中二病でも恋がしたい! #09 「混沌の・・・初恋煩(カオス・ハート)」
恋を知った女の子は可愛い! 「中二病でも恋がしたい!」の第9話。
あの夏休みが終わっていきなり文化祭前。
昼寝部に骨を埋める気になったのか妙に張り切る森夏。
一方、勇太と六花はなにやら気まずい雰囲気でろくに口も聞いていない様子。

六花が勇太に対して平静で居られないのが原因のようだが
くみん先輩に相談してもあまり的確な答えは得られなかった。
そして早苗と共に勇太を闇討ちするが返って気持ちを混乱させることに。
その頃、くみん先輩から六花の様子を聞いた森夏は六花の恋を確信する。
そして六花の恋を応援するために動き出す森夏。
直接、森夏に指摘されてもなかなか認められない六花だったが
なんだかんだ言って森夏のアドバイスに従って勇太へアタックしようと
試みるが最後の一歩が踏み込めず不発を連続。
最後に吊り橋効果を狙って屋根の上に二人にする森夏。
綺麗な夕焼けを見て「不可視境界線くらいあっても不思議じゃない」と
六花の言動を肯定するような言葉をかける勇太。
その言葉に反応して立ち上がった六花は足を滑らせて屋根から
落ちそうになってしまう。

なんとか階下から抱き留めて六花を助ける事に成功した勇太。
感極まって「勇太、勇太・・・」と泣きながら抱き付く六花を
最後にはやさしく慰めるように抱く勇太。
そんな二人を見守る森夏。
森夏が完全にお節介おばちゃんと化しているけど、からかう訳でもなく
本気で応援している様子なのでまぁ良いか。
六花はくみん先輩に相談している段階では本当に自分の初恋に気づいて
いなかったんでしょうね・・・で、森夏に知らされてなんだかんだ言っても
自分の恋心を認めちゃってる。
恋を知って中二病どころでは無くなっているみたいだけど
あとはこのまま六花の恋愛奮戦記となるのでしょうか?
つか、こんな事件があったら先生も管理責任に問われるぞ。
なんか来たぞ!!!! 今度は完全オリジナルとのこと。期待せずにはいられない!
たまこまーけっと公式HP

京アニはコミック原作付き「けいおん!」、小説原作「氷菓」、自社ブランド小説
原作「中二病・・・」と来て、いよいよ完全オリジナル投入か。
経営戦略的にコンテンツの自社比率を高める方向に行っているようですね。
あの夏休みが終わっていきなり文化祭前。
昼寝部に骨を埋める気になったのか妙に張り切る森夏。
一方、勇太と六花はなにやら気まずい雰囲気でろくに口も聞いていない様子。

六花が勇太に対して平静で居られないのが原因のようだが
くみん先輩に相談してもあまり的確な答えは得られなかった。
そして早苗と共に勇太を闇討ちするが返って気持ちを混乱させることに。
その頃、くみん先輩から六花の様子を聞いた森夏は六花の恋を確信する。
そして六花の恋を応援するために動き出す森夏。
直接、森夏に指摘されてもなかなか認められない六花だったが
なんだかんだ言って森夏のアドバイスに従って勇太へアタックしようと
試みるが最後の一歩が踏み込めず不発を連続。
最後に吊り橋効果を狙って屋根の上に二人にする森夏。
綺麗な夕焼けを見て「不可視境界線くらいあっても不思議じゃない」と
六花の言動を肯定するような言葉をかける勇太。
その言葉に反応して立ち上がった六花は足を滑らせて屋根から
落ちそうになってしまう。

なんとか階下から抱き留めて六花を助ける事に成功した勇太。
感極まって「勇太、勇太・・・」と泣きながら抱き付く六花を
最後にはやさしく慰めるように抱く勇太。
そんな二人を見守る森夏。
森夏が完全にお節介おばちゃんと化しているけど、からかう訳でもなく
本気で応援している様子なのでまぁ良いか。
六花はくみん先輩に相談している段階では本当に自分の初恋に気づいて
いなかったんでしょうね・・・で、森夏に知らされてなんだかんだ言っても
自分の恋心を認めちゃってる。
恋を知って中二病どころでは無くなっているみたいだけど
あとはこのまま六花の恋愛奮戦記となるのでしょうか?
つか、こんな事件があったら先生も管理責任に問われるぞ。
なんか来たぞ!!!! 今度は完全オリジナルとのこと。期待せずにはいられない!
たまこまーけっと公式HP

京アニはコミック原作付き「けいおん!」、小説原作「氷菓」、自社ブランド小説
原作「中二病・・・」と来て、いよいよ完全オリジナル投入か。
経営戦略的にコンテンツの自社比率を高める方向に行っているようですね。
スポンサーサイト
テーマ : 中二病でも恋がしたい!
ジャンル : アニメ・コミック
個人的コミック限定版情報 (2012年11月)
極めて個人的な検討中のコミック限定版情報。
※ 最近は予約注文しないと入手自体困難になるケースが多いので確実な入手には
予約しておくことをお奨め。また予約には締め日があるので注意。
小学館、講談社コミックなどが急遽限定版を発表する場合が多いのでこまめに確認。
11月はエヴァンゲリオンがいよいよ発売、高津カリノ先生の二作品も同時発売!
前回のはこちら。
他にもありますので、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。
新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】 2012/11/2
フリージング 16 タペストリー付き限定版(仮) 2012/11/2
戦闘破壊学園ダンゲロス(2)初回限定版 2012/11/6
CD付き 妖怪アパートの幽雅な日常(3)特装版 2012/11/9
ブレイク ブレイド 11 限定版 2012/11/9
DVD付き さんかれあ(7)限定版 2012/11/9
坂道のアポロン BONUS TRACK サントラCD付 特別版 2012/11/9
DVD付き FAIRY TAIL (35) 特装版 2012/11/16
鬼灯の冷徹(7)限定版 2012/11/22
ボクラノキセキ 7巻限定版 2012/11/24
DOLLS 12巻 限定版 2012/11/24
サーバント×サービス (2) 録り下ろしドラマCD付き 初回限定特装版 2012/11/24
WORKING! ! (11) 初回限定特装版 2012/11/24
PandoraHearts (19) 初回限定特装版 2012/11/27
DVD付き 聖☆おにいさん(8)特装版 2012/12/3
ぬらりひょんの孫第24巻アニメDVD付予約限定版 2012/12/4
初回限定版 ソニコミ 1巻(ドラマCD付) 2012/12/10
3月のライオン 8 手帳付限定版 2012/12/14
DVD付き C0DE:BREAKER(22)限定版 2012/12/17
To LOVEる-とらぶる- ダークネス 第6巻 アニメDVD付予約限定版 2012/12/19
デート・ア・ライブ 6 美九リリィ 限定版 2012/12/20
純情ロマンチカ 16 プレミアムアニメDVD付き限定版2012/12/20
こえでおしごと! 9巻 【初回限定版】 2012/12/25
Landreaall 21巻 限定版 2012/12/25
緋の纏 7巻 限定版 2012/12/25
めくりめくる 4巻 【初回限定版】 2012/12/25
氷菓 (3) オリジナルアニメBD付き限定版 2013/1/12
えびてん 公立海老栖川高校天悶部 (4) オリジナルアニメBD付き限定版 2013/1/26
DVD付き Kiss×sis(11) 限定版 2013/2/6
DVD付き じょしらく(5)限定版 2013/2/8
魔法戦記リリカルなのはForce (6) 限定版 2013/2/9
魔法少女リリカルなのはViVid (8) 限定版 2013/2/9
DVD付き C0DE:BREAKER(23)限定版 2013/2/15
DVD付き 生徒会役員共(8)限定版 2013/2/15
カガクなヤツら4巻オリジナルアニメBlu-ray付予約限定版 2013/2/20
だから僕は、Hができない。 4 BD付限定版2012/3/1
ハイスクールD×D リアス×朱乃 おっぱい BOOST BOX! 2012/3/9
ばらかもん (7) 初回限定特装版 2013/3/22
PandoraHearts (20) 初回限定特装版 2013/3/27
ベルセルク 37 figmaガッツ狂戦士の甲冑ver.付き限定版 2013/3/29
DVD付き C0DE:BREAKER(24)限定版 2013/4/17
Amazon コミック限定版
発売間近のおすすめも便乗。
「ニセコイ (4)」、「貧乏神が! (14)」、「ウィッチクラフトワークス (4)」、
「満開! Sister (2)」、「厨二くんを誰か止めて! (2)」、「はぢがーる (3)」、
「capeta (30)」、「我妻さんは俺のヨメ (3)」、「電波教師 (4)」、
「正しいコドモの作り方! (1)」、「GAN☆KON (5)」、「彼女のカレラ (24)」、
「妄想メガネ (1)」、「極黒のブリュンヒルデ (3)」、「テラフォーマーズ (3)」、
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら (3)」、
「ねじまきカギュー (8)」、「ミニスカ宇宙海賊」、「夜さん (1)」、「未確認で進行形 (3)」、
「グラゼニ (8)」、「犬神もっこす (2)」、「ああっ女神さまっ (45)」、
「ADAMAS (8)」、「恋愛ラボ (7)」、「まりあ†ほりっく (10)」、
「咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A (4)」、「群青 (2)」、「トップをねらえ! (4)」、
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (7)」、「長門有希ちゃんの消失 (5) 」、「森田さんは無口 (6)」、
「ロボ娘のアーキテクチャ (2)」、「謝男 (1)」、「ゆりキャン~ゆりかのキャンパスライフ (4)」、
「あさひなぐ (7)」、「獣医ドリトル (14)」、「アリョーシャ! (4)」。
ぷよ先生の二作品も発売。
※ 最近は予約注文しないと入手自体困難になるケースが多いので確実な入手には
予約しておくことをお奨め。また予約には締め日があるので注意。
小学館、講談社コミックなどが急遽限定版を発表する場合が多いのでこまめに確認。
11月はエヴァンゲリオンがいよいよ発売、高津カリノ先生の二作品も同時発売!
前回のはこちら。
他にもありますので、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。
2013/2/15発売 | 2012/2/8発売 | 2013/2/6発売 | 2013/1/12発売 |
2012/12/25発売 | 2012/12/25発売 | 2012/12/19発売 | 2012/12/14発売 |
2012/12/10発売 | 2012/12/3発売 | 2012/11/24発売 | 2012/11/24発売 |
2012/11/16発売 | 2012/11/9発売 | 2012/11/2発売 | 2012/11/2発売 |
新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】 2012/11/2
フリージング 16 タペストリー付き限定版(仮) 2012/11/2
戦闘破壊学園ダンゲロス(2)初回限定版 2012/11/6
CD付き 妖怪アパートの幽雅な日常(3)特装版 2012/11/9
ブレイク ブレイド 11 限定版 2012/11/9
DVD付き さんかれあ(7)限定版 2012/11/9
坂道のアポロン BONUS TRACK サントラCD付 特別版 2012/11/9
DVD付き FAIRY TAIL (35) 特装版 2012/11/16
鬼灯の冷徹(7)限定版 2012/11/22
ボクラノキセキ 7巻限定版 2012/11/24
DOLLS 12巻 限定版 2012/11/24
サーバント×サービス (2) 録り下ろしドラマCD付き 初回限定特装版 2012/11/24
WORKING! ! (11) 初回限定特装版 2012/11/24
PandoraHearts (19) 初回限定特装版 2012/11/27
DVD付き 聖☆おにいさん(8)特装版 2012/12/3
ぬらりひょんの孫第24巻アニメDVD付予約限定版 2012/12/4
初回限定版 ソニコミ 1巻(ドラマCD付) 2012/12/10
3月のライオン 8 手帳付限定版 2012/12/14
DVD付き C0DE:BREAKER(22)限定版 2012/12/17
To LOVEる-とらぶる- ダークネス 第6巻 アニメDVD付予約限定版 2012/12/19
デート・ア・ライブ 6 美九リリィ 限定版 2012/12/20
純情ロマンチカ 16 プレミアムアニメDVD付き限定版2012/12/20
こえでおしごと! 9巻 【初回限定版】 2012/12/25
Landreaall 21巻 限定版 2012/12/25
緋の纏 7巻 限定版 2012/12/25
めくりめくる 4巻 【初回限定版】 2012/12/25
氷菓 (3) オリジナルアニメBD付き限定版 2013/1/12
えびてん 公立海老栖川高校天悶部 (4) オリジナルアニメBD付き限定版 2013/1/26
DVD付き Kiss×sis(11) 限定版 2013/2/6
DVD付き じょしらく(5)限定版 2013/2/8
魔法戦記リリカルなのはForce (6) 限定版 2013/2/9
魔法少女リリカルなのはViVid (8) 限定版 2013/2/9
DVD付き C0DE:BREAKER(23)限定版 2013/2/15
DVD付き 生徒会役員共(8)限定版 2013/2/15
カガクなヤツら4巻オリジナルアニメBlu-ray付予約限定版 2013/2/20
だから僕は、Hができない。 4 BD付限定版2012/3/1
ハイスクールD×D リアス×朱乃 おっぱい BOOST BOX! 2012/3/9
ばらかもん (7) 初回限定特装版 2013/3/22
PandoraHearts (20) 初回限定特装版 2013/3/27
ベルセルク 37 figmaガッツ狂戦士の甲冑ver.付き限定版 2013/3/29
DVD付き C0DE:BREAKER(24)限定版 2013/4/17
Amazon コミック限定版
発売間近のおすすめも便乗。
「ニセコイ (4)」、「貧乏神が! (14)」、「ウィッチクラフトワークス (4)」、
「満開! Sister (2)」、「厨二くんを誰か止めて! (2)」、「はぢがーる (3)」、
「capeta (30)」、「我妻さんは俺のヨメ (3)」、「電波教師 (4)」、
「正しいコドモの作り方! (1)」、「GAN☆KON (5)」、「彼女のカレラ (24)」、
「妄想メガネ (1)」、「極黒のブリュンヒルデ (3)」、「テラフォーマーズ (3)」、
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら (3)」、
「ねじまきカギュー (8)」、「ミニスカ宇宙海賊」、「夜さん (1)」、「未確認で進行形 (3)」、
「グラゼニ (8)」、「犬神もっこす (2)」、「ああっ女神さまっ (45)」、
「ADAMAS (8)」、「恋愛ラボ (7)」、「まりあ†ほりっく (10)」、
「咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A (4)」、「群青 (2)」、「トップをねらえ! (4)」、
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (7)」、「長門有希ちゃんの消失 (5) 」、「森田さんは無口 (6)」、
「ロボ娘のアーキテクチャ (2)」、「謝男 (1)」、「ゆりキャン~ゆりかのキャンパスライフ (4)」、
「あさひなぐ (7)」、「獣医ドリトル (14)」、「アリョーシャ! (4)」。
ぷよ先生の二作品も発売。
ひだまりスケッチ×ハニカム #08 「10月11日、10月30日、恐怖!やまぶき祭 準備編」ほか
絶叫のやまぶき祭。「ひだまりスケッチ×ハニカム」の第8話。
「10月11日、10月30日、恐怖!やまぶき祭 準備編」
やまぶき祭の出し物を決めるホームルーム、吉野家先生はコスプレが
したいようですが、ゆの達のクラスはお化け屋敷に。

壁のペイント中、ふざけてダンボールの上にのっていたら
バランスを崩して落ちてしまう宮子。
突き指してしまい保健室で治療を受けるが、後頭部にも血・・・・
かと思ったら、絵の具だった様子。
ここから絶叫ラッシュが始まる。w
「11月3日、怪奇!やまぶき祭 当日編」
やまぶき祭当日、自分のイラストが表紙になった案内を集めてしまうゆの。
お化けのメイクもそこそこにまずは沙英とヒロのクラスへ。
指を使えない宮子はうどんをそのままずぞぞぞぞぞっと。ww
宮子にとってはうどんも飲み物なのか?
なずなのクラスのバルーンルーム、乃莉のクラスの劇を廻る。
乃莉は小道具だと言っていたのになぜか牛の役で登場。
すっげぇ、照れてます。可愛い。ww

ひだまり荘の面々がゆの達のクラスのお化け屋敷にやってきた。
中から聞こえる悲鳴に戦々恐々の一同。特になずなはテンションMAX。
そしてなんとか出口まで辿り着くが最後に宮子のトラップに引っ掛かる。w
ゆのは両親と合流。
残念ながら有沢先輩とは最初に会ったきりだけど、先輩は先輩なりに楽しんだ様子。
そして後夜祭は定番のキャンプファイヤーとダンスの輪。
乃莉となずなが完全にカップル。w

大変ながらもやまぶき祭を堪能したゆのでした。
次回 「11月10日、ほほえみがえし」
自分の高校は売店とかやらない文化祭だったのでこういった文化祭には
憧れがあります。ましてやこんなに可愛い女の子達がお化けやってるとか
羨ましすぎる。そうでなくても楽しそうですけど。
そういえばお化け屋敷定番のコンニャクがでなかった。
「10月11日、10月30日、恐怖!やまぶき祭 準備編」
やまぶき祭の出し物を決めるホームルーム、吉野家先生はコスプレが
したいようですが、ゆの達のクラスはお化け屋敷に。

壁のペイント中、ふざけてダンボールの上にのっていたら
バランスを崩して落ちてしまう宮子。
突き指してしまい保健室で治療を受けるが、後頭部にも血・・・・
かと思ったら、絵の具だった様子。
ここから絶叫ラッシュが始まる。w
「11月3日、怪奇!やまぶき祭 当日編」
やまぶき祭当日、自分のイラストが表紙になった案内を集めてしまうゆの。
お化けのメイクもそこそこにまずは沙英とヒロのクラスへ。
指を使えない宮子はうどんをそのままずぞぞぞぞぞっと。ww
宮子にとってはうどんも飲み物なのか?
なずなのクラスのバルーンルーム、乃莉のクラスの劇を廻る。
乃莉は小道具だと言っていたのになぜか牛の役で登場。
すっげぇ、照れてます。可愛い。ww

ひだまり荘の面々がゆの達のクラスのお化け屋敷にやってきた。
中から聞こえる悲鳴に戦々恐々の一同。特になずなはテンションMAX。
そしてなんとか出口まで辿り着くが最後に宮子のトラップに引っ掛かる。w
ゆのは両親と合流。
残念ながら有沢先輩とは最初に会ったきりだけど、先輩は先輩なりに楽しんだ様子。
そして後夜祭は定番のキャンプファイヤーとダンスの輪。
乃莉となずなが完全にカップル。w

大変ながらもやまぶき祭を堪能したゆのでした。
次回 「11月10日、ほほえみがえし」
自分の高校は売店とかやらない文化祭だったのでこういった文化祭には
憧れがあります。ましてやこんなに可愛い女の子達がお化けやってるとか
羨ましすぎる。そうでなくても楽しそうですけど。
そういえばお化け屋敷定番のコンニャクがでなかった。
テーマ : ひだまりスケッチ×ハニカム
ジャンル : アニメ・コミック
中二病でも恋がしたい! #08 「二人だけの・・・逃避行(エグザイル)」
ドキドキナイト!! 「中二病でも恋がしたい!」の第8話。
「爆ぜろリアル!弾けろシナプス!バニッシュメント・ディス・ワールド!!」
十花と剣(?)を交える六花、しかし太刀打ちできず現実にもボコられる。
崩壊する両親との思い出の家。
その六花と十花と間に割って入る勇太は、現実を認めることだけが正しく
誰しもが認めていけるものでは無いと十花に訴えるが六花はその場を
逃げ出してしまう。

自宅に戻るために電車に乗る六花を追いかけて一緒に電車に乗り込む勇太。
しかし六花は自宅の鍵を持っておらず、家族が留守の勇太の家に。
二人きりをちょっと意識しながらも六花に付き合う勇太。
普段なら十花に止められているコンビニへ行っておにぎりを食べたり
夜の散歩に同行したり。

勇太の服に着替える六花、スーと香りを確かめて「勇太の匂いがする」と
これは確かに当人は照れる態度を取る。
特に先んじて誠に異性を意識するような話をされているだけに。
しかも六花も少なからず落ち着きがない。
そして朝、勇太のベッドに脇に六花が姿を現す。

なんだか単なる仲間意識だけではなく、十花に影響されず常に自分の
味方になってくれる勇太に対して明らかな気持ちの変化が出てきました。
というより実は出会った時(ベランダで中二なしゃべりを見てから)から
一目惚れでした、ってパターン?
でも祖父母の家にみんなを置いてきたままだし、結局はその場を逃げ出した
だけでなんも解決はしていない。このままって事はないですよね?
戻って再び十花達と相まみえるのか?
つか、夜に映えるくみん先輩が良いですねぇ、誠でなくてもゴクリ・・・
一方、森夏は犬に好かれてビッチ扱い。ww
「爆ぜろリアル!弾けろシナプス!バニッシュメント・ディス・ワールド!!」
十花と剣(?)を交える六花、しかし太刀打ちできず現実にもボコられる。
崩壊する両親との思い出の家。
その六花と十花と間に割って入る勇太は、現実を認めることだけが正しく
誰しもが認めていけるものでは無いと十花に訴えるが六花はその場を
逃げ出してしまう。

自宅に戻るために電車に乗る六花を追いかけて一緒に電車に乗り込む勇太。
しかし六花は自宅の鍵を持っておらず、家族が留守の勇太の家に。
二人きりをちょっと意識しながらも六花に付き合う勇太。
普段なら十花に止められているコンビニへ行っておにぎりを食べたり
夜の散歩に同行したり。

勇太の服に着替える六花、スーと香りを確かめて「勇太の匂いがする」と
これは確かに当人は照れる態度を取る。
特に先んじて誠に異性を意識するような話をされているだけに。
しかも六花も少なからず落ち着きがない。
そして朝、勇太のベッドに脇に六花が姿を現す。

なんだか単なる仲間意識だけではなく、十花に影響されず常に自分の
味方になってくれる勇太に対して明らかな気持ちの変化が出てきました。
というより実は出会った時(ベランダで中二なしゃべりを見てから)から
一目惚れでした、ってパターン?
でも祖父母の家にみんなを置いてきたままだし、結局はその場を逃げ出した
だけでなんも解決はしていない。このままって事はないですよね?
戻って再び十花達と相まみえるのか?
つか、夜に映えるくみん先輩が良いですねぇ、誠でなくてもゴクリ・・・
一方、森夏は犬に好かれてビッチ扱い。ww
テーマ : 中二病でも恋がしたい!
ジャンル : アニメ・コミック
11月はグダグダ
アニメやコミックの話や、つまんないネタでどうにか繋いでいたけど
11月も半ばとなっていよいよグダグダ。
アニメの感想も遅い時間の作品なら1日遅れぐらでのアップが
以前も普通だったけどさすがに木曜深夜の「ひだまり~」を
日曜日に見るハメになるとは・・・
旅行とかなら良いんですけどね。
さすがに旅行先でアニメレビューを書こうとは思わないし。
まだまだ年末に向けて予断を許さない状態。
まぁ、社会人もやってりゃたまには止む無しですが。
なんとか今期アニメ分くらいはコンプリしたいものです。
そうそう、胃が荒れてきたので「エーザイ チョコラBBローヤル2(AA)」を
コンビニで買おうと思ったら1本300円なのに、2本で601円ってラッピング代かよ!
こんなことに怒るほど荒んでます。
そんな中でもエウレカセブンAOの完結話を忘れずに視聴できたのは奇跡的。
まだ、余裕あんな・・・
11月も半ばとなっていよいよグダグダ。
アニメの感想も遅い時間の作品なら1日遅れぐらでのアップが
以前も普通だったけどさすがに木曜深夜の「ひだまり~」を
日曜日に見るハメになるとは・・・
旅行とかなら良いんですけどね。
さすがに旅行先でアニメレビューを書こうとは思わないし。
まだまだ年末に向けて予断を許さない状態。
まぁ、社会人もやってりゃたまには止む無しですが。
なんとか今期アニメ分くらいはコンプリしたいものです。
そうそう、胃が荒れてきたので「エーザイ チョコラBBローヤル2(AA)」を
コンビニで買おうと思ったら1本300円なのに、2本で601円ってラッピング代かよ!
こんなことに怒るほど荒んでます。
まだ、余裕あんな・・・