ゆゆ式 #08 「2年生になりました」
相川さんのゆかいな仲間たちと一年越しの急接近。「ゆゆ式」の第8話。
2年生になったけど主要キャラのクラス分けにはあまり影響なし。
「けいおん!!(AA)」ではクラスが別れてしまったけどね・・・
で、文化祭の回顧とか。つか、普通に放送でやってほしかった!

唯達と仲良く話す相川さん、「ウチの相川をあんまとるなよ・・・」の
「岡野 佳(おかのけい)」は遠巻きに見ながら相変わらず面白くない様子。
ときどき直接、回収に行ったり。www
唯とゆずこが縁を「部長!」と祭り上げるが急なことで戸惑う縁。
「求められると何にも出ないよ!」と縁が言うと、一気ににテンションダウンで
「じゃぁ、もう何も求めないよ・・・」「もういいぞ縁」「もう安心だよ」と唯とゆずこ。
これはこれで確かにキツイ!w でも、社会でもよくあるのだよ・・・
でも解放されて返って冴える縁。こういうのもよくある話。w

ここで唯達グループに急接近なのは「長谷川ふみ(はせがわ~)」。
一年経ってようやく接近かという感じだけど。
そしてある事件が佳と唯を急接近させる。
コンビニで財布が空だった佳に唯がお金を貸す。
「くっそぅ、なんだよ、イイ奴かよ・・・」
さらに教室へ戻ったところで相川さんに「櫟井さんお金にうるさい方だと聞いたよ」と
聞いて「あれぇ、あいつスゲェイイ奴かぁ・・・?」とさらに印象が変わる。
と、言うわけで借りたお金はの利子は相川さんの胸タッチ券一回分となった。wwwwww

次回 「まじゃりんこ」
エンドカードは、かきふりゃー先生!!!!

ナイス!相川さん!!
相川さんを巡っていろいろとあったとはいえ一年間同じクラスに居て
いまさら声をかけたり「イイ奴かよ」とかなんか勿体ないなぁ・・・
まぁ、残り話数さらにいろいろと遊んでくれればいいですね。
あと、今回はなにげにおっぱいネタ多しでした。
貸した千円はトゴで・・・
2年生になったけど主要キャラのクラス分けにはあまり影響なし。
「けいおん!!(AA)」ではクラスが別れてしまったけどね・・・
で、文化祭の回顧とか。つか、普通に放送でやってほしかった!

唯達と仲良く話す相川さん、「ウチの相川をあんまとるなよ・・・」の
「岡野 佳(おかのけい)」は遠巻きに見ながら相変わらず面白くない様子。
ときどき直接、回収に行ったり。www
唯とゆずこが縁を「部長!」と祭り上げるが急なことで戸惑う縁。
「求められると何にも出ないよ!」と縁が言うと、一気ににテンションダウンで
「じゃぁ、もう何も求めないよ・・・」「もういいぞ縁」「もう安心だよ」と唯とゆずこ。
これはこれで確かにキツイ!w でも、社会でもよくあるのだよ・・・
でも解放されて返って冴える縁。こういうのもよくある話。w

ここで唯達グループに急接近なのは「長谷川ふみ(はせがわ~)」。
一年経ってようやく接近かという感じだけど。
そしてある事件が佳と唯を急接近させる。
コンビニで財布が空だった佳に唯がお金を貸す。
「くっそぅ、なんだよ、イイ奴かよ・・・」
さらに教室へ戻ったところで相川さんに「櫟井さんお金にうるさい方だと聞いたよ」と
聞いて「あれぇ、あいつスゲェイイ奴かぁ・・・?」とさらに印象が変わる。
と、言うわけで借りたお金はの利子は相川さんの胸タッチ券一回分となった。wwwwww

次回 「まじゃりんこ」
エンドカードは、かきふりゃー先生!!!!

ナイス!相川さん!!
相川さんを巡っていろいろとあったとはいえ一年間同じクラスに居て
いまさら声をかけたり「イイ奴かよ」とかなんか勿体ないなぁ・・・
まぁ、残り話数さらにいろいろと遊んでくれればいいですね。
あと、今回はなにげにおっぱいネタ多しでした。
スポンサーサイト
咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A #16 「軌跡」 <終>
阿知賀編もついに完結。「咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A」の第十六局。
懲りずにネタ。
【ニコニコ動画】【ネタ】 咲-saki- 阿知賀編は異常
黙っていれば部通に美少女な穏乃。は、置いといて・・・
猛威を振るう白糸台の淡、と言いたいところだけど意外と振るわず。
新道寺の哩&姫子コンボに押さえられているのも理由のひとつらしい。
周りも決勝の対白糸台を踏まえていろいろ分析をしているようだけど。

試合が進むにつれて力を発揮してきたのは穏乃。
憧達と離れている間、一人で山を走っていたのが修験者的な力を蓄えていたと。w
牌の山を実際の山に例え深くなるほど自分のテリトリーとする能力だという。ww
とか、言っているといつの間にか阿知賀が首位へ。
まぁ、ほとんどはキャプテン灼ちゃんのお陰だけどね。

千里山の竜華も能力を発動、しかし残り少ないデフォルメ怜ちゃんが
肝心な時に役に立たねぇ~。w
ここで大きく試合を動かしたのは新道寺の姫子。数え役満で白糸台は四位陥落。

僅差の中でオーラス、後は穏乃を除いて攻めるしかない状況となる。
しかし攻めはするものの万策尽きた感のある姫子と竜華、淡は二位突破は
屈辱だとあくまでも一位にこだわってツモあがり。
当然、ドラも乗って・・・と思っていたらハズレ。
「残念だけど大星さん、そこはもうあなたのテリトリーじゃない」
穏乃の力からは逃れることは出来ていなかった。
ここで阿知賀、白糸台の決勝進出が決定。
阿知賀女子の面々は晴絵コーチの雪辱を果たして歓喜。

力及ばなかった新道寺と千里山。
そして明後日の決勝でのリベンジを誓う白糸台の面々。
決勝は新会場になるということで見学の阿知賀。
そこに居たのは晴絵を大スランプにたたき落とした張本人の小鍛治プロが。
しかしその出会いに萎縮していない自分に気づいた晴絵はプロ転向宣言。
当然、阿知賀女子の優勝を見届けてからと。

(阿知賀女子にとって)新たな敵も加わり約束通り和と遊ぶ決勝に続く。
そしてその前に「全国編」ですね。
淡が試合前ほど活躍できませんでしたねぇ。トーンダウンするといちいち
髪の毛が落ちていくのが笑えましたが。しかし角がキモとなっているから
牌を円形に置かれるとダメって。ww
阿知賀編においては人気が高い千里山敗退は残念。
でもあくまでも咲が主人公なので白糸台の敗戦はなくやむなしというところ。
決勝戦で1~4位まで決まる大会で、5~8位決定戦なんてやるのかなぁ・・・
やるのだったらちょっと見て見たい感じも。コミックスでは無理だろうけど
OVAとかではどうですかね?
穏乃の力も咲にとって大きな障壁になりそうという布石を残しつつ楽しみな続編へ。
スタッフ、キャストの皆様、お疲れ様でした。
懲りずにネタ。
【ニコニコ動画】【ネタ】 咲-saki- 阿知賀編は異常
黙っていれば部通に美少女な穏乃。は、置いといて・・・
猛威を振るう白糸台の淡、と言いたいところだけど意外と振るわず。
新道寺の哩&姫子コンボに押さえられているのも理由のひとつらしい。
周りも決勝の対白糸台を踏まえていろいろ分析をしているようだけど。

試合が進むにつれて力を発揮してきたのは穏乃。
憧達と離れている間、一人で山を走っていたのが修験者的な力を蓄えていたと。w
牌の山を実際の山に例え深くなるほど自分のテリトリーとする能力だという。ww
とか、言っているといつの間にか阿知賀が首位へ。
まぁ、ほとんどはキャプテン灼ちゃんのお陰だけどね。

千里山の竜華も能力を発動、しかし残り少ないデフォルメ怜ちゃんが
肝心な時に役に立たねぇ~。w
ここで大きく試合を動かしたのは新道寺の姫子。数え役満で白糸台は四位陥落。

僅差の中でオーラス、後は穏乃を除いて攻めるしかない状況となる。
しかし攻めはするものの万策尽きた感のある姫子と竜華、淡は二位突破は
屈辱だとあくまでも一位にこだわってツモあがり。
当然、ドラも乗って・・・と思っていたらハズレ。
「残念だけど大星さん、そこはもうあなたのテリトリーじゃない」
穏乃の力からは逃れることは出来ていなかった。
ここで阿知賀、白糸台の決勝進出が決定。
阿知賀女子の面々は晴絵コーチの雪辱を果たして歓喜。

力及ばなかった新道寺と千里山。
そして明後日の決勝でのリベンジを誓う白糸台の面々。
決勝は新会場になるということで見学の阿知賀。
そこに居たのは晴絵を大スランプにたたき落とした張本人の小鍛治プロが。
しかしその出会いに萎縮していない自分に気づいた晴絵はプロ転向宣言。
当然、阿知賀女子の優勝を見届けてからと。

(阿知賀女子にとって)新たな敵も加わり約束通り和と遊ぶ決勝に続く。
そしてその前に「全国編」ですね。
淡が試合前ほど活躍できませんでしたねぇ。トーンダウンするといちいち
髪の毛が落ちていくのが笑えましたが。しかし角がキモとなっているから
牌を円形に置かれるとダメって。ww
阿知賀編においては人気が高い千里山敗退は残念。
でもあくまでも咲が主人公なので白糸台の敗戦はなくやむなしというところ。
決勝戦で1~4位まで決まる大会で、5~8位決定戦なんてやるのかなぁ・・・
やるのだったらちょっと見て見たい感じも。コミックスでは無理だろうけど
OVAとかではどうですかね?
穏乃の力も咲にとって大きな障壁になりそうという布石を残しつつ楽しみな続編へ。
スタッフ、キャストの皆様、お疲れ様でした。
テーマ : 咲-saki-阿知賀編
ジャンル : アニメ・コミック
個人的コミック限定版情報 (2013年5月)
極めて個人的な検討中のコミック限定版情報。
※ 最近は予約注文しないと入手自体困難になるケースが多いので確実な入手には
予約しておくことをお奨め。また予約には締め日があるので注意。
小学館、講談社コミックなどが急遽限定版を発表する場合が多いのでこまめに確認。
5、6、8月と15冊ほどのペースってかなり多い・・・
前回のはこちら。
他にもありますので、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。
DVD付き 新世界より(3)限定版 2013/5/9
初回限定版 スケッチブック9 ミニ画集付 2013/5/10
初回限定版 僕と彼女の×××番外編 小冊子+ドラマCD付 2013/5/15
初回限定版 tactics(15) ドラマCD付 2013/5/15
DVD付き capeta(32)限定版 2013/5/17
史上最強の弟子ケンイチ 51 別冊ケンイチ付き特別版 2013/5/17
BORDER-境界線(5) CD付き特別限定版 2013/5/21
氷室の天地 Fate/school life (6) 限定版 2013/5/22
BUTTER!!!(6) 限定版 2013/5/23
オオカミ少女と黒王子6巻 ドラマCD同梱版 2013/5/24
琴浦さん 5 ドラマCD付き限定版 2013/5/24
ボクラノキセキ 8巻限定版 2013/5/25
PandoraHearts (20) 初回限定特装版 2013/5/27
がんばれ! 消えるな! ! 色素薄子さん(9) 限定版 2013/5/27
ワールドエンブリオ 10巻ドラマCD付き特装版 2013/5/30
ワールドエンブリオ 11巻ドラマCD付き特装版 2013/5/30
ハイスクールD×D (15) 限定版 陽だまりのダークナイト 2013/5/31
ゆるゆり (10)巻 特装版 2013/6/1
WORST(32)巻本革製マルチケース付限定版 2013/6/7
「侵略! イカ娘」14巻オリジナルアニメDVD付限定版 2013/6/7
いくさの子~織田三郎信長伝 【限定版】 (4) 2013/6/10
DVD付き FAIRY TAIL (38) 特装版 2013/6/17
神のみぞ知るセカイ (22) OVA付き限定版 2013/6/18
れすきゅーME! (3)オリジナルアニメBlu-ray付予約限定版 2013/6/20
宇宙兄弟(21)限定版 2013/6/21
やさしい教師の躾けかた。 (3) 限定版 2013/6/22
魔界王子devils and realist 7巻 限定版 2013/6/25
ストレンジ・プラス 13巻 限定版 2013/6/25
テルマエ・ロマエVI Amazon限定版 2013/6/25
Landreaall 22巻 限定版 2013/6/25
ハイスコアガール(4) 初回限定特装版 ゲームミュージックCD付き 2013/6/25
おくさまが生徒会長!(3) 限定版 2013/6/27
学園天国パラドキシア (9) 限定版 2013/6/27
かんぱち (5) 限定版 2013/6/27
かんなぎ (8) 限定版 2013/6/27
アーク9 (2) オリジナルBlu-rayアニメーション付き特装版 2013/7/2
おジャ魔女どれみ17 ドラマCD付き限定版 2013/7/2
夏目友人帳 16巻 フィギュアストラップ付き限定版 2013/7/5
問題児たちが異世界から来るそうですよ?(8)巻オリジナルアニメ ブルーレイ同梱版 2013/7/20
スターマイン (4) 限定版 2013/7/22
未来日記リダイヤル オリジナルアニメDVD同梱 2013/7/23
緋の纏 8巻 限定版 2013/7/25
東方茨歌仙 ~Wild and Horned Hermit. (3) 特装版 2013/7/27
大室家 (1) 限定版 2013/8/1
疾風伝説 特攻の拓 外伝 ~Early Day’s~(5)限定版 2013/8/6
DVD付き みなみけ(11)限定版 2013/8/6
CD付き 地獄堂霊界通信(6)特装版 2013/8/7
弱虫ペダル29オリジナルアニメDVD付限定版 2013/8/8
DVD付き 進撃の巨人(11)限定版 2013/8/9
DVD付き 波打際のむろみさん(9)限定版 2013/8/16
DVD付き FAIRY TAIL(39)特装版 2013/8/16
To LOVEる-とらぶる-ダークネス第8巻アニメDVD付予約限定版 2013/8/19
繰繰れ!コックリさん(5) 初回限定特装版 フィギュア付き 2013/8/22
鬼灯の冷徹(10)限定版 2013/8/23
DVD付き ああっ女神さまっ(46)限定版 2013/8/23
DVD付き 夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~(14)限定版 2013/9/9
マケン姫っ!-MAKEN-KI!- 11 ブルーレイ付き限定版 2013/9/20
ばらかもん(8) 初回限定特装版 フィギュア付き 2013/9/21
らき☆すた (10) アニメ「宮河家の空腹」DVD付き限定版 2013/10/26
CD付き 妖怪アパートの幽雅な日常(5)特装版 2013/11/8
Amazon コミック限定版
発売間近のおすすめも便乗。
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (3)」、「BTOOOM! (11)」、
「社外秘! 神田さん (1)」、「87CLOCKERS (3)」、「榊美麗のためなら僕は…ッ!!(5)」、
「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(7)」、「あまんちゅ!(6)」、
「スケッチブック(9)」、「ヤマノススメ(4)」、「はじおつ。 (3)」、「となりの柏木さん (6)」、
「はぢがーる (4)」、「俺が童貞を捨てたら死ぬ件について(2)」、
「スーパー♥SISTERみお (3)」、「ベイビーステップ(26)」、「capeta(32)」、
「ジョジョリオン (4)」、「霊媒師いずな Ascension (4)」、「君のナイフ (10)」、
「テラフォーマーズ (5)」、「ねじまきカギュー (10)」、「マンけん。 (4)」、
「デストロ246 (2)」、「姉ログ (1)」、「グラゼニ(10)」、「謎の彼女X(10)」、
「鬼灯の冷徹(9)」、「犬神もっこす(5)」、「BUTTER!!!(6)」、「まよチキ! (6)」、
「まおゆう魔王勇者 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る! 」 (7)」、
「棺姫のチャイカ (3)」、「みことREADY FIGHT! (1)」、「三者三葉 (10)」、
「ぱわーおぶすまいる。 (2)」、「自殺島 (9)」、「とめはねっ! (11)」、
「くーねるまるた (2)」、「蒼き鋼のアルペジオ (7)」、「僕らはみんな河合荘 (4)」、
「フリージング (19)」、「琴浦さん (5)」。
まんがタイムきららフォワードのイチャラブまんががそろい踏み。
「capeta」が最終巻。
「くーねるまるた」が意外と良いペースで刊行してますね。
なんといっても宮原るり先生の「僕らはみんな河合荘」も月末にリリース。
※ 最近は予約注文しないと入手自体困難になるケースが多いので確実な入手には
予約しておくことをお奨め。また予約には締め日があるので注意。
小学館、講談社コミックなどが急遽限定版を発表する場合が多いのでこまめに確認。
5、6、8月と15冊ほどのペースってかなり多い・・・
前回のはこちら。
他にもありますので、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。
2013/11/6発売 | 2013/10/17発売 | 2013/10/26発売 | 2013/8/6発売 |
2013/8/23発売 | 2013/8/19発売 | 2013/8/1発売 | 2013/7/23発売 |
2013/6/25発売 | 2013/6/22発売 | 2013/6/18発売 | 2013/6/7発売 |
2013/6/1発売 | 2013/5/31発売 | 2013/5/24発売 | 2013/5/10発売 |
DVD付き 新世界より(3)限定版 2013/5/9
初回限定版 スケッチブック9 ミニ画集付 2013/5/10
初回限定版 僕と彼女の×××番外編 小冊子+ドラマCD付 2013/5/15
初回限定版 tactics(15) ドラマCD付 2013/5/15
DVD付き capeta(32)限定版 2013/5/17
史上最強の弟子ケンイチ 51 別冊ケンイチ付き特別版 2013/5/17
BORDER-境界線(5) CD付き特別限定版 2013/5/21
氷室の天地 Fate/school life (6) 限定版 2013/5/22
BUTTER!!!(6) 限定版 2013/5/23
オオカミ少女と黒王子6巻 ドラマCD同梱版 2013/5/24
琴浦さん 5 ドラマCD付き限定版 2013/5/24
ボクラノキセキ 8巻限定版 2013/5/25
PandoraHearts (20) 初回限定特装版 2013/5/27
がんばれ! 消えるな! ! 色素薄子さん(9) 限定版 2013/5/27
ワールドエンブリオ 10巻ドラマCD付き特装版 2013/5/30
ワールドエンブリオ 11巻ドラマCD付き特装版 2013/5/30
ハイスクールD×D (15) 限定版 陽だまりのダークナイト 2013/5/31
ゆるゆり (10)巻 特装版 2013/6/1
WORST(32)巻本革製マルチケース付限定版 2013/6/7
「侵略! イカ娘」14巻オリジナルアニメDVD付限定版 2013/6/7
いくさの子~織田三郎信長伝 【限定版】 (4) 2013/6/10
DVD付き FAIRY TAIL (38) 特装版 2013/6/17
神のみぞ知るセカイ (22) OVA付き限定版 2013/6/18
れすきゅーME! (3)オリジナルアニメBlu-ray付予約限定版 2013/6/20
宇宙兄弟(21)限定版 2013/6/21
やさしい教師の躾けかた。 (3) 限定版 2013/6/22
魔界王子devils and realist 7巻 限定版 2013/6/25
ストレンジ・プラス 13巻 限定版 2013/6/25
テルマエ・ロマエVI Amazon限定版 2013/6/25
Landreaall 22巻 限定版 2013/6/25
ハイスコアガール(4) 初回限定特装版 ゲームミュージックCD付き 2013/6/25
おくさまが生徒会長!(3) 限定版 2013/6/27
学園天国パラドキシア (9) 限定版 2013/6/27
かんぱち (5) 限定版 2013/6/27
かんなぎ (8) 限定版 2013/6/27
アーク9 (2) オリジナルBlu-rayアニメーション付き特装版 2013/7/2
おジャ魔女どれみ17 ドラマCD付き限定版 2013/7/2
夏目友人帳 16巻 フィギュアストラップ付き限定版 2013/7/5
問題児たちが異世界から来るそうですよ?(8)巻オリジナルアニメ ブルーレイ同梱版 2013/7/20
スターマイン (4) 限定版 2013/7/22
未来日記リダイヤル オリジナルアニメDVD同梱 2013/7/23
緋の纏 8巻 限定版 2013/7/25
東方茨歌仙 ~Wild and Horned Hermit. (3) 特装版 2013/7/27
大室家 (1) 限定版 2013/8/1
疾風伝説 特攻の拓 外伝 ~Early Day’s~(5)限定版 2013/8/6
DVD付き みなみけ(11)限定版 2013/8/6
CD付き 地獄堂霊界通信(6)特装版 2013/8/7
弱虫ペダル29オリジナルアニメDVD付限定版 2013/8/8
DVD付き 進撃の巨人(11)限定版 2013/8/9
DVD付き 波打際のむろみさん(9)限定版 2013/8/16
DVD付き FAIRY TAIL(39)特装版 2013/8/16
To LOVEる-とらぶる-ダークネス第8巻アニメDVD付予約限定版 2013/8/19
繰繰れ!コックリさん(5) 初回限定特装版 フィギュア付き 2013/8/22
鬼灯の冷徹(10)限定版 2013/8/23
DVD付き ああっ女神さまっ(46)限定版 2013/8/23
DVD付き 夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~(14)限定版 2013/9/9
マケン姫っ!-MAKEN-KI!- 11 ブルーレイ付き限定版 2013/9/20
ばらかもん(8) 初回限定特装版 フィギュア付き 2013/9/21
らき☆すた (10) アニメ「宮河家の空腹」DVD付き限定版 2013/10/26
CD付き 妖怪アパートの幽雅な日常(5)特装版 2013/11/8
Amazon コミック限定版
発売間近のおすすめも便乗。
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (3)」、「BTOOOM! (11)」、
「社外秘! 神田さん (1)」、「87CLOCKERS (3)」、「榊美麗のためなら僕は…ッ!!(5)」、
「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(7)」、「あまんちゅ!(6)」、
「スケッチブック(9)」、「ヤマノススメ(4)」、「はじおつ。 (3)」、「となりの柏木さん (6)」、
「はぢがーる (4)」、「俺が童貞を捨てたら死ぬ件について(2)」、
「スーパー♥SISTERみお (3)」、「ベイビーステップ(26)」、「capeta(32)」、
「ジョジョリオン (4)」、「霊媒師いずな Ascension (4)」、「君のナイフ (10)」、
「テラフォーマーズ (5)」、「ねじまきカギュー (10)」、「マンけん。 (4)」、
「デストロ246 (2)」、「姉ログ (1)」、「グラゼニ(10)」、「謎の彼女X(10)」、
「鬼灯の冷徹(9)」、「犬神もっこす(5)」、「BUTTER!!!(6)」、「まよチキ! (6)」、
「まおゆう魔王勇者 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る! 」 (7)」、
「棺姫のチャイカ (3)」、「みことREADY FIGHT! (1)」、「三者三葉 (10)」、
「ぱわーおぶすまいる。 (2)」、「自殺島 (9)」、「とめはねっ! (11)」、
「くーねるまるた (2)」、「蒼き鋼のアルペジオ (7)」、「僕らはみんな河合荘 (4)」、
「フリージング (19)」、「琴浦さん (5)」。
まんがタイムきららフォワードのイチャラブまんががそろい踏み。
「capeta」が最終巻。
「くーねるまるた」が意外と良いペースで刊行してますね。
なんといっても宮原るり先生の「僕らはみんな河合荘」も月末にリリース。
ゆゆ式 #07 「3学期っ!」
クリスマスを匂わせていたけどすっ飛ばし、ついでに正月もすでに
三が日後半の雰囲気「ゆゆ式」の第7話。
唯との再会でテンション高めのゆずこ。
でも唯の部屋に入ると落ち着くのか寝てしまうが、夢の中でも唯を怒らせている様子。

唯との再会にテンションが上がるのは縁も同じ。
こちらも唯の部屋に入るとすぐに寝てしまう。
お金持ちはお正月だからってゆっくりはできないようですね。
休みも明けておかーさんとも再会。
おかーさんの意外な年越しに驚愕。ww

バレンタイン近し、チョコフォンデュに唯の手を突っ込んで欲しいと
お願いする縁。w 縁の家の経済力なら可能かも知れないが・・・ 熱いだろ?

次回 「2年生になりました」
季節の進行が早えぇぇぇ!!
納豆=ゴリラの匂いってどういう経験によるものなんだか・・・
縁が「お正月、すごーい疲れちゃって・・・」て、本当のお金持ちは
お客が多いから娘さんもなかなかゆっくり出来ないんでしょうね。
で、おかーさん。友人達と「笑ったら罰ゲーム」を部屋でやっていたらしいけど
おかーさんも含めてみなさん独身(&彼氏無し)なんですよね。ww
このお尻に尻バット・・・
「カリオストロは名作だにゃ~」の顔が可愛かった。w
三が日後半の雰囲気「ゆゆ式」の第7話。
唯との再会でテンション高めのゆずこ。
でも唯の部屋に入ると落ち着くのか寝てしまうが、夢の中でも唯を怒らせている様子。

唯との再会にテンションが上がるのは縁も同じ。
こちらも唯の部屋に入るとすぐに寝てしまう。
お金持ちはお正月だからってゆっくりはできないようですね。
休みも明けておかーさんとも再会。
おかーさんの意外な年越しに驚愕。ww

バレンタイン近し、チョコフォンデュに唯の手を突っ込んで欲しいと
お願いする縁。w 縁の家の経済力なら可能かも知れないが・・・ 熱いだろ?

次回 「2年生になりました」
季節の進行が早えぇぇぇ!!
納豆=ゴリラの匂いってどういう経験によるものなんだか・・・
縁が「お正月、すごーい疲れちゃって・・・」て、本当のお金持ちは
お客が多いから娘さんもなかなかゆっくり出来ないんでしょうね。
で、おかーさん。友人達と「笑ったら罰ゲーム」を部屋でやっていたらしいけど
おかーさんも含めてみなさん独身(&彼氏無し)なんですよね。ww

生徒会役員共 帰ってきたOVA 第19話 「お約束じゃ済まさないぜ」ほか
テレビ放送後もコミックス限定版のOADで続いていた「生徒会役員共」が
単体のOVAでリリース。OVAなのでブルーレイです。
スズヘッドも3D。
#19-A「お約束じゃ済まさないぜ」
二学期になったばかりといえばまだ残暑厳しい時期。
と、思ったらもう衣替え。ww
冒頭からそこそこにトバしているけどやっぱりタカトシは役得だ。

#19-B「夜の学園」
文化祭を前に徹夜作業をする生徒達もチラホラ。
執事喫茶のシノやアリアのクラス。シノの着替えに遭遇してやっぱりタカトシは役得だ。
#19-C「兄バカ文化祭」
文化祭当日。
喫茶でイカ刺しを出すってよく衛生所が許可を下ろしたなぁ・・・
そしてミス桜才、生徒会女子にコトミその他もろもろと横島先生。

で、優勝はシノ。
しかしタカトシが妹のコトミに票を入れたと聞いてかなり不満なようです。
出島さん、回って下さい・・・は、さておきイベントの多い二学期を
舞台にOVAらしい内容といえば内容でした。
しかし熱を測るのにオデコを合わせてくれたり耳をはむはむしたり
騎乗位したりとスキンシップの多い生徒会だな。w
OVA次巻は7月10日発売予定。
コミックス限定版もまだまだ出る様子。
単体のOVAでリリース。OVAなのでブルーレイです。
スズヘッドも3D。
#19-A「お約束じゃ済まさないぜ」
二学期になったばかりといえばまだ残暑厳しい時期。
と、思ったらもう衣替え。ww
冒頭からそこそこにトバしているけどやっぱりタカトシは役得だ。

#19-B「夜の学園」
文化祭を前に徹夜作業をする生徒達もチラホラ。
執事喫茶のシノやアリアのクラス。シノの着替えに遭遇してやっぱりタカトシは役得だ。
#19-C「兄バカ文化祭」
文化祭当日。
喫茶でイカ刺しを出すってよく衛生所が許可を下ろしたなぁ・・・
そしてミス桜才、生徒会女子にコトミその他もろもろと横島先生。

で、優勝はシノ。
しかしタカトシが妹のコトミに票を入れたと聞いてかなり不満なようです。
出島さん、回って下さい・・・は、さておきイベントの多い二学期を
舞台にOVAらしい内容といえば内容でした。
しかし熱を測るのにオデコを合わせてくれたり耳をはむはむしたり
騎乗位したりとスキンシップの多い生徒会だな。w
OVA次巻は7月10日発売予定。
コミックス限定版もまだまだ出る様子。