦士サンレッド(16)初回限定特装版 2012/10/25)
DVD付き さんかれあ(7)限定版 2012/11/9
サーバント×サービス (2) 録り下ろしドラマCD付き 初回限定特装版 2012/11/24
WORKING! ! (11) 初回限定特装版 2012/11/24
氷菓 (3) オリジナルアニメBD付き限定版 2012/1/12
Amazon コミック限定版
発売間近のおすすめも便乗。
「長門有希ちゃんの消失 (4)」、「バクマン。(18)」、「図書館戦争 LOVE&WAR (9)」、
「雪にツバサ(3)」、「ろりせん?(3)」、「トリセツなカテキョ (1)」、「これはゾンビですか?(5)」、
「ひらめきはつめちゃん(3)」、「AKB0048ハート型オペレーション(1)」、「君に届け (16)」、
「幼稚園からやりなおしっ!(2)」、「侵スベカラズ!!純血特区!(4)」、「はぢがーる (2)」、
「乙嫁語り(4)」、「さよなら絶望先生(29)」、「SCHOOLMATE(4)」、「彼女のカレラ (23)」、
「王様の仕立て屋 (1)」、「サイクロプス少女さいぷ~ (1)」、
「パパのいうことを聞きなさい! 路上観察研究日誌 (2)」、「ジャジャ (15)」、
「GAN☆KON (2)」、「境界のRINNE(12)」、「愛気 (13)」、「花咲くいろは(4)」、
「ギルティクラウン(2)」、「男子高校生の日常(6)」、「きのう何食べた?(6)」、
「夏色キセキ(1)」、「しかくいシカク (1)」、「ひろなex. (4)」、「あさひなぐ(5)」、
「アリョーシャ! (3)」、「TV ANIMATION WORKING′!! OFFICIAL FANBOOK ~すぺしゃるめにゅう~」。
週刊少年サンデー 2012年25号 (2012年05月23日 発売)
表紙と巻頭グラビアは逢沢りな。
加藤広史先生の「おすもじっ!司の一貫(AA)」。
藤木 俊先生の「はじめてのあく(AA)」はついに大団円!!!
藤木先生の次回作も楽しみです。
最終16巻は7月発売予定。
「さいぷ~」はまだ発売したばかり。こちらも、病的なお兄ちゃんLOVEマンガ。w
加藤広史先生の「おすもじっ!司の一貫(AA)」。
![]() | 一度は勝負がついたかと思われたけど、 なにやら物言い。 そのなかでなぜ鯉の寿司かと聞かれた お兄ちゃん大好きっ娘の彩香の答え。 兄を取り戻すために兄と飼っていた 鯉(モンちゃん)を使って勝負に挑んでいた。ww まぁ、錦鯉ではなくて元は釣ってきた 野鯉だからイイか・・・ |
藤木 俊先生の「はじめてのあく(AA)」はついに大団円!!!
![]() | 卒業式でワイワイ最終回と 思ったけど卒業してからなんと 三ヶ月が経過。 大学生となったキョーコの前に 一度は九州へ帰ったものの この街で悪の組織を作るために 戻ってきたというジローに プロポーズされる。 でも、やっぱりみんな揃って ワイワイとハッピーエンドでした! 特に三年生になってからの 女の子達の可愛さや、 ジローの成長と漢っぷり。 面白さは本当に素晴らしかった。 |
最終16巻は7月発売予定。
クイーンズブレイド リベリオン #08 「誘われた若奥様」
アンネロッテの周りはいつの間にか大所帯。「クイーンズブレイド リベリオン」の第8話。
ついにお尋ね者となったアンネロッテ。
これまたユーミルの指示によるものらしいが。

可愛らしい若奥様。その正体はなんと前QBの覇者であり女王であったアルドラ。
すっかり成長した姿、妹捜しの旅に出たものの記憶を失って、保護してくれた相手と
ご結婚されている様子。女としてのひとつの幸せは掴んでいたもののそんな
アルドラの前にユーミルが現れる。
超振動鎧と剣を失ったもののアンネロッテに協力したいと着いてきたミリム。
しかし武器に助けられていたために剣士としては並以下。
試作品の超振動鎧を見繕うとユイットに感謝感激のミリムだったが、
こと「お姉様」のこととなるとユイットにも引かない。
ルナルナ、ターニャンも参戦してアンネロッテお姉様争奪戦。w

集団のリーダーとして立場を求められて戸惑うアンネロッテ。
ひとり静かな場所で考え事をしていたらそのまま眠ってしまい、その草の山を
乗せた馬車でドナドナ。ww
ユーミルに召喚士としてスカウトされるアルドラ。
旦那様を盾にされ戸惑いながらも手渡された本に従い召喚を行う。
つか、裸になるのに本をわざわざパンツに入れるとは・・・w
見事、ヌイグルミに召喚成功。なにやらガラが悪いが巨大なしゃもじで承伏。

朝となりすっかり宿からはぐれてしまったアンネロッテ。
アンネロッテが重圧から姿をくらましてしまったのではないかと一同だが、
三手に分かれてアンネロッテを探しに出ることに。
なんかミリムとルナルナに恋が目覚めているようですが。
そして召喚獣を手にしたアルドラだがユーミルの元に向かおうとしたところ、
その召喚獣はそろって脱走してしまう。
手駒を揃えつつある女王クローデットとユーミル。
再び異端審問管シギィにも招集をかける。

次回 「サムライ見参」
ジャパニーズ枠。w そして冒頭の手配書のひとりも登場!?
前回の予告と比べて若奥様のパンツがグレードアップ。

作画さん、頑張ったな。って、テクスチャを貼っただけなんだろうけど。ww
アルドラが変化しすぎなんだが、力はどうなんでしょうかね?
ユーミルがスカウトするぐらいなんだから今もなお何らかの大きな力は
持っているのは確実とは思いますが・・・
自分を慕うものが急に集まってきて人をまとめること困惑するアンネロッテ。
好きで集まってきているとはいえ、今までは「自分のやれること」しか考えて
なかった人間にとって自分の行動が周りの人間に影響を与えたり、
ましてや命を左右するということになればやっぱり戸惑うもの。
しかしそういった中でも人間性を成長させることによりやがて人をまとめる
事が出来るようになっていくもの。
まだまだ人と出会って成長するアンネロッテに期待。
ついにお尋ね者となったアンネロッテ。
これまたユーミルの指示によるものらしいが。

可愛らしい若奥様。その正体はなんと前QBの覇者であり女王であったアルドラ。
すっかり成長した姿、妹捜しの旅に出たものの記憶を失って、保護してくれた相手と
ご結婚されている様子。女としてのひとつの幸せは掴んでいたもののそんな
アルドラの前にユーミルが現れる。
超振動鎧と剣を失ったもののアンネロッテに協力したいと着いてきたミリム。
しかし武器に助けられていたために剣士としては並以下。
試作品の超振動鎧を見繕うとユイットに感謝感激のミリムだったが、
こと「お姉様」のこととなるとユイットにも引かない。
ルナルナ、ターニャンも参戦してアンネロッテお姉様争奪戦。w

集団のリーダーとして立場を求められて戸惑うアンネロッテ。
ひとり静かな場所で考え事をしていたらそのまま眠ってしまい、その草の山を
乗せた馬車でドナドナ。ww
ユーミルに召喚士としてスカウトされるアルドラ。
旦那様を盾にされ戸惑いながらも手渡された本に従い召喚を行う。
つか、裸になるのに本をわざわざパンツに入れるとは・・・w
見事、ヌイグルミに召喚成功。なにやらガラが悪いが巨大なしゃもじで承伏。

朝となりすっかり宿からはぐれてしまったアンネロッテ。
アンネロッテが重圧から姿をくらましてしまったのではないかと一同だが、
三手に分かれてアンネロッテを探しに出ることに。
なんかミリムとルナルナに恋が目覚めているようですが。
そして召喚獣を手にしたアルドラだがユーミルの元に向かおうとしたところ、
その召喚獣はそろって脱走してしまう。
手駒を揃えつつある女王クローデットとユーミル。
再び異端審問管シギィにも招集をかける。

次回 「サムライ見参」
ジャパニーズ枠。w そして冒頭の手配書のひとりも登場!?
前回の予告と比べて若奥様のパンツがグレードアップ。

作画さん、頑張ったな。って、テクスチャを貼っただけなんだろうけど。ww
アルドラが変化しすぎなんだが、力はどうなんでしょうかね?
ユーミルがスカウトするぐらいなんだから今もなお何らかの大きな力は
持っているのは確実とは思いますが・・・
自分を慕うものが急に集まってきて人をまとめること困惑するアンネロッテ。
好きで集まってきているとはいえ、今までは「自分のやれること」しか考えて
なかった人間にとって自分の行動が周りの人間に影響を与えたり、
ましてや命を左右するということになればやっぱり戸惑うもの。
しかしそういった中でも人間性を成長させることによりやがて人をまとめる
事が出来るようになっていくもの。
まだまだ人と出会って成長するアンネロッテに期待。
金環食
首都圏では近年最大の天体ショートもいえる金環食。
残念ながら起きたら既に8時過ぎでネットの動画や写真で
見ることになってしまいましたが、直接太陽を見たものより
ピンホール効果で木漏れ日で作られた影が面白い模様を
描いていましたね。
ちょっと雲は厚かったようですが、多くの人や子供達の
観測眼鏡が無駄にならなくて良かった。
でも街中で捨てられているのも見かけたけど、まだ金星が
太陽と交差したりとちょっと勿体ない?
太陽観測用ほど濃いNDフィルターになるとなかなか利用できる
ケースはないけど奮発して持っておくのもアリ。
残念ながら起きたら既に8時過ぎでネットの動画や写真で
見ることになってしまいましたが、直接太陽を見たものより
ピンホール効果で木漏れ日で作られた影が面白い模様を
描いていましたね。
ちょっと雲は厚かったようですが、多くの人や子供達の
観測眼鏡が無駄にならなくて良かった。
でも街中で捨てられているのも見かけたけど、まだ金星が
太陽と交差したりとちょっと勿体ない?
ケースはないけど奮発して持っておくのもアリ。