fc2ブログ

TARI TARI #04 「怒ったり 踊ったり」

商店街のイベントという思いがけぬステージを得た合唱部。「TARI TARI」の第4話。

紗羽とサブレの出会い。つか、とんでもないオテンバだ。w
海の家近くで練習中、やたらと口を挟んでくるオジサン二人。
今でこそどさ回りだが過去にはかなりのヒットを飛ばしたこともあるらしい。
そのヒット曲を小さな時に見ていてかなりファンの来夏は海の家の
ステージを巡っては「プロが相手」と早々に白旗を上げてしまう。

外人のオジサンからストーカーされていた和奏をウィーンが身を挺して助ける。
しかし落ち着いて話してみると和奏の母親の知り合いで探していたという。
20120722t_01.jpg
成り行きから紗羽のお寺の空きスペースに宿泊するオジサン達。
ここで和奏といろいろ話して和奏の母親が無くなっていることを知る。
過去のヒット曲というのも和奏の母親の力合ってのことだったという。

憧れのオジサン達にであって浮かれる来夏。
負けん気の強い紗羽は早々に白旗を揚げた態度が面白くなくて来夏に喝を入れる。
20120722t_26.jpg
そして動き出したら早い早い。
来夏は和奏の協力もあって花屋さんのステージを確保することに成功する。

曲を決めてここにトレーニング。
20120722t_48.jpg
当日、海岸からも遠く小さなステージには人が集らず様子を見に来た来夏達。
休憩中のオジサン達にアンコールに一緒に上がらないかと誘われるが
小さいながらに自分達のステージがあるからと戻る来夏。
一緒に退席する和奏にオジサンの一人が「その健やかなる時も病める時も
喜びの時も悲しみの時も・・・私が作りたいのはそんな曲かな」と
和奏の母親であるまひるの言葉を伝える。
そして手紙を手渡す。

小さなステージで小さなお客さんを相手に歌を披露する来夏達。
ちょっと生意気なガキも居たけどちゃんと楽しませていた。

イベントも終わってオジサン達にサインをもらう来夏。写真も撮ってご満悦。
20120722t_66.jpg
今回もエンディングで一人そっぽを向いている和奏。
そして手紙を読んだ和奏の心理は・・・?
次回 「捨てたり 捨てられなかったり」

和奏の逃げっぷりがwww
まぁいきなり大男のしかも外人で言葉も通じず追いかけられたら
ビビるわなぁ。その和奏を身を挺して助けたウィーンもなかなか男前。

そのオジサン達と意外な和奏との繋がり。
あのマスコットはお揃いだったんですね。
そして歌を止めたという和奏を導くことになるのですが、手紙を読んだ
和奏は果たして母親の気持ちを汲むことができるのでしょうか?








スポンサーサイト



テーマ : TARI TARI
ジャンル : アニメ・コミック

最新記事
カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告