fc2ブログ

さんかれあ #12 「あの瞬間・・・俺は・・・」 <終>

あの極度の娘ラブパパ・団一郎から礼弥を託された千紘。
しかしプレッシャーが重くのし掛かる。「さんかれあ」の最終話。

萌路の厚意でアジサイの葉料理もバリエーションが増える。w
体の腐敗を恐れて涼しい夜しか外出出来ない礼弥と散歩に出た千紘は
花火大会を見に行く約束をする。
しかし「普通の女の子の生活」とは異なる現状にジレンマも感じる千紘。
そんな中途半端な気持ちのせいか花火大会も雨天中止となってしまい
礼弥はガッカリする。
20120629s_01.jpg
その翌日、登校する千紘に声をかけてきた蘭子は自分達だけで花火大会を
しようと千紘に持ちかける。礼弥の慰めになると乗り気になる千紘だったが、
当の礼弥は蘭子も参加する花火大会に些か不満気・・・

花火を持ってやって来た蘭子。
礼弥に浴衣を着付けながら千紘の話。
千紘に対して煮え切らない礼弥に、改めてライバル宣言する。
礼弥が千紘の事が好きでも自分は自分で負けないようにするだけとはっきり。
20120629s_20.jpg
しばしの余興。
でも礼弥はひとつの事を決める。

それは普通の女の子らしく学校へ戻ることを決意。
そして実家へ荷物を取りに行く。亞里亞は団一郎から「何もするな」と
言われていることから妨害も支援もしないと言う。
今の礼弥にはそれで充分。

千紘と例のボーリング場へ寄る。
礼弥に「出来るだけ長くこのまま居て欲しい」と願いを伝える千紘。
「やれるだけのことはやっておきたい」と命短し恋せよ乙女の礼弥。

自分の中で色々と整理を付ける千紘の背後で礼弥が突然発作を起こす。
千紘を押し倒して口元を噛み切る。そしてゾンビらしからぬ紅潮した表情。
20120629s_42.jpg
新番組 「この中に1人、妹がいる!
間違ってヤったら大変なコトに。w
ある意味、究極的なロシアンルーレットだな。

「さんかれあ」のお話はまだまだ続いているのでアニメになったのはホンの導入部。
ラストがやや(ちょっとエロちっくな)ホラーで終わらせたのは納得の演出でした。
二期の予定調和でも良いし、ホラーとしてゾンビっ娘とこのまま綱渡りな生活の
予感を感じさせても良いじゃないですか?

そうでなくても最終回は全体を通してようやく礼弥が自分で動き出したり
前回のように蘭子の千紘に対するアピールも礼弥に対してこれ見よがしに
するだけではなくて、正式に礼弥に宣言したことで争奪戦に突入か。

学校に戻ればもともと目立った存在の礼弥だからいろいろとあるだろうし
発作と付き合ったり、蘇生丸の秘密明かしとか事尽きない。

最後に蘭子が本当にイイ女すぎる。

続きの部分のアニメ化も楽しみに待ちたいと思います。
スタッフ、キャストの皆様、お疲れ様でした。








スポンサーサイト



テーマ : さんかれあ
ジャンル : アニメ・コミック

まんがタイムきららCarat 2012年8月号 (2012年6月28日 発売)

表紙と巻頭カラーはOVA発売中の黒田bb先生の「Aチャンネル(AA)」。
kirarakirarakirarakirarakirarakirara

表紙のユー子とトオルのカップリングが素晴らしい。
でもトオルもある方じゃないけど地道にはある。w
20120628c_01.jpg
本編は眼鏡を壊してしまったナギのお話。
眼鏡を外して髪を下ろすと正統美少女なナギ、兄だけではなくパパからも
溺愛されていることが分かりました。w そんな愛にゲンナリしているようですが。w

大学編、高校編とついに完全完結のかきふらい先生の「けいおん!(AA)」。
20120628c_02.jpg
大学編はなんとなく日常まま終わりを迎えたという感じですが
高校編はとても最終回らしいお話で、「本当に終わったんだ」と感慨深い。

と、いう訳でアニメ最終回の時に作ったネタ。









「けいおん!」最終巻は10月発売だそうです。

テーマ : まんがタイムきらら
ジャンル : 本・雑誌

続×17 雑誌の懸賞

不調が続く懸賞・・・というか、忙しくて項目の多いアンケートなどが後回しのまま
締め切りが過ぎてしまうということが多い。「続×16 雑誌の懸賞」の続報。

共に竹書房から、
当選者数が少ないから作品名は伏せるけど「まんがライフMOMO」掲載
マンガのグッズ、これはかなり大物でした。
そして「ねこまんが(AA)」コミックの手ぬぐいに当選。
この二つだけ・・・

全プレだけど「マルちゃん 焼そばシリーズ&焼うどんシリーズで『必ずもらえる!』
キャンペーン
」のキティちゃん(www)が来るらしい。発送が遅れるってハガキが来てた。

あと、今年のtotoは3000円くらいのBIGパック買い主体で12000円くらい当選。
実際にはBIGではなくてminiとか1000ばかりですが。
ぜんぜん元は取れてない。ww








個人的コミック限定版情報 (2012年06月)

極めて個人的な検討中のコミック限定版情報。

※ 最近は予約注文しないと入手自体困難になるケースが多いので確実な入手には
  予約しておくことをお奨め。また予約には締め日があるので注意。
  小学館、講談社コミックなどが急遽限定版を発表する場合が多いのでこまめに確認。
エヴァンゲリオンなんかかなり早め。
しかしBD付きが増えたなぁ・・・

前回のはこちら。

他にもありますので、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。

2012/7/6発売

2012/7/17発売

2012/8/17発売

2012/8/8発売

2011/11/24発売

2012/11/24発売

2012/11/2発売

2012/7/17発売

2012/6/25発売

2012/6/29発売

2012/6/22発売

2012/6/8発売

限定版 裏切りは僕の名前を知っている 第10巻 2012/6/5
テニスの王子様完全版 Season3 限定ピンズ付Special 4 2012/6/5
DVD付き 君のいる町(18)限定版 2012/6/15
百合男子 2巻 限定版 2012/6/18
宇宙兄弟(18)限定版 2012/6/22
朝まで授業Chu!3巻 オリジナルアニメDVD付き特装版 2012/6/23
最遊記RELOAD BLAST 1巻 限定版 2012/6/25
がんばれ!消えるな!!色素薄子さん (7) 限定版 2012/6/27
テニスの王子様完全版 Season3 限定ピンズ付Special 5 2012/7/4
アカギ 闇に降り立った天才 26巻 【ざわざわマスコット付き特装版】 2012/7/17
LOVELESS 11巻 限定版 2012/7/25
Are you Alice? 6巻 限定版 2012/7/25
キャラソンCD付き夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~(12)限定版 2012/8/8
「侵略! イカ娘」12巻 オリジナルアニメDVD付限定版 2012/8/8
ロウきゅーぶ!(4) 可動フィギュア付き特装版 2012/8/10
アクセル・ワールド03 フィギュア付き特装版 2012/8/10
ダンタリアンの書架 (5) オリジナルアニメDVD付限定版 2012/8/11
To LOVEる-とらぶる- ダークネス 第5巻 アニメDVD付予約限定版 2012/8/17
DVD付き 謎の彼女X(9)限定版 2012/8/23
少女ファイト(9)特装版 2012/8/23 5/23から延期。
ゆるめいつ (4) 【特装版】 2012/8/30
ハイスクールD×D 13 イッセーSOS BD同梱版 2012/9/20
うぽって!! (4) オリジナルアニメBD付き限定版 2012/10/13
これはゾンビですか?(6) BD付き限定版 2012/10/20
天体戦士サンレッド(16)初回限定特装版 2012/10/25)
新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】 2012/11/2
DVD付き さんかれあ(7)限定版 2012/11/9
サーバント×サービス (2) 録り下ろしドラマCD付き 初回限定特装版 2012/11/24
WORKING! ! (11) 初回限定特装版 2012/11/24
氷菓 (3) オリジナルアニメBD付き限定版 2012/1/12

Amazon コミック限定版

発売間近のおすすめも便乗。





ロザリオとバンパイア season2 (11)」、「バクマン。 (19)」、「頭文字D (45)」、
りびんぐでっど!(3)」、「厨二くんを誰か止めて! (1)」、
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 (3)」、「AKB0048 宇宙で一番ガチなヤツ!(1)」、
惡の華(6)」、「怪物王女(18)」、「じょしらく(4)」、「ちはやふる(17)」、
修羅の門第弐門 (6)」、「電波教師 (2)」、「アナグルモール (2)」、
ハチワンダイバー (25)」、「ねじまきカギュー (5)」、「はやて×ブレード (16)」、
グラゼニ (5)」、「げんしけん 二代目の参」、「百舌谷さん逆上する (8)」、
ひらけ駒! (6)」、「けんぷファー(8)」、「マンガで分かる心療内科 (6)」、
咲-Saki-阿知賀編episode of side-A(2)」、「咲-Saki-(10)」、
マンガ家さんとアシスタントさんと(9)」、「輪廻のラグランジェ-暁月のメモリア-(2)」、
うぶんちゅ!」、「ラッキー・ブレイク (2)」、「ゆりキャン(3)」。
「咲-saki-」は「阿知賀編」と同時発売。アニメに追いつくくらい?
LINUXディストリビューションマンガ「うぶんちゅ!」は以前アフタヌーンで
アキバ署!(AA)」を描いていた人です。

モーレツ!宇宙海賊 「500年モノの甘露」

どちらかというと「謎の彼女X」の涎を見て常々狙っていたネタといえる。
謎の彼女Xで出てくる涎はやたら蜜っぽいしね。

でも、ネタとしてはサイアク。w

「モーレツ!宇宙海賊」も面白い。ちょっと懐かしいスペースオペラに
(リアル)現代テイストを美味く融合させていて心地良い。








最新記事
カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告