TARI TARI #01 「飛び出したり 誘ったり」
地域の風景と若きキャラクター達の物語に定評のあるP.A.WORKSの
新作アニメーション。「TARI TARI」の第1話、今度の舞台は江の島。
「晴れたり泣いたり、あとは時々歌ってみたり」とキャッチですが、
タイトルロゴを見る限りかなり歌ったりするみたいです。w
オープニング「Dreamer(AA)」。

で、オープニングだけかと思ったら、普通に乗馬で通学する「沖田 紗羽(おきたさわ)」。
キャラ説明読んだら高校の近所だということだから通学ではないか・・・w
合唱部なのになぜかパートに参加できていない「宮本 来夏(みやもとこなつ)」。
そして二人のクラスメイト「坂井 和奏(さかいわかな)」。
オープニングを見る限りはこの歌っているのと転校生してきて土下座で挨拶する
男子も主要なキャラとなるようですね。
で、みんなが花束を持っていると思ったら、産休に入る先生のお祝いのためでした。
職員室で最後の発表会で歌いたいと直談判する来夏。
しかし教頭は昨年の失態をあげて舞台に立つことを赦さず、退部届けを出すように勧める。
普通の部活動ではなく音楽科の生徒にとってはより重要な事なのは分かるけど
教育者としてはどうなんだろうな・・・?

教頭に対抗して自分で部活を立ち上げる事を決意する来夏。
早速、手続きをはじめるがお約束の最少人数となる5人を集めるために奔走する。
一人は紗羽、そして和奏を誘うが「私、歌を辞めたから」と断られてしまう。
やむなく弟に無理矢理入部させて三人目。
休日、紗羽とお茶をしてから「特訓」へ向かう来夏。
公園で一人歌うというのが特訓らしいが、みんなが集まってきたところでビックリ。
なんだ?あがり症で失敗したのか?

エンディング「潮風のハーモニー(AA)」。
次回 「集まったり あがいたり」
高校の時は音楽の授業ってなかったのですが中学の時はもともと楽器とか
苦手だったし、キッツイ音楽の先生のお陰で音楽の授業とか大嫌いでした。w
とはいえ実は「のだめカンタ-ビレ(AA)」とか「天にひびき(AA)」とかは
好きなコミックスだったりアニメだったりする。
キャラの中に「花咲くいろは(AA)」のなこち(AA)にそっくりさんがいたりして
キャラの可愛さは安心。キャラ立ても強気な女の子がBBAに対抗と「~いろは」路線か?
まだまだ始まったばかりでどう動いていくのか分かりませんが楽しみな新作のひとつです。
新作アニメーション。「TARI TARI」の第1話、今度の舞台は江の島。
「晴れたり泣いたり、あとは時々歌ってみたり」とキャッチですが、
タイトルロゴを見る限りかなり歌ったりするみたいです。w
オープニング「Dreamer(AA)」。

で、オープニングだけかと思ったら、普通に乗馬で通学する「沖田 紗羽(おきたさわ)」。
キャラ説明読んだら高校の近所だということだから通学ではないか・・・w
合唱部なのになぜかパートに参加できていない「宮本 来夏(みやもとこなつ)」。
そして二人のクラスメイト「坂井 和奏(さかいわかな)」。
オープニングを見る限りはこの歌っているのと転校生してきて土下座で挨拶する
男子も主要なキャラとなるようですね。
で、みんなが花束を持っていると思ったら、産休に入る先生のお祝いのためでした。
職員室で最後の発表会で歌いたいと直談判する来夏。
しかし教頭は昨年の失態をあげて舞台に立つことを赦さず、退部届けを出すように勧める。
普通の部活動ではなく音楽科の生徒にとってはより重要な事なのは分かるけど
教育者としてはどうなんだろうな・・・?

教頭に対抗して自分で部活を立ち上げる事を決意する来夏。
早速、手続きをはじめるがお約束の最少人数となる5人を集めるために奔走する。
一人は紗羽、そして和奏を誘うが「私、歌を辞めたから」と断られてしまう。
やむなく弟に無理矢理入部させて三人目。
休日、紗羽とお茶をしてから「特訓」へ向かう来夏。
公園で一人歌うというのが特訓らしいが、みんなが集まってきたところでビックリ。
なんだ?あがり症で失敗したのか?

エンディング「潮風のハーモニー(AA)」。
次回 「集まったり あがいたり」
高校の時は音楽の授業ってなかったのですが中学の時はもともと楽器とか
苦手だったし、キッツイ音楽の先生のお陰で音楽の授業とか大嫌いでした。w
とはいえ実は「のだめカンタ-ビレ(AA)」とか「天にひびき(AA)」とかは
好きなコミックスだったりアニメだったりする。
キャラの中に「花咲くいろは(AA)」のなこち(AA)にそっくりさんがいたりして
キャラの可愛さは安心。キャラ立ても強気な女の子がBBAに対抗と「~いろは」路線か?
まだまだ始まったばかりでどう動いていくのか分かりませんが楽しみな新作のひとつです。
スポンサーサイト