ひだまりスケッチ×ハニカム #01 「狭い日本 そんなに急いでどこへ行く」ほか
ついに第四期突入!オープニングは間に合ったか?「ひだまりスケッチ×ハニカム」の第1話。
次回、10月11日は25:55~なので注意。
目覚めたゆのの朝の風景、リズミカルに包丁の音を立てるママ、
新聞を読むパパ、可愛い娘達。ww

オープニング「おーぷん☆きゃんぱす(AA)」。
なにやら階下が騒がしいのが気になる宮子。
沙英とヒロの三年生二人は修学旅行間近ということでグループの
クラスメイトも集って打ち合わせてしていた。

まだ春先で寒い北海道のために服を買い込む沙英達に偶然で会う夏目。
沙英がチェックのマフラーを選ぶように念じて、選ばれたらガッツポーズと
相変わらずの沙英好きっぷり。w
修学旅行へ出発の日、紙テープと日章旗(じゃないよねw)で見送るゆの達。
ゆのはひだまり荘を預かる最上級生として「しっかりやらなきゃ!」と決意。

北海道で修学旅行を満喫する沙英達、北海道じゃなくても食べられる
オムライスの店に入ったら思いの外に大当たりだったり、観光地で
追いかけっこってなんてリア充?w
夜は露天風呂、ここでも夏目のツンデレぶりが。
でも、友達にもすっかり知られてしまっているようです。
お風呂繋がりで恒例のゆのの入浴シーン。
肉じゃがを見事に救済することにも失敗し、思ったように
先輩らしいこともできずひとり反省会。

エンディング「夢ぐも(AA)」
次回 「5月18から19日、上からゆの様」
もうちょっと沙英達は北海道を楽しんでくるのでしょうかね。
またまた帰ってきました「ひだまりスケッチ」。
とりあえず第1話を見る限り恒例のシャフトの製作進行の問題もなさそうだし
キャラやお話は鉄板の安定性。
原作はそろそろ沙英とヒロの大学受験前に入っているですが、今期がどの辺の
ストーリーをなぞるのか分かりません。今までだと時期をシャッフルして
いましたが、進学や進路のお話を持ってこようとするとある程度は時系列を
追っていないと共感とかは得にくいかも。
兎にも角にも大好きなこの作品に期待が膨らみます。
次回、10月11日は25:55~なので注意。
目覚めたゆのの朝の風景、リズミカルに包丁の音を立てるママ、
新聞を読むパパ、可愛い娘達。ww

オープニング「おーぷん☆きゃんぱす(AA)」。
なにやら階下が騒がしいのが気になる宮子。
沙英とヒロの三年生二人は修学旅行間近ということでグループの
クラスメイトも集って打ち合わせてしていた。

まだ春先で寒い北海道のために服を買い込む沙英達に偶然で会う夏目。
沙英がチェックのマフラーを選ぶように念じて、選ばれたらガッツポーズと
相変わらずの沙英好きっぷり。w
修学旅行へ出発の日、紙テープと日章旗(じゃないよねw)で見送るゆの達。
ゆのはひだまり荘を預かる最上級生として「しっかりやらなきゃ!」と決意。

北海道で修学旅行を満喫する沙英達、北海道じゃなくても食べられる
オムライスの店に入ったら思いの外に大当たりだったり、観光地で
追いかけっこってなんてリア充?w
夜は露天風呂、ここでも夏目のツンデレぶりが。
でも、友達にもすっかり知られてしまっているようです。
お風呂繋がりで恒例のゆのの入浴シーン。
肉じゃがを見事に救済することにも失敗し、思ったように
先輩らしいこともできずひとり反省会。

エンディング「夢ぐも(AA)」
次回 「5月18から19日、上からゆの様」
もうちょっと沙英達は北海道を楽しんでくるのでしょうかね。
またまた帰ってきました「ひだまりスケッチ」。
とりあえず第1話を見る限り恒例のシャフトの製作進行の問題もなさそうだし
キャラやお話は鉄板の安定性。
原作はそろそろ沙英とヒロの大学受験前に入っているですが、今期がどの辺の
ストーリーをなぞるのか分かりません。今までだと時期をシャッフルして
いましたが、進学や進路のお話を持ってこようとするとある程度は時系列を
追っていないと共感とかは得にくいかも。
兎にも角にも大好きなこの作品に期待が膨らみます。
スポンサーサイト
テーマ : ひだまりスケッチ×ハニカム
ジャンル : アニメ・コミック