fc2ブログ

じょしらく #08 「こがね袋」ほか

今回だけで半年近く進んだ「じょしらく」の第8話。

「こがね袋」
「ことしも」「よろしく」「おねがい」「いたしま」「す」
自分の割り当てが不満な魔梨威に「トリという重役」だからとおだてる一同。
20120824j_01.jpg
時はお正月、師匠からお年玉だとポチ袋が。
しかしこれが一筋縄でいく訳もなくアミダで決めた順番で選ぶことに。
丸京は千円札一枚、木胡桃は素直に取ったら3万円、苦来は二千札と
ネタ的に、ラッキーガール手虎はJR東海の株券、残り物の魔梨威には小銭・・・
しかしまだ日本の定番硬貨とは限らない。
マンションの鍵、宝のダンジョンの鍵かと妄想を膨らませるが・・・
控え室にやって来たカメラへの挨拶のゴタゴタでまだ開いていないポチ袋を
なくしてしまう。そのポチ袋は覆面の手にあったがやっぱり500ウォンだった。

「よろよろ」
メイド姿の魔梨威、ちゃんと下着もズロースで。w
やって来たのはお婆ちゃんの原宿、巣鴨地蔵通り商店街。
でもどう勘違いしてアキバかと思ったんだろう。
定番のヤツメウナギなんかを堪能。ヤツメウナギってどちらかというと
魚というよりヒルに近い種という話ですが、栄養価的にも的を射ていること。
フナの甘露煮も売っているということは川魚専門店でしょうか?
東京でも巣鴨くらいだと荒川の淡水魚を食べる伝統があるんでしょうね。
20120824j_33.jpg
とげ抜き地蔵へ。
でも実際にお参りできるのは洗い観音で地蔵菩薩像は非公開らしい。へぇ。
性格を直した方が良いと丸京の胸に水をかける魔梨威、たちまち丸京の
態度が明るく友好的になる。
これは効くと思い思いに自分に水をかける一同。手虎は胸くらいしか
コンプレックスないのか?けしてこの中でもないわけじゃないのに。w
だが実際そんなふうに効果が出るはずもなく全て丸京の引っかけ。
最後はスッポン鍋で〆。

「もうやんだか」
4月40日・・・苦来の五月病対策のために4月で乗り切るつもりらしい。
実は年中テンションが低いので特別五月病になる訳ではないらしいが
周りはいろいろと騒ぎ立てて苦来も閉口。
その気を紛らわすため魔梨威へ些細な意地悪。w
20120824j_60.jpg
次回 「しりとてちん」ほか。

JR東海の株券、アニメでは「60万くらい」と解説しているけど
放送時(8月24日現在)は70万に手が届きそうな価格。さすが手虎。ww
巣鴨は行ったことないですがヤツメウナギを出しているお店はわりと
近くにあります。といってもなかなか食べに行ったりしませんけど。
しかしスッポンを食べに行ったり意外と小遣いありますね。








字数は少ないけどよく働いているヤス先生。w
スポンサーサイト



テーマ : じょしらく
ジャンル : アニメ・コミック

最新記事
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告