わんおふ-oneoff- 「風のカフェテラス」ほか
ホンダ協賛のバイクアニメ「わんおふ -oneoff-」。
OVA第一巻の2話分をAT-Xで先行放送。
「汐崎 春乃(しおざきはるの)」を中心に「鏑木 小夜(かぶらぎさよ)」、
「別所 杏里(べっしょあんり)」、「前園 利絵(まえぞのりえ)」の四人、
そして流れ者のお姉さん「シンシア・B・ロジャース」、その他の人達が
繰り広げる物語。
「風のカフェテラス」
普段の足として原付バイクに乗る春乃達。
利絵だけは残念ながらまだバイクには乗ってないらしい。

そんな日常に颯爽と大型バイクでやって来たのがシンシア。
「はるのオーバーチュア」
今ひとつ自分の殻を破れきれない春乃。
シンシアは海を見に行こうと誘う。

シンシアも原付に乗り換えて二人で峠を越える。
パワーのない原付では颯爽というわけには行かないが、
やがていくつかの峠を越えて現れる海の風景。
HONDAが協賛していることと「ワンオフ」からもう少しバイクよりの
話かと思ったら、佐藤順一監督作品らしいゆったりとした癒やしアニメでした。w
でもバイクという足(この場合は羽という方がイメージに合うかな?)で
たとえゆっくりでも確実に世界は広がるといったコンセプトは伝わる。
個人的には二輪よりも四輪の人なんですが、こういった乗り物は電車や
路線バスといった線の移動とはまた違った醍醐味がある。
それは必ずしも排気量とか大きさだけといった要素ではなく
「出掛けよう!」という気持ちが大きい。
それでもやっぱりさらに遠く大きな世界を(楽に)見たいなら大きいに
超したことは無いんですけどね・・・w
OVA第一巻の2話分をAT-Xで先行放送。
「汐崎 春乃(しおざきはるの)」を中心に「鏑木 小夜(かぶらぎさよ)」、
「別所 杏里(べっしょあんり)」、「前園 利絵(まえぞのりえ)」の四人、
そして流れ者のお姉さん「シンシア・B・ロジャース」、その他の人達が
繰り広げる物語。
「風のカフェテラス」
普段の足として原付バイクに乗る春乃達。
利絵だけは残念ながらまだバイクには乗ってないらしい。

そんな日常に颯爽と大型バイクでやって来たのがシンシア。
「はるのオーバーチュア」
今ひとつ自分の殻を破れきれない春乃。
シンシアは海を見に行こうと誘う。

シンシアも原付に乗り換えて二人で峠を越える。
パワーのない原付では颯爽というわけには行かないが、
やがていくつかの峠を越えて現れる海の風景。
HONDAが協賛していることと「ワンオフ」からもう少しバイクよりの
話かと思ったら、佐藤順一監督作品らしいゆったりとした癒やしアニメでした。w
でもバイクという足(この場合は羽という方がイメージに合うかな?)で
たとえゆっくりでも確実に世界は広がるといったコンセプトは伝わる。
個人的には二輪よりも四輪の人なんですが、こういった乗り物は電車や
路線バスといった線の移動とはまた違った醍醐味がある。
それは必ずしも排気量とか大きさだけといった要素ではなく
「出掛けよう!」という気持ちが大きい。
それでもやっぱりさらに遠く大きな世界を(楽に)見たいなら大きいに
超したことは無いんですけどね・・・w
スポンサーサイト
テーマ : わんおふ -one off-
ジャンル : アニメ・コミック