fc2ブログ

ひだまりスケッチ×ハニカム #09 「11月10日、ほほえみがえし」

自由な大家さんもゆのの純真無垢な視線には弱かった。ww
ひだまりスケッチ×ハニカム」の第9話。

突然、訪ねてきた大家さん。
人生体験ボードゲームをくれるということだけど・・・
宮子の提案で早速プレイしてみようということになり
「この歳では遊ばない」と言っていた大家さんもなぜか参戦。
20121129h_01.jpg
で、みんな集合、なんだけど宮子はピンと来ないということで
「ひだまり荘版」にカスタマイズすると言い出す。
カスタムにかかる時間、大家さんは沙英の部屋で休憩。
でもなんで沙英の部屋なんだか?雰囲気が落ち着きそうだから?

ワイワイとカスタムが終わる頃にはもうお昼。
大家さんも呼んで昼食。
宮子の「ヒロさんの手の平の温もりの味が・・・」って、ちょっと味わいたい。w
なずなも少しずつ料理になれてきている様子でお味噌汁に成長の成果が。

ゲーム開始。
ゴールは「ひだまり荘の大家さんになって億万長者に」ということらしい。
都心で家屋とアパートを持っていたら資産は一億ぐらいあるかもね。

沙英は語尾に「ニャン」を付けるマスに止まってしまい辱め。
しかもナイスタイミングで妹の智花ちゃんから電話がかかってきて
「ニャン」付きで電話に出ることになる。智花ちゃん爆笑。ww
20121129h_21.jpg
結果、ゆのが作家、沙英が画家、宮子が教師、ヒロがデザイナー、
なんとなずなが総理大臣で乃莉はフリーターとなる。

若いみんなに未来はいろいろ可能性があると大家さん、そんな大家さんに
「大家さんだって若いじゃないですかぁ!」とゆの。
そんなゆのの視線は大家さんには痛かった。w
さらには「大家さんの仕事って?」との疑問が。
まぁ、ときどきクレーム処理とかするあたりじゃないの?

ついでに資産的にはフリーターの乃莉がトップとなる。
フリーターでもPCでの株とかFXで稼いだとかね。

一日、若い子達と遊んで疲れながらもご満悦の大家さん。
一年生コンビも色々な話が聞けて有意義な一日だった模様。
このボードゲームはひだまり荘のお宝となる?
20121129h_39.jpg
次回 「12月2日、学べる雪合戦」ほか。
いよいよ、沙英とヒロの受験本番間近。

「人生ゲーム」の類って子供の頃、一度や二度はやっているんじゃないかな?
自分も友人宅や親戚に行った時にやった覚えが・・・
中学くらいになるとやる機会はなくなりましたが。
でも、その後もときどき派生バージョンが話題に上がったりして
進化していることは何となく耳にしています。
気の置けない仲間が集ってたまにやると楽しそうですね。












スポンサーサイト



テーマ : ひだまりスケッチ×ハニカム
ジャンル : アニメ・コミック

最新記事
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告