今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?18
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんの恒例の企画、
「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?18」が
始まったようなので毎度のごとく便乗させていた戴きました。
いつもお誘いありがとうございます。
ちなみに前期は「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17」
いつものごとく詳細は本家にお任せして、私が視聴していた作品の一覧から。
実際、もう少し見ていたのですが押さえていただけで印象薄し。
◆ 氷菓
◆ ガンダムAGE
◆ TARI TARI
◆ ゆるゆり♪♪
◆ もやしもん リターンズ
◆ じょしらく
◆ DOG DAYS'
◆ コロコネクト
◆ アクセルワールド
◆ 織田信奈の野望
==== ここから =======================================
◆ 氷菓
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:5
演出:5
音楽:4
総合的な評価:5
計:28
超安定。学園モノとしてちょっとした事件、それを敏感に
感じ取る女生徒に対して昼行灯な男子生徒が解決する。
よくある話かも知れないけどやっぱり広げ方や、アニメ
そのものの品質的にも十二分に楽しめるレベルはさすが。
◆ ガンダムAGE
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:2
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:18
一応、全部見たけど・・・
個人的にはあまり好きではない「おふざけ系ガンダム」で
ないストーリーのハズなんだけど、なぜか「おふざけ系」に。
「UC」を見ているとよけいにね。
◆ TARI TARI
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:5
総合的な評価:5
計:25
王道学園物語。熱血女生徒が困難を乗り越え最終的に周囲に
理解されていくはなしで最後の方は盛り上がりました。
でも主人公は結局熱血女子の方ではなかったですが。w
◆ ゆるゆり♪♪
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:5
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:25
ゆるーく、鑑賞できる癒やし系日常アニメでした。
作画クオリティも良くて良かった。
でも「ちなつ無双」回のエンディングは反則!
◆ もやしもん リターンズ
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:22
ヨーロッパ編はドラマとして良かったけど、全体を
通しては残念ながら盛り上がりに欠けていたかも。
「ビール編」に続きそうなので期待。
◆ じょしらく
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:5
音楽:3
総合的な評価:5
計:26
原作も大好きな作品でアニメ版もかなり満足。
3パート構成で真ん中に都内観光的なエピソードを
挟んでいたのもスパイスになっていて良かった。
◆ DOG DAYS'
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:22
いろいろ楽に安心して見ることが出来ました。
第3期も決定だそうで楽しみです。
◆ コロコネクト
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:23
心理的な葛藤がよく描かれていて面白かった。
おおよそ解決の方法がない事件に対する絶望感と
それを仲間と共に解決していく様子をハラハラして
あるいは面白がって見ていた。
◆ アクセルワールド
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
まだまだストーリーは途上という感じですが
設定や女性キャラはなかなか魅力的でした。
◆ 織田信奈の野望
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
計:23
歴史上の人物を女性にするとか流行と言えば流行ですが
お話にもそれなりに重厚さを持たせなかなか面白かった。
ベストキャラクター賞
「氷菓」の千反田える。
ラストが美しすぎました。
ベストOP賞
「氷菓」の「優しさの理由」
初期のちょっとモラトリアムな雰囲気にぴったり。
ベストED賞
「じょしらく」の「ニッポン笑顔百景」
沈んだ日本に応援歌。
ベスト声優賞・男性
あまりこだわりがないのでパス。
ベスト声優賞・女性
あまりこだわりがないのでパス。
個人的には「氷菓」が絶対的にトップ作品でした。
さすが京アニ、というのは2012年秋アニメにも続く訳ですが。
異色として「じょしらく」もとても面白かった。
自虐ネタっぽいことで言っていたけど、原作では楽屋の中の
会話ばかりだけどそれも原作のノリを維持しつつ、さらに
外に飛び出すといった演出でアニメ化するプラスアルファを
見せてくれました。
「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?18」が
始まったようなので毎度のごとく便乗させていた戴きました。
いつもお誘いありがとうございます。
ちなみに前期は「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17」
いつものごとく詳細は本家にお任せして、私が視聴していた作品の一覧から。
実際、もう少し見ていたのですが押さえていただけで印象薄し。
◆ 氷菓
◆ ガンダムAGE
◆ TARI TARI
◆ ゆるゆり♪♪
◆ もやしもん リターンズ
◆ じょしらく
◆ DOG DAYS'
◆ コロコネクト
◆ アクセルワールド
◆ 織田信奈の野望
==== ここから =======================================
◆ 氷菓
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:5
演出:5
音楽:4
総合的な評価:5
計:28
超安定。学園モノとしてちょっとした事件、それを敏感に
感じ取る女生徒に対して昼行灯な男子生徒が解決する。
よくある話かも知れないけどやっぱり広げ方や、アニメ
そのものの品質的にも十二分に楽しめるレベルはさすが。
◆ ガンダムAGE
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:2
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:18
一応、全部見たけど・・・
個人的にはあまり好きではない「おふざけ系ガンダム」で
ないストーリーのハズなんだけど、なぜか「おふざけ系」に。
「UC」を見ているとよけいにね。
◆ TARI TARI
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:5
総合的な評価:5
計:25
王道学園物語。熱血女生徒が困難を乗り越え最終的に周囲に
理解されていくはなしで最後の方は盛り上がりました。
でも主人公は結局熱血女子の方ではなかったですが。w
◆ ゆるゆり♪♪
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:5
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:25
ゆるーく、鑑賞できる癒やし系日常アニメでした。
作画クオリティも良くて良かった。
でも「ちなつ無双」回のエンディングは反則!
◆ もやしもん リターンズ
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:22
ヨーロッパ編はドラマとして良かったけど、全体を
通しては残念ながら盛り上がりに欠けていたかも。
「ビール編」に続きそうなので期待。
◆ じょしらく
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:5
音楽:3
総合的な評価:5
計:26
原作も大好きな作品でアニメ版もかなり満足。
3パート構成で真ん中に都内観光的なエピソードを
挟んでいたのもスパイスになっていて良かった。
◆ DOG DAYS'
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:22
いろいろ楽に安心して見ることが出来ました。
第3期も決定だそうで楽しみです。
◆ コロコネクト
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:23
心理的な葛藤がよく描かれていて面白かった。
おおよそ解決の方法がない事件に対する絶望感と
それを仲間と共に解決していく様子をハラハラして
あるいは面白がって見ていた。
◆ アクセルワールド
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
まだまだストーリーは途上という感じですが
設定や女性キャラはなかなか魅力的でした。
◆ 織田信奈の野望
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
計:23
歴史上の人物を女性にするとか流行と言えば流行ですが
お話にもそれなりに重厚さを持たせなかなか面白かった。
ベストキャラクター賞
「氷菓」の千反田える。
ラストが美しすぎました。
ベストOP賞
「氷菓」の「優しさの理由」
初期のちょっとモラトリアムな雰囲気にぴったり。
ベストED賞
「じょしらく」の「ニッポン笑顔百景」
沈んだ日本に応援歌。
ベスト声優賞・男性
あまりこだわりがないのでパス。
ベスト声優賞・女性
あまりこだわりがないのでパス。
個人的には「氷菓」が絶対的にトップ作品でした。
さすが京アニ、というのは2012年秋アニメにも続く訳ですが。
異色として「じょしらく」もとても面白かった。
自虐ネタっぽいことで言っていたけど、原作では楽屋の中の
会話ばかりだけどそれも原作のノリを維持しつつ、さらに
外に飛び出すといった演出でアニメ化するプラスアルファを
見せてくれました。
スポンサーサイト