fc2ブログ

今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?21

「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんの恒例の企画、
今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?21」が
始まったようなので毎度のごとく便乗させていた戴きました。


ちなみに前期は「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20」をどうぞ。

いつものごとく詳細は本家にお任せして、私が視聴していた作品の一覧から。
実際、もう少し見ていたのですが押さえていただけで印象薄しはスキップ。

◆ RDG(レッドデータガール)
◆ デート・ア・ライブ
◆ 断裁分離のクライムエッジ
◆ はたらく魔王さま!
◆ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
◆ フォトカノ
◆ DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION
◆ 百花繚乱 サムライブライド
◆ 絶対防衛レヴィアタン
◆ よんでますよ、アザゼルさん。Z
◆ 波打際のむろみさん
◆ 惡の華
◆ 翠星のガルガンティア
◆ 這いよれ!ニャル子さんW
◆ ハヤテのごとく! Cuties
◆ ゆゆ式
◆ あいうら
◆ 革命機ヴァルヴレイヴ
◆ 変態王子と笑わない猫。
◆ スパロウズホテル
◆ ちはやふる2
◆ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない!

==== ここから =======================================

◆ RDG(レッドデータガール)
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:5
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
力も入っていたようだし期待もしていたけど、何となく
まとまり感がなくて減点。キャラも弱い。


◆ デート・ア・ライブ
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:20
ハーレム系の域は大きく破れていない。残念。


◆ 断裁分離のクライムエッジ
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:19
話のネタ的にはもっともっとキャラやフェチ感が濃くても
良かったのではないかと。祝ちゃんは可愛かったけどね。


◆ はたらく魔王さま!
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:24
「まおゆう」とはまた違う新しい「勇者」と「魔王」像が面白かった。
魔王といえど環境は人を変えるということか。w


◆ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
主人公が卑屈だけど世捨て人にはなりきれていない(まだ学生だから
当然だけど)し、端から見ればそれほど悲惨でもないのが
ちょっと中途半端な感じだった。


◆ フォトカノ
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:23
「キミキス」とか結構好きだったのですがなぜかピント来ず。
マルチエンディング的に持って行くための構成がちょっと
分かりにくかったのかも。


◆ DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
原題となるゲームなどは知らないので特に思い入れなし。


◆ 百花繚乱 サムライブライド
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
内容は兎も角、徹底した和風テイストの演出は評価。


◆ 絶対防衛レヴィアタン
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:21
可愛いだけなら見続けなかったかも知れないけど
思ったより冒険譚として面白かった。


◆ よんでますよ、アザゼルさん。Z
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:19
まぁ、こういうギャグ作品ですから・・・


◆ 波打際のむろみさん
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:20
まぁ、こういうギャグ作品ですから・・・


◆ 惡の華
ストーリー:4
キャラクター性:3
画:2
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:18
いろいろトライアルな事だったのでしょうが
個人的には受け入れ難し。


◆ 翠星のガルガンティア
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:26
鳴子ハナハルキャラだけのアニメかと思いきや、海洋SF作品
として主人公の成長アニメとして内容も良かった。
画も安定していたしバランスとしては今期最高評価。


◆ 這いよれ!ニャル子さんW
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:21
ニャル子とクー子萌えシリーズだったようです。
でもそのぶんちょっとダル感があったような気がします。


◆ ハヤテのごとく! Cuties
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
各キャラに対する思い入れにもよるのでしょうが、
前作品よりはぜんぜん楽しめた。
こう見るとやっぱりヒナギクは手堅いな。w


◆ ゆゆ式
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:25
テーマもキャラ成長もないけどただただ日常を見ているだけで
楽しめる「まんがタイムきらら」王道作品。
唯の健康的なお色気と、お母さん先生がイイキャラでした。


◆ あいうら
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:23
ちょっと残念なのは「ゆゆ式」と丸かぶりなのと短すぎる事。
でもベッドでくつろぐ彩生ちゃんのふとももがグッドでした。
絵柄も原作より好み。


◆ 革命機ヴァルヴレイヴ
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
最近のサンライズらしい作品といえば作品。
二期が決まっていたせいか展開がちょっと乱雑な感じでした。


◆ 変態王子と笑わない猫。
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:20
いまひとつ萌え切らなかったのが残念。


◆ スパロウズホテル
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:2
演出:3
音楽:3
総合的な評価:2
計:16
原作は好きな作品だったけど、アニメは最悪でした・・・


◆ ちはやふる2
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:26
文化系体育アニメ。すごく手に汗握った。
さらなるちはやの成長が見てみたい。


◆ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない!
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:25
ネット配信の最後まで視聴済み。
あやせのすっぱ抜きの布石っぽいのが結局なかったし
かなり省略されたのでしょうか?


ベストキャラクター賞
「ゆゆ式」のお母さん先生。
和む。こんな女性に潤して欲しい・・・

ベストOP賞
「あいうら」の「カニ☆Do-Luck!」
意味が分からんけどノリも良いしビビッドなOPセンスも好き。

ベストED賞
「ゆゆ式」の「Affection」
今期は突出したのはありませんでしたが、こちらで。
でも「ハヤテのごとく」のキャラ別エンディングも良い出来でした。

ベスト声優賞・男性
あまりこだわりがないのでパス。

ベスト声優賞・女性
あまりこだわりがないのでパス。


奇しくも女子高生トリオもの二作品が高評価作品となりました。
あとは「ちはやふる」が鉄板。
溢れるラノベものの中で「はたらく魔王さま」は期待以上でした。

そして「翆星のガルガンティア」が鳴子ハナハルキャラの魅力も充分に
引き出した上で健康的なお色気、そしてラストにはちゃんと感動もさせてもらいました。
















スポンサーサイト



ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編

まんがタイムきららキャラット10月号の発売に合わせてかテレビでも
リリース告知の始まった「ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編」。
連載開始時からのメインキャラである3年生カップルの卒業エピソードは
OVAでの二話構成ということになりました。
ひだまりスケッチ
やべぇ、CMやPV第2弾を見ただけでも絶対泣く予感。

しかし残念なのはなぜOVAなのか?
原作の方では合格から卒業までもけっこう話数かけているし
やっぱりシリーズ第五期でやって欲しかった。
ひだまりスケッチ
発売は2013年11月27日。








テーマ : ひだまりスケッチ×ハニカム
ジャンル : アニメ・コミック

たまゆら ~もあぐれっしぶ~ #09 「心に灯す竹あかり、なので」

パパの親友はツンデレおじさん。「たまゆら ~もあぐれっしぶ~」の第9話。

祭の準備の風景を収めた写真の現像が上がり写真館へ立ち寄った時
マエストロがたまゆらにお客さんが来ていると言う。
さっそくたまゆらへ行くとちょっと強面のオジサマがいた。
ぽってのお父さんとマエストロ共通の親友で「夏目 望」という。
写真が上手くお父さんを写真にのめり込むきっかけを作った人だった。
20130828t_01.jpg
ぽっての撮影した写真を見ると構図が単調など酷評。
ぽっての写真が大好きなかなえは怒り出してしまう。
オジサマとしてはキツイ口調はテレ隠しと言うことらしいが・・・

気を取り直して祭の風景の撮影を続けるぽってとかなえ。
ももねこ様を撮影する志保美さんを見かけると、手に持った機械に目が行く。
プロが使う道具も知らない自分にちょっとだけ落ち込むぽって。

その表情を読み取った志保美さんはぽっての話を聞くが、自分も色々と
評論された結果、行き着いたのは自分の撮りたいモノを撮りたいように
撮ることだったと諭す。

ほぼろの前に留まるオジサマを見つけたぽって達。
店の前に来たものの「昔の味と違うからとガッカリしたくない」と
言っているとちもさんが挑戦状を叩き付ける!
そして出てきた「元祖ほぼろ焼き」は昔ながらの味でオジサマを若き日に誘う。
20130828t_23.jpg
そのあと一緒に見て回ることに、元気におバカなのりえ達をみて
さらに自分達の無駄に元気でバカだった若い頃を思い出す。
ぽっての願いもあってお父さんの話がすすみ、親友の「好き」が
たくさん写った写真を語るオジサマ。
20130828t_47.jpg
オジサマにとってもぽってにとっても有意義な出会いと一日となった。
次回 「いつかくるその日まで、なので」

今回もイイ話だったな~。
大人になって色々と否定するだけの人だと思いきや、実は単なるテレ隠しで
若き日の親友をちゃんと大切に思っている良い人でした。
しかもさすが広島出身者だけあってソースにうるさいとか、お好み焼きを
ヘラで食べるとか本格的だ。

ちなみにリモートレリーズを知らなかったぽって達。
特にかなえはデジカメ使いだからオプションで知っていてもよさげだけど。
やっぱり女の子はカメラ好きでも「カメラ・ライフ(AA)」とか読んでないのかな?
コンテスト発表とかも見ているんだからそんなことはないか・・・
それとも機材紹介とか広告とかは一切読み飛ばしているとか?












テーマ : たまゆら
ジャンル : アニメ・コミック

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! #08 「モテないし、見栄をはる」

イトコがやって来た。「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」の第8話。

散々、自分の武勇伝(嘘)を吹き込んできたイトコのきーちゃんが
中学生にグレードアップして遊びに来ることに。
JSに通用した嘘もJCには通じなくなってくる、嫌な時代だなぁ・・・w

と言うわけで知り合いの中のビッチからネタを仕入れようと考えるが
智子と違い友達との充実した時間を過ごすゆうちゃんは留守。
お洒落をしようにも小学生にも太刀打ちできないレベル。
20130826w_01.jpg
思いついたのはキスマーク(セルフ)でビッチを演出。
しかし自分で付けるには限界があり掃除機でトライするが
ヒョウモンダコみたいになってしまいお母さんに逆ギレするが
あえなくビンタ。www

きーちゃん到着。
夏休みの宿題を手伝うために図書館へ案内するがここで運命の再会が。
「喪3」で傘を購入して智子にくれた男子(しかも美少年系の方)と
偶然に出会う。
終始爽やかな少年の対応にすっかり舞い上がる智子。
20130826w_20.jpg
もちろん少年の許可なく勝手に自分の「エッチな」彼氏としてきーちゃんに自慢。

しかしまた会うために翌日も図書館へ出向くと彼女らしき女の子と相合い傘の少年。
その場は「お互いに縛らない関係」と誤魔化すが・・・

きーちゃんは智子が個室にこもっているうちに少年に直談判。
何をいわれているのか分からない少年、智子は急いできーちゃんを引き離し
とにかく土下座。そこを見てしまったきーちゃん、大ショック。

その後の智子を見るきーちゃんの視線が冷たいこと・・・
20130826w_40.jpg
名誉挽回ときーちゃんを駄菓子屋へ連れて行く智子。
そこで小学生男子に「クィーン」ともてはやされ照れる智子にますます
幻滅するきーちゃんだったが、男子達と遊ぶ姿を見て少しずつ感情に変化が生じる。

真剣にカードバトルする姿にちょっとした感動さえ憶えつつあったが
彼女は見てしまった。智子の不自然な長袖から出てきたカード。
なんと小学生相手に智子はイカサマをしていたのだった。wwwww

その行動はすべてきーちゃんに格好良く見せるための事だと聞いて
幻滅を超えて哀れみさえ感じてしまったきーちゃん。ついに天使化!!!!

別れ際、かつて子犬のような目で見ていたきーちゃんは捨てられた子犬を
見るような優しい目で智子を見るようになっていた。ww
20130826w_63.jpg
次回 「モテないし、夏が終わる」
エンドカードくらいのセンスならアリだと思いますが。

小学生女子がビッチ話を喜ぶというのもどうかと思うが・・・w
でもイトコといい、小学生男子といい年下には強いな智子。
これで智子がショタコンだったら全く違う展開なんだが。

ともかく、いろいろあったけどイトコに見捨てられなくて良かったね。

トライアルデッキ(AA)に「わたモテ」は投入されるのでしょうか?












雑誌(ヤングジャンプ)の方ではちょうどヒョウモンダコのオッサンが出ている。

テーマ : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
ジャンル : アニメ・コミック

個人的コミック限定版情報 (2013年8月)

極めて個人的な検討中のコミック限定版情報。

※ 最近は予約注文しないと入手自体困難になるケースが多いので確実な入手には
  予約しておくことをお奨め。また予約には締め日があるので注意。
  小学館、講談社コミックなどが急遽限定版を発表する場合が多いのでこまめに確認。

8月はまた多いな。

前回のはこちら。

他にもありますので、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。

2013/11/6発売

2013/10/17発売

2013/10/26発売

2013/12/17発売

2014/3/22発売

2013/12/25発売

2013/9/30発売

2013/9/13発売

2013/8/23発売

2013/8/20発売

2013/8/19発売

2013/8/16発売

2013/8/13発売

2013/8/12発売

2013/8/6発売

2013/8/1発売

ももプロZ(3)限定版 2013/8/2
黒子のバスケ (23) ドラマCD同梱版 2013/8/2
疾風伝説 特攻の拓 外伝 ~Early Day’s~(5)限定版 2013/8/6
CD付き 地獄堂霊界通信(6)特装版 2013/8/7
弱虫ペダル29オリジナルアニメDVD付限定版 2013/8/8
DVD付き 進撃の巨人(11)限定版 2013/8/9
はじめの一歩(104) 2013/8/16
DVD付き FAIRY TAIL(39)特装版 2013/8/16
AKB49 ~恋愛禁止条例~(15)特装版 2013/8/16
新 仮面ライダーSPIRITS(8)特装版 2013/8/16
(初回限定版)ブサメン男子♂(2) 2013/8/20
繰繰れ!コックリさん(5) 初回限定特装版 フィギュア付き 2013/8/22
無邪気の楽園 ドラマCDつき限定版 4 (ジェッツコミックス)

DVD付き 夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~(14)限定版 2013/9/9
DVD付き ちはやふる(22)限定版 2013/9/13
天使1/2方程式4 ドラマCD付初回限定版 2013/9/20
ばらかもん(8) 初回限定特装版 フィギュア付き 2013/9/21
奈落何処絵巻(ならくいずこえまき) 2014年卓上カレンダー付き 2013/9/28
GANGSTA.5【限定版】2013/10/9
英雄伝説 空の軌跡(6)豪華版 ねんどろいどぷちティータ・ラッセル&ドラマCD付き 2013/10/10
ヘタリア(6) Axis Powers 限定版(ドラマCDつき) 2013/10/31
CD付き 妖怪アパートの幽雅な日常(5)特装版 2013/11/8
アカギ 28 【特装版】~公式ZIPPO付き~ 2013/12/10
DVD付き げんしけん 二代目の六(15)特装版 2013/12/20
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。(6) ラバーストラップ3種付き限定版 2013/12/25
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! ! (4) オリジナルアニメBD付き限定版 2014/1/25

Amazon コミック限定版

発売間近のおすすめも便乗。





ほっ健室 (2)」、「しくしくしくし (2)」、「ハンツー×トラッシュ(3)」、
そんな未来はウソである(3)」、「頭文字D(47)」、「恋愛ラボ (8.5)」、
トリアージX (7)」、「進撃の巨人 OUTSIDE 攻」、「惡の華(9)」、
紅殻のパンドラ (2)」、「ゆるゆる (3)」、「ベイビーステップ(27)」、
電波教師 (8)」、「ツマヌダ格闘街(14)」、「テラフォーマーズ (6)」、
ねじまきカギュー (11)」、「とある魔術の禁書目録 (12)」、
とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟 (1)」、
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A (6)」、「メロンくりーむソーダ (1)」、
狼と香辛料 (9)」、「とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 (9)」、
電波女と青春男 (4)」、「森田さんは無口 (7)」、「惑い星と花」、
チェリーブロッサム! (3)」、「はるみねーしょん (4)」、「富士山さんは思春期 (2)」、
フォトカノ Your Eyes Only (3)」、「獣医ドリトル(16)」、「アパルトめいと (1)」。
「みなみけ」の桜場コハル先生の「そんな未来はウソである」が同時発売。
「とある~」シリーズの大量リリースにも注目。
最新記事
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告